校長ブログ

校長ブログ

ママの笑顔で子どもも笑顔に

本日、2限目の3年生の「保育実践」の授業でベビーケアセラピストの中 友紀先生をお招きし、お話を伺いました。一言で「保育」といってもいろいろあって、コミュニケーションをとるマッサージ法や、子どもたちに耳を傾けてもらうために「手はお膝」に収める手遊びや絵本の読み聞かせのコツなどを教わりました!

手遊びでは「1ぽんと1ぽんで」や「やきいもグーチョキパー」は小さいときにやったことがあるという生徒もいて、意外とおぼえているものなんだなと感心しました!実際に行うときにはを羞恥心を捨てて、童心に返ることがポイントみたいです(*^_^*)

子どもに絵本を読むという簡単に思える動作にも、絵本の持ち方や方向、声を普段より高く出して読んでみるなど、ちょっとしたコツで相手に伝わるということが勉強になりました(*^_^*)

今日授業を受けた生徒たちは9月に実際に保育園での実習が控えているそうなので、今日の経験を是非活かしてほしいと思います。

みんな頑張れ!!

いよいよ、今週から一部の部活動を皮切りに、県高校総体・総文が始まります。

本日は7限目に壮行式が行われました。今年の壮行式には応援団に加えて華やかなチアリーダーが加わりました!!聞けば体育委員に招集がかかったとのこと。それでもポンポンを持って揃いのTシャツを着て応援する姿は立派な応援団に見えましたよ(*^_^*)有志の人たち、ありがとう!!

昨年5月にコロナ感染症が5類に移行し、出口が見えないかと思われたコロナ禍にもようやく光が見えました。今年はさらに飛躍の年にと思った矢先の元旦の能登半島地震です。たった3年間しかない高校生活にどれだけの試練を与えるのかと悔しい思いで日々を過ごし、この総体総文の時期を迎えた高校生も少なくないと思います。

それでも、この勝負の場に、これまで重ねてきた努力を十分に発揮してほしいと願ってやみません。

選手の皆さん、健闘を祈っています。みんな頑張れ!!

 

まっとうまちなか商店街へ

本日の7限目、2年生の生徒たちが総合的な探究の時間に、まっとうまちなか商店街に繰り出しました!!

全員での移動は難しかったので、今回は4チームに分かれ、引率教諭のもと、それぞれ担当のお店へと足を運びました。私もふらふらと後をついていき、一緒に商店街を散策してきました(^^)/

最初に訪れたのは、フクフクLANDさん!「工夫している点は?」という生徒からの質問にランドセルの素敵なリメイクを紹介してくださいました。「おじいちゃんやおばあちゃんからプレゼントされたランドセルを小学校卒業したら、はいさようならはもったいない。パスケースや写真立てにリメイクしてずっと使うこともできますよ」というお話がとても素敵でした(*^_^*)

次に訪れた理髪店では「商店街の店主の似顔絵を旗にして掲げたり、応援ソングや音楽を鳴らすことで、商店街に親しみを持ってもらえるよう工夫しているよ」とのお話をいただきました!確かに、商店街を歩いていると、至る所に似顔絵を見ることが出来ます。店主さんのお顔が浮かびますね(^_^)

さらにずんずん歩いて、和菓子の田中屋さんに行き着きました。「商店街のイベントで思い出に残っているのは、コロナ禍前は、秋祭りではなく、夏祭りを実施していた。暑かったけど、その時ののど自慢大会はとっても盛り上がったよ。またやりたいな~」とのこと。今年の秋祭りは実現するかな(*^_^*)

最後に、こめ倉珈琲を訪ねました!!ここは私の通勤路にあるので、毎朝、毎夕横を通るのですが、一度も中に入ったことがなかったので、今回念願叶い、室内にお邪魔することができました!店主さんからは「昨年の秋祭りのスタンプラリーやバルーンリリースがとても印象に残ってる。特にスタンプラリーは地元の小中高が連携してやってたのがよかった。今年も是非!!」との嬉しい励ましの言葉をいただきました(^_^)

今年は生徒たち自らが商店街に足を運ぶことで、商店街の良さを肌で感じて欲しいというねらいもあったと思います。店主さんと直にお話する機会も貴重でした。是非今回の経験を今後の総合的な探究の時間に活かしてほしいと思います。お疲れ様でした!!

 

 

 

散歩日和でもある(*^_^*)

今日は遠足日和でもありますが、留守番部隊として静かな学校に残っている身としては、ぶらっと外回りに行きたいくらいのお散歩日和でもあります(*^_^*)

そんなに遠出もできないので(日焼けも心配笑)、本校の中庭を散策してきました。

この前までは、白梅に紅梅、桜と目を楽しませてくれた本校の中庭ですが、いよいよツツジの季節が到来です!!

まだ本咲きではないですが、種類によってはもう充分に美しい花を咲き誇っています。目の保養ですね~。

やっぱり、晴天って気持ちいいですね(^^)/

遠足日和!!

本校は今日は遠足です!!

一昨日、大雨が降り心配しましたが、昨日から好天に恵まれ、今日はまたとない遠足日和になりました(^_^)

先ほど3学年とも元気に出発しました。1年生はグリーンパーク松任まで歩きます。片道5.8キロの行程です。現地ではレクレーションも企画されてるようです。青空のもと、思いっきり楽しんでほしいですね(^^)/2年生は松任海浜公園まで、片道4.3キロの行程です。現地では恒例の海岸清掃も行います。2年生は秋に修学旅行もあるので、朝は時間厳守できちんと整列する練習にもなっていました。もう少し訓練が必要かな(頑張れ!!)

