石川県立松任高等学校
924-0864 石川県白山市馬場1丁目100番地
TEL(076)275-2242 / FAX(076)275-9082
mattfh@ishikawa-c.ed.jp
校長ブログ
祝 弥生朔日 の卒業式
石川県内では、本日が卒業式の学校が多かったようです。
本校でも、本日第61回卒業証書授与式を粛々と行いました。久しぶりに多くの来賓の方々にもお越し頂き、緊張の中、「卒業証書授与」「学校長式辞」と出番が近づいてきました。
「式辞」ではやはり、この学年はコロナ禍で3年間を過ごしてきたことと、令和6年元旦に起きた、能登半島地震のことに触れたいと思っていました。
「式辞」は練習しすぎると本番に感情が入らなくなるかと思い、さらっと読み込んだ程度で臨みましたが、「式辞」の文字を読んだ途端に、目の前の卒業生たちの顔と、この子達の入学を見届けた前校長の室陽子先生のお顔が見えて、なんだか胸がいっぱいになり、まだ1行も読んでないのに、涙声になり、最後まできちんと話せるのか、ドキドキでした。なんとか持ち堪え、最後に自分の名前を読み終えた時には本当にホッとしました。
卒業生に伝えたいことが、充分に伝わったかはわかりませんが、この卒業証書1枚の重さをしっかり感じ、高校生活を支えてくださった保護者への感謝の気持ちと当たり前の日常を過ごせる幸せをかみしめてもらえたら嬉しいです。
本日、本校を巣立った89名の卒業生よ!!
自分の可能性を信じ、希望を捨てずに自分の道を進んで行ってほしい。それぞれのに世界に力強く羽ばたいていくことを信じています!!
頑張れ松高卒業生!!
春は間近
久しぶりのブログ更新です!
例年より早く春一番が吹いたかと思うと、本校の中庭の紅梅、白梅の花が開き、目を楽しませてくれています。中庭に入ると、ほのかに春の匂いを感じることもできます(^_^)
今日から、1,2年生は学年末考査が始まりました!!学年の集大成ともなります。最善を尽くしてほしいです!
みんな頑張れ!!
美味しいお昼いただきました(^^)/
12/20、本日4限の2年生「フードデザイン」の授業で調理実習がありました。白山市の食生活改善推進協議会のスタッフも来校し、「学生のための食活」と題し、郷土料理の「おろしれんこん団子汁」と「鶏むね肉とたっぷりタマネギのしょうが焼き」を作りました(^_^)
そして、なんと校長室にも差し入れが届きました!! 盛り付けもきれいで、レンコン汁の大根やにんじんも花形にカットされていたりと、見た目も美味しい、とっても素敵な昼食になりました!!
お味ももちろん、生徒達の愛情もたっぷり入って?とても美味しかったです。
ありがとうございました。レンコン汁はこんな寒い日には最高ですね(^^)
/レシピをいただいたので、自宅でも作ってみたいですね。
御利益がありますように!!!
先日紹介したクリスマスツリーの横に、今度は「まつのね神社」なる、霊験あらたかな?神社が出現しました!!
前回同様、本校の教員のアイディアで実現したものです(^^)/早速、生徒達が思い思いの願い事を絵馬に書いて、ぶら下げています。
あっという間に沢山の絵馬が増えていて驚きました。令和の世でもやはり「神頼み」はまだまだ人気あるんですね!私も何か「まつのね様」にお願い事をしようかな~。皆さんが、平和で、健康で、無事にこの1年を終えることが出来ますように(^_^)
みんなの願いが叶いますように‥‥。
校長室が華やかに(^_^)
先日、本校生徒玄関廊下に、職員でクリスマスツリーを飾った話を載せましたが、今度は本校の華道部の生徒さんが、クリスマス用のお花と素敵なリースを届けてくれました!!おかげさまで、校長室がぱっと明るくなりました(^^)/
クリスマスまで、充分に楽しみたいと思います。ありがとう!!
「まっとうまちなか商店街を活性化するには」成果発表会!!
12/13(水)の5~7限の時間を使い、本校普通科、総合学科2年生を対象に、4月から総合的な探究の時間で取り組んできた、地元商店街活性化のための探究成果の発表会が催されました。
5,6限目は班別の発表があり、7限目はいよいよ本番です。代表に選ばれた3チームが、商店街の店主の皆さん、白山市役所商工課の方、北陸大学の中村教授の見守る中、一生懸命に発表をしてくれました。私もその堂々とした発表ぶりに心打たれ、頑張る姿に感動しました。ほんとに立派やったよ!!この企画に取り組んだ、2年生全員を褒めてあげたいです。学年団の先生方、外部との交渉を一手に引き受けてくださった担当の先生にも感謝の気持ちでいっぱいです。実りある成果発表会となり、ありがとうございました。
発表が終わり、講評をいただきました。
コラボ企画や、キッズスペースのアイディア、バルーンリリースとスタンプラリーを繋げた発想もすばらしいと沢山の温かい言葉と今後の課題へのアドバイスをいただきました。
商店街との連携は、今後も本校の目玉として、ずっと続けていきたいと思います。今回、取り組んでみて、沢山の皆さんの協力があってこそ、頑張れたということも実感したのではないでしょうか。「最初はプレッシャーや不安もあったけど、企画が進んでいくうちに、段々楽しくなってきた」という生徒の言葉が嬉しかったという店主のお言葉もありました。その気持を大切にして、後輩達にも繋いでいってほしいと思います。(^_^)
真剣なまなざし!
