修学旅行の紹介(”全ての記事”をクリックし"修学旅行"に変更してください)

2021年7月の記事一覧

ののいち若者みらいミーティングに参加

 7月10日、本校2年生の生徒4人が、野々市市が主催する「ののいち若者みらいミーティング」にオンラインで参加しました。

2年生4人は昨年度の総合的な探究の時間 地域探究「ののいちプロジェクト」の活動の1つ、「野々市市1ランクアップ計画」で特に積極的に探究活動を行なってくれた生徒たちです。

本校の生徒はオンライン会議が始まるまでのZoomに映っている顔は、かなり緊張した面持ち・・・でしたが、アイスブレイクが始まったら、少し緊張が和らいだようです。

 

いよいよ、本題に!

クイズやグループワークは、Zoomの中でグループに別れてワーク。

高校生は普段あまりZoomに慣れていないにも関わらず、始まるとなんなく参加していました。

生徒たちはグループの中で積極的に発言し、率直かつ建設的な意見を出していました。

まとめではファイシリテーターの方の進行のもと、Jamboardを使用しながら、全員の意見をまとめていきました。

 

最後に参加者が1人ずつ感想を述べていく中で、明倫生たちは「楽しかった」「まちづくりに参加できてよかった」と感想を述べていました。

 

これからも明倫高校は積極的に野々市市と関わっていきたいと思います。

 

1年生クラスマッチを実施しました。

2,3年生に次いで、1年生のクラスマッチが行われました。

雨天のため当初のプログラムとは変わり、実施競技は男女フットサル、男子バドミントン、女子バレーボールでした。

総合優勝は14H。おめでとうございます。

 

どのクラスも白熱したプレーをし、精いっぱいの声援を送っていました。

いいプレーには盛り上がり、失敗してプレーにも「ドンマイ!」と労う、気持ちの良い声が多く聞かれました。

  

3年生クラスマッチ

 7月7日(水)、3年生のクラスマッチ(球技大会)を行いました。

 あいにくの雨で、屋外は使用できませんでしたが、屋内を使用し、クラス対抗で各競技を楽しむ様子が見られました。

 結果は次の通りです。

 ◆総合優勝 33H 36H

 ◆男子フットサル  1位:36H   2位:37H

 ◆女子フットサル  1位:31H   2位:34H

 ◆女子バドミントン 1位:33HA  2位:32H

 ◆男子バレーボール 1位:36H   2位:33HB

 

2年生クラスマッチを実施しました。

本日は2年生がクラスマッチ(球技大会)を実施しました。

どのクラスも白熱した試合を行っており、クラスの親睦が深まった1日になったと思います。 

1年保護者対象 科目選択説明会

7月3日(土)に保護者の皆様を対象とした科目選択説明会を行い、教務課と進路指導課の担当教員より文理選択に関するる注意事項や重要事項をお伝えしました。

多くの保護者の方々が来られ、全部で156名に参加いただきました。

 

来週より文理選択の予備調査を行っていきます。本日の会での情報を踏まえ、お子様とじっくり話をされた上で文理選択を決めていただきたいと思います。