3年生は福井県立恐竜博物館までのバス遠足です。恐竜博物館は私も子どもが小さい頃に訪れた記憶がありますが、その頃よりリニュアールしているみたいなので、ちょっと私もバスに一緒に乗り込みたい衝動に駆られました(笑)

今日は気温も相当上がるようです。みな熱中症にも充分に気をつけて、怪我のないように元気に戻ってきて下さいね!! 先生方、宜しくお願いします(*^_^*)

 

元気にあいさつ運動(^^)/

本日より、生徒会と運動部の生徒を中心に「4月あいさつ運動」がスタートしました!!

朝方小雨が降り、少し肌寒い中、生徒玄関前に元気なあいさつが飛び交いました(^_^)今年、男子バドミントン部に1年生が13人も入ったので、いつにも増して、「おはようございます」の声が大きく、登校する生徒たちもその声に応えるように元気にあいさつを返してくれました。

元気なあいさつから始まる1日は気持良いですよね。明日からもよろしくお願いします(^^)/

今年も太鼓に挑戦(*^_^*)

昨年度も紹介しましたが、本校の総合学科に「郷土芸能」という授業があり、地元浅野太鼓の千田京子先生から太鼓のご指導を受けています!!

授業開きも終わって、先ほど私も太鼓を叩いてきました(^^)/

去年何回か参加させてもらいましたが、バチを握るのは生涯数回目という程度なので、恐る恐る太鼓に触れてみました。ドンコドンコドンと叩いている内に、なんだか楽しくなり、あっというまに授業終了のチャイムが鳴っていました!

今年のメンバーも一生懸命な生徒さんばかりです。もちろん、昨年から引き続き留学生のローワンさんも慣れたバチさばきで皆をリードしてくれてます。カッコイイです(*^_^*)

私も負けじと頑張ってみましたが、もう体の節々が痛いです(苦笑)

思いっきり太鼓を叩いた後は、気分も爽快です!ストレス解消に最適だと思いました(^_^)

 

部活動紹介!

1年生のオリエンテーションの仕上げは、先輩たちによる部活動紹介です(*^_^*)

どこの部も人数が足りない中、2,3年生の工夫を凝らした説明やパフォーマンスを新入生たちは真剣に聴いていました。部員数が減ったため、顧問の先生が助っ人に出る部もあり、来年度の部員確保に一役買ってくれました(^^)/また、弓道部の弓引きのパフォーマンスに「かっこいい」の声があがり、最後の合唱部では手拍子も起こりました。

今日の放課後から本格的な部活動見学も始まります。本校には、フェンシング部や自転車競技部、弓道部といった主に高校から始める部活動もあります。初心者ももちろん大歓迎です(*^_^*)

新しいチャレンジを試みる絶好の機会かも知れませんよ!!

春爛漫

昨日の春の寒雨とはうって変わって、今日は散歩したくなるような春爛漫の晴天に恵まれました(*^_^*)

春の陽気に誘われて、校舎の周りをぐるりと散歩してみました。今年は桜の満開の時期が遅れたおかげで、本校でもまだ充分に桜が見頃です!!毎年、4月当初は新学期の準備に追われ、桜を楽しむ余裕もないまま桜の季節が過ぎ去っていくのですが、今年はゆっくり桜を愛でることができました!!

2,3年生は今日からいよいよ授業がスタートしています。1年生は1日オリエンテーションです。今の時間は、校舎内を担任に案内されながら回っています。先ほど、普通科の生徒が全員校長室に入ってきました。爽やかで初々しくて、新入生っていいですね(^^)/

これから本校でいろいろなことを学んで、一歩一歩成長していってほしいです。

新入生から元気をもらい、校舎周りに咲き誇る花々に癒やされて、今日も1日頑張ります!!

祝 入学式!!

1週間程前から、天気予報とにらめっこする日々が続いていましたが、本日、なんとか雨雲を追い払い、無事に入学式を終えることが出来ました。石川県下の校長さんたちは、皆ホッとされてるのではないでしょうか(^_^)

式辞冒頭の読み出しも、「満開の桜」とするか、3月に福井延伸となった旬のネタ「北陸新幹線」でいくか、悩んだあげく本校校舎内から見える颯爽と走りぬける新幹線に躍動する未来を感じ、「新幹線」を冒頭にもってきました!!

90名の新入生たちよ

ようこそ松任高校へ(^^)/

式辞でも伝えましたが、皆さんには「十代で興味を惹かれたものは、年をとっても色褪せない」という言葉とともに、思い続けることで夢は叶うものだということをまず伝えたいです。

2点目は、今年の大河ドラマ「光る君へ」の脚本で知られる大石静さんの「批判されることは幸せなことだ」という言葉から、評価され、批判を受けることは「誰かがあなたを見ている」ということ。自分を高めたい、もう一歩進めたいと願うのなら、第三者からの厳しい言葉は、長期的には自分にとってプラスになるのではということです。

そして最後に90名の新入生に向かって「自分が自分であることを大切にすること、自分を信じること、そして決して自分をあきらめない。かけがえのない高校生活を自分らしく生きてほしい。90人には90通りの高校生活があるはず。この学び舎での出会いをワクワクしながら待っていて下さい。」と伝えました。

一生懸命考えたメッセージが少しでも心に届いてくれたことを信じて、いよいよ新学期のスタートです!!身が引き締まる思いです。

素敵な1年がまた始まりますね(^_^)