校長ブログ

校長ブログ

御利益がありますように!!!

先日紹介したクリスマスツリーの横に、今度は「まつのね神社」なる、霊験あらたかな?神社が出現しました!!

前回同様、本校の教員のアイディアで実現したものです(^^)/早速、生徒達が思い思いの願い事を絵馬に書いて、ぶら下げています。

あっという間に沢山の絵馬が増えていて驚きました。令和の世でもやはり「神頼み」はまだまだ人気あるんですね!私も何か「まつのね様」にお願い事をしようかな~。皆さんが、平和で、健康で、無事にこの1年を終えることが出来ますように(^_^)

みんなの願いが叶いますように‥‥。

校長室が華やかに(^_^)

先日、本校生徒玄関廊下に、職員でクリスマスツリーを飾った話を載せましたが、今度は本校の華道部の生徒さんが、クリスマス用のお花と素敵なリースを届けてくれました!!おかげさまで、校長室がぱっと明るくなりました(^^)/

クリスマスまで、充分に楽しみたいと思います。ありがとう!!

文化祭リハーサル!!

文化祭当日は、県立高校の周年行事と重なってしまい、ステージのパフォーマンスがほとんど見れないと思い、前日のリハーサルを真剣に鑑賞しました!!

まだまだ本領発揮とはいえない発展途上の雰囲気でしたが、本番にどのように化けるのか、楽しみです(^_^)

 

文化祭本番(^^)/

いよいよ文化祭本番です!!

それぞれが輝ける場所で、最高のパフォーマンスを見せてくれたと思います。あいにくのお天気でしたが、松高生のパワーで元気いっぱいの文化祭になりました!!保護者の皆様にも4年ぶりに来校いただき、お子様の頑張る姿を見てもらえて、我々職員も嬉しく思います。PTAの皆様にも、早くから念入りな計画、準備、打ち合わせを重ねていただき、素敵な模擬店メニュー(カレーライス・ハッシュドポテト・白玉)をありがとうございました。どれもとても美味しかったです。

皆様の協力があって、文化祭が大成功に終わり、ほっとしています。松高生から大きなパワーももらいました。明日からまた元気に頑張っていきましょう(^^)/

いしかわ教育ウィーク!!

11月1~7日の期間、いしかわ教育ウィークに合わせて、本校でも学校公開が行われました。この期間、授業の見学はもちろん、外部講師による講演会やPTAを中心とした植栽事業、3Dプリンターで作成した本校のマスコットキャラクターの「まつのね君」グランプリの開催など、いろいろな催しがありました。

講演会は、フリーキャスターの重原佐千子氏をお招きし、大変元気をもらいました!!「言葉が行動を決める」という力強いことばが特に印象に残っています。生徒たちにも大いに刺激になったと思います(^_^)

普段、なかなかお子様の授業風景をご覧になる機会は少ないと思いますので、少しでも学校生活の様子が伝われば、幸いです。ご来校された皆様、ありがとうございました(^^)/