2022年7月の記事一覧
暑中お見舞い申し上げます
年賀状コンクール優秀賞作品のうち、未紹介の3点です。
順に、治部結珠華さん(2年)、谷内吏育さん(2年)、和田彩佳さん(1年)の作品です。
7/29 本日の松波中
お昼過ぎ、3年生のうち20名が飯田高校の体験入学に出発しました。また、午前中、1・2年生は部活動でした。
職場体験活動は、本日1事業所2名お世話になっております。(写真は昨日のつづきと本日の様子です。)
わくワーク(職場体験)学習
今週は、13名の2年生が町内6事業所でわくワーク体験をしています。コロナ再拡大の状況の中、今年度は2日間の日程で受け入れをしていただきました。初日は、どの職場でも2年生の緊張した面持ちが印象的でした。来週初めのに1グループ2名の体験予定です。
今週、受け入れを射ていただいている事業所様、誠にありがとうございました。(敬称略)
おくのといち、濱塗装店(株)、ビッグオート(株)、(有)恋路観光バス、石川県畜産総合センター、内浦総合運動公園
※一部事業所での活動の写真は、次回以降に続きます。
暑中見舞いはがきコンクール入賞作品から
今年度の暑中見舞いはがきコンクール
最優秀賞 大鷲和葉さん(1年)と、優秀賞4点のうち川端莉緒さん(3年)の作品です。
能登高校 体験入学
能登高校の体験入学に向け、3年生が出発しました。久しぶり?にあう友達との会話がはずんでいました。普段の登校時刻より早いにもかかわらず、定刻前に出発できました。今週はこの後、飯田高校、七尾高校、門前高校(他に私立高校も一部)と体験入学が続きます。
3年生の補習計画の変更について
連絡メールでもお伝えしましたが、感染症対策のため、3年生の補習学習の日程を一部変更しました。
スケジュールは以下の通りです。
時間:8時30分~10時30分 ※11時下校
(11時まで生徒会活動をします。)
①7月28日(木) 理科
②8月 1日(月) 理科
③8月 2日(火) 国語
④8月 4日(木) 英語
⑤8月 5日(金) 数学
⑥8月22日(月) 国語
⑦8月23日(火) 社会
⑧8月24日(水) 英語
⑨8月25日(木) 社会
⑩8月26日(金) 数学
職場体験(わくワーク)活動
今年度は、7月21日(木)~8月2日(火)までの期間で、2日間の体験をします。昨日今日は、松波酒造さんに2年生2名がお世話になりました。
ラベル張りや箱詰め、商品の運搬や環境整備などいろいろな仕事をさせていただいたようです。学校とは違う表情の2人でした。
夏休みが始まりました
本日より夏季休業が始まりました。1・2年生は新体制での部活動が始まりました。各部では、学習の支援もしています。また2年生対象の「わくワーク(職場体験学習)」も、一部事業所で始まっています。わくワークについては明日お伝えします。
1学期終業式
本日をもって1学期の授業が終了しました。終業式では、全国的に感染が拡がる中、県体出場のために自ら行動制限を課して感染を予防し、堂々とした態度で戦った今年の松中3年生の実例をもとに、「自分を律する」ことについて話がありました。
2学期の「自分はこうありたい」という姿を目指し、今できること・すべきことを考えて夏休みを有意義に過ごしてほしいです。
終業式に先立ち、県体の納賞と英語検定3級の表彰がありました。
県体 相撲個人中量級3位: 又多壮志(2年)
英語検定3級合格:
板谷杏優 一井大地 大平昴知 新谷和奏 鳴瀬凌大 横山悠乃(3年)
夏休み中も積極的に生徒の指導や支援にあたります。どうぞよろしくお願いいたします。
県体写真集
1学期も、今日を含めて残り2日となりました。
本日は、県体の様子をお届けします。
県体結果
本日県体第2日目。
野球部は引き締まった試合内容でした。安宅中(小松)相手に1ー3の惜敗。
男女テニス個人戦は、健闘するも2回戦までに敗退となりました。
保護者の皆様におかれましては、朝早くの送迎や遠方への応援誠にありがとうございました。
松中健児 健闘中!(速報(
加賀地方を会場に本日より石川県中学校総合体育大会が始まりました。松中健児の健闘が光ります!
野球 1回戦 2-0 額中(金沢)
2回戦は明日9時〜
テニス男子団体 1回戦 2ー1 長田中(金沢)
2回戦 1ー2 能登香島中(七尾)
男女個人戦は明日9時ころ〜
相撲 団体予選2勝1敗
決勝トーナメント1回戦0ー3 犀生
個人戦中量級で又多壮志くん(2年)が3位入賞。北信越出場を決めています。
明日は県大会です!
明日16日(土)から、いよいよ県体が始まります。野球部は1時間ほど汗を流し、前泊のためバスに乗り込みました。相撲部・男女テニス部は明日日帰りの日程で、いつもよりやや早めに練習を切り上げました。剣道部は、来週日曜の昇段審査会に向け練習に力が入ります。
松中健児の健闘を祈る!