12/12(火)、2年生対象の進路ガイダンスが行われました。進学希望者は、学校・分野別説明会、就職希望者は就職講演会と面接体験指導を受けました。いずれも外部から講師を招き、講座によっては、1対1で説明を聴くことも出来、皆真剣なまなざしで取り組んでいました。
就職の講座では、面接でなぜ「高校時代で一番印象に残ったことは?」という質問をするのかという問いが投げられていました。皆さん、わかりますか?例えば「修学旅行で友達と一晩中語り明かしたこと」「修学旅行で沢山の観光地を訪れたこと」そんな答えからは何が読み取れるでしょうか。コミュニケーション能力の高さや積極性を感じ取るのだそうです。「修学旅行」という場面だけでも、人によって個性が出るもの。企業の採用者は、その内容から自分の会社にふさわしい人物なのか、どうなのかを判定するのだというお話でした。なるほど。「修学旅行」という答えはありきたりだからよくないという話かと思ったら、その答えから何かを引き出すのがプロの人事担当者なのだと納得しました。
進学の講座では、ある大学のグループがアイドルの映像を観ていました。最後の曲が終わると、会場が一斉に沢山の光に包まれました。野外ステージならば、星?花火?と思うほどの光でしたが、室内の会場で一体光の正体は何なのか?正解は、小型ドローンでした!!無数のドローンから満天の星空のような光が放たれていたのでした。この大学ではこのような最先端の技術も学べるとのことでした。
今日の進路ガイダンスは、進路に向けての新たなステップになったと思います。それぞれが、残された2年生の間に何ができるのか、何をやるべきなのか、ヒントをもらったのではないでしょうか。
2年3学期は、3年0学期ともいいます。3年生に向けて、良い準備期間にしたいですね(^^)/
冬の風物詩
本校では先月29日から、二学期の期末考査に入りました!今日はちょうど中日です(^_^)
12月に入ってぐっと寒くなってきましたね。暗くなるのも早いし、寒いし、テストやし‥‥そんな生徒たちのぼやく声が聞こえてきそうです。
そこで、少しでも生徒たちの気持ちを盛り上げようと、昨日、本校職員が教材庫からりっぱなもみの木(もちろんフェイクですが)を見つけてきて、皆でクリスマスツリーを飾ることになりました!!何年か前の英語の授業でクリスマス会でもしたのでしょうか。それとも英語部か何かのイベントだったのでしょうか。少し昭和の香りがするようなノスタルジックなクリスマスツリーを飾りながら、いろいろな事を想像していると、思わず寒さも忘れました(^_^)
生徒玄関の廊下に設置したので、少しでも生徒たちの癒やしになってくれると嬉しいです。本校マスコットの「まつのねくん」もオーナメントとして華を添えています(^_^)
いしかわ教育ウィーク!!
11月1~7日の期間、いしかわ教育ウィークに合わせて、本校でも学校公開が行われました。この期間、授業の見学はもちろん、外部講師による講演会やPTAを中心とした植栽事業、3Dプリンターで作成した本校のマスコットキャラクターの「まつのね君」グランプリの開催など、いろいろな催しがありました。
講演会は、フリーキャスターの重原佐千子氏をお招きし、大変元気をもらいました!!「言葉が行動を決める」という力強いことばが特に印象に残っています。生徒たちにも大いに刺激になったと思います(^_^)
普段、なかなかお子様の授業風景をご覧になる機会は少ないと思いますので、少しでも学校生活の様子が伝われば、幸いです。ご来校された皆様、ありがとうございました(^^)/
文化祭本番(^^)/
いよいよ文化祭本番です!!
それぞれが輝ける場所で、最高のパフォーマンスを見せてくれたと思います。あいにくのお天気でしたが、松高生のパワーで元気いっぱいの文化祭になりました!!保護者の皆様にも4年ぶりに来校いただき、お子様の頑張る姿を見てもらえて、我々職員も嬉しく思います。PTAの皆様にも、早くから念入りな計画、準備、打ち合わせを重ねていただき、素敵な模擬店メニュー(カレーライス・ハッシュドポテト・白玉)をありがとうございました。どれもとても美味しかったです。
皆様の協力があって、文化祭が大成功に終わり、ほっとしています。松高生から大きなパワーももらいました。明日からまた元気に頑張っていきましょう(^^)/