※ 野球部の試合が15分前倒しになり、8時45分プレイボールとなりました。
七尾高校マリンサイエンス発表会(オンライン)
標記の発表会がオンラインで開催され松波中生徒もそれぞれの教室から参加しました。能都中、能都香島中(七尾)、医王山中(金沢)もオンラインで参加しています。
七尾高校からは、疑問点から仮説をたて、実験を通して検証したどり着いた結論について8つの班の発表がありました。中学生たちにとって、高校生の理論だてや実験の着眼点など、ずい分参考になったようです。野球部キャプテンの大豊瑠侍さんが最初の質問をすると、2年生野球部が後に続き、それぞれの班の発表内容について活発な質疑応答がなされました。
イアンさん ありがとう Good-bye!
ALTのマロン=イアン=マクグラシャンさんが、任期を終え故郷へ帰ることになりました。離任式ではイアンさんが離別の寂しさを日本語で話してくれました。生徒を代表して新谷和奏さん(3年)が英語と日本語でお礼の言葉を伝えました。
イアンさんの今後のご活躍を祈ります!
残りたくない人たち (タイトル:2年生の声から)
昼休みの2年教室の様子です。『宿題が仕上がらなかった人は残り』という暗黙のルールが浸透しているようです。本日は数学の計算ノートです。等式の変形や式の値など、多くの中学生が苦手とする分野でしたが、ヒントをもらいながら後は自力で解決する生徒もいました。入学時は数学に大苦戦していた2年生です。成長の跡を垣間見ることができた瞬間でした。
授業の様子
5限目の様子です。
1年生は学級活動。1学期を作文で振り返りました。Aさんは入学当初と比べてとても丁寧な字を書くようになりました。「一番成長したことは、字がきれいになったこと。以前はだだくさに書いていたけど意識して書くようになった。当たり前の事だけど良いことだと思う。」と振り返りにも記されていました。
2年生は数学。1時関数の式を根拠にグラフを描く方法についてクラス全体でまとめていきました。
3年生は英語です。最近、「英語でのやり取り」と「勉強したことを自分のことに置き直して表現し直す」ことに留意した指導に力を入れています。今日は、レッドリストに載っている絶滅危惧種の保全について、班でまとめた共通の意見に自分の考えをプラスした表現に挑戦しました。
石川県中学校体育大会選手激励会
今週末、加賀地区を中心に行われる県体の激励会を開催しました。それぞれの部活キャプテンの抱負は、全能登大会の時と比べて、より具体的で力強いものでした。
全校生徒の半数近くが県体に出場します。県体まであと3日。できうる限りの準備をして臨みましょう!
7月16日(土)の大会日程等(野球を除き開会式も含めた開始時刻)
相撲:午前10時00分~ 県立武道館
野球:午前9時~ 寺井球場
テニス:午前8時45分~ 金沢城北市民テニスコート
2年生 事業所訪問
わくワーク体験(職場体験学習)の事前学習として、生徒たちがお世話になる各事業所を伺い、体験当日のスケジュールや注意事項について打ち合わせをしました。あらかじめ質問する内容や挨拶の仕方について確認しているとはいえ、事業所に赴く表情はとても緊張していました。どの事業所の担当の方も優しく接していただいたようで、生徒たちは安心した表情で打ち合わせを終えることができました。ありがとうございます。わくワーク体験は、7月26日~28日のうちの2日間(事業所によっては、前後の週の場合もあります)お世話になります。よろしくお願いいたします。
早く打ち合わせが終わったグループは、時間調整のため、先日ベゴニアを植えた花壇の雑草を取り除いていました。
3年生 海洋教育
本日午前、3年生はのと海洋ふれあいセンター近くの海岸で、シュノーケリングとパワー磯観察に取り組み、海藻の生態観察をしました。全員ウエットスーツを着用しての実習です。シュノーケリングチームは、指導員の指示に従いながら、観察区域とはいいながら、けっこう沖合まで出て観察できました。磯観察チームも足の届く範囲で、ときどき泳ぎながら移動して熱心に箱メガネを除いていました、
生徒たちにとっては、短い時間だったようですが、天候にも恵まれプログラムの時間を一杯に使い、ゆっくりとした時間の流れの中での学習でした。今回の実習のために10名近くのスタッフの力をお借りしました。能登海洋ふれあいセンター職員の皆さん、金沢大学海洋水産センターや里海研究所の職員の皆さんに感謝申し上げます。
R6松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7   | 8   | 9 1 |
10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14 2 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   | 23 1 |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
R6学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
中間評価(8月).pdf
保護者の皆様へ
学校だより
10月松中だより.pdf
9月 松中だより.pdf
7月 松中だより.pdf
6月 松中だより.pdf
5月 松中だより.pdf
4月 松中だより.pdf
夏休みのしおり
給食だより・献立表
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
0527 給食だより兼献立表.pdf
0520 給食だより兼献立表.pdf
0513 給食だより兼献立表.pdf
0501 給食だより兼献立表.pdf
0422 給食だより兼献立表.pdf
0408 給食だより兼献立表.pdf
0415 給食だより兼献立表.pdf
保健だより
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
保健だより 夏休み号.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
5月保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
R5学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
最終評価(2月).pdf
中間評価(8月).pdf
学校だより
R5松中だより.pdf
給食だより・献立表
R5給食だより.pdf
保健だより
R5保健だより.pdf
【登下校時の自家用車による生徒送迎について】
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
車から降りた後、横断歩道を渡ってください。朝夕は交通量が多く、車道を横断することは大変危険です。
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
パープルサポートいしかわ(いしかわ性暴力被害者支援センター)