小学部の活動

フラワーアレンジメントに挑戦!

 2月27日に、「おはなばたけ」さんというお花屋さんからいただいた花をつかって、フラワーアレンジメントに挑戦してみました。色とりどりの花を触ったり、においを嗅いだりと、楽しみながら花を生けました。花の長さや、刺す場所を考えながら、それぞれ工夫して生けることができ、素敵なアレンジメントが完成しました。「おはなばたけ」さん、いつもお花をありがとうございます。

「いっぱいお花を生けました。黄色い花は、フジドリームエアラインズ。ピンクのお花は、ピーチ航空。白いお花はANA,JALだ!」

「花をたくさん生けました。優しく声をかけて生けました。」

「いろいろなお花があって、たのしかったです。」

0

6年生を送る会

 2月22日(木)は「6年生を送る会」でした。2月に入ってから、下級生、6年生それぞれが準備や練習をしてきました。

 そして、22日本番、笑いが絶えない楽しい会となりました。

 下級生たちは会場準備ができると6年生を迎えに行き、恭しくエスコートしてくれました。

 会が始まると、1年生はゲームの説明、3年生は総合司会をがんばりました。6年生はみんなに感謝の気持ちをこめ、楽しいクイズとヴァイオリンの演奏、お礼の挨拶を立派につとめました。6年生の希望で、3人で「キラキラ星」ならぬ「キラキラ盲学校」の合奏を楽しみ、素敵な思い出の1ページを作ることができました。

 

 

0

小立野善隣館こども園 年長さんとの交流

 インクルーシブ保育・幼児教育モデル事業として、小立野善隣館こども園年長さんと交流を楽しみました。盲学校児童3人は、いつも以上にお兄さんらしくふるまい、白杖や、点字タイプライター、点字等について紹介をしたり、鈴入りボールで「ボールまわし」や「転がし円陣パス」や、ダンスをおどったりし楽しい1時間を過ごしました。

6年生が、白杖の紹介をしました。内容も自分で考えました。

 小さな円をつくって、鈴入りボールで、ボールまわし。

最後は全員で輪になり、「ドレミの歌」にあわせてダンスをしました。

0

さつまいもほり!

秋晴れ!!

学校の畑でおいもほり!!

「なかなか、ぬけない!!」でも、土を掘ったり、力を入れてひっぱたりして抜きました!

 

大きいお芋が取れました。

 

さっそく、調理をしてる、食べました!!

 

0

小学部6年校外学習

9月29日(金)、小学部6年生は、「金沢駅調べ」に、行って来ました。

金沢駅で入場券を買い、お目当ての新幹線を見たり、発車メロディーや、案内放送、自動放送をiPadで録画しました。新幹線ホームでは、ホームによってドアの閉まる音が違うこともわかりました。

また、北陸新幹線の敦賀延伸で、金沢駅で在来線の特急が見れなくなる「サンダーバード」や、「しらさぎ」の運転手さんが列車に乗り込む様子も見れました。

帰りの北鉄浅野川線のワンマン列車では、電車の運転手に、切符を渡しました。

また、手引きをしながら白杖を使ったり、白杖だけで歩いてみました。

「3月の卒業式が終わったら、金沢駅に行ってみたい!」と、感想を話してくれました。

0

北陸日彫展見学

6月27日(火)小学部児童3名は、第52回日彫北陸展の鑑賞に石川県立美術館へ行きました。

金沢美術工芸大学の石田先生の案内で、展示作品の解説を聞いたり、触ることができ、

作品を堪能してきました。

・・・児童の感想より・・・

・模型で、小鳥が作ってあり、それがかわいかった。

 イヌワシはくちばしが面白かった。お魚の作品さわりたかった。

 なんで、はだかなの?服着てて、良かった~ 

・いろんな足の触り心地が良かった。

 いろんな形や、プラスティックや鉄や木で

 できているのが おもしろかった。

・石田先生が、作った作品の木の茶色いところの横にいた人の彫刻は、

 ずーっと立っていた。僕は、前を見ているのが好きです。

 

0

親子体験学習

6月16日(金)に、「かがにこにこパーク」「こまつの杜」に出かけました。にこにこパークでは、普段出来ない運動がたくさんできました。写真は、日本海側最大級のネット遊具の上を歩いたり、跳んだりする小学部の3人です。

「こまつの杜」では、模型と実物両方を触って確かめることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

0

オーケストラ鑑賞教室

 

 5月30日に野々市文化会館フォルテで、オーケストラ鑑賞教室が開催されました。小学部児童全員、マナーを守って演奏を鑑賞し、うっとりしてきました。

 6年生の福田さんが、盲学校代表として指揮者体験をしました。堂々とした指揮者ぶりに拍手喝采でした。

0

6年生を送る会

 6年生の卒業をお祝いするために、2月22日に「6年生を送る会」を開催しました。

 3学期に入り、この日のために、それぞれが準備を進めてきました。

みんなと過ごした日々を振り返ると別れは寂しくもありますが、これからも、素敵な思い出をたくさん作っていってほしいものです。

 6年生は3月10日に卒業します。

 6年生、卒業おめでとう。 

 5年生は、招待状作りや進行の練習など会の準備をしてきました。当日は司会を立派につとめました。大活躍でした。

 2年生は、クイズコーナーを担当しました。先生や、お友達のことがクイズの内容になっていて、みんなで楽しめました。プレゼントに、自分で書いた詩を送りました。

 最後に、6年生からの感動的なお礼の言葉。そして、サプライズプレゼントとして、リコーダーで「ラバーズコンチェルト」を演奏してくれました。この日のために一生懸命練習したそうです。

心温まる会となりました。

 中学生になっても、楽しい思い出たくさん作って下さいね!

0

小立野小学校との学校間交流

 1学期は、オンラインで「お互いの学校を知り合う」ために、質問し合いました。2学期は、盲学校児童が小立野小学校に行き、同学年の児童と授業交流を行いました。そして、3学期は、2月7日に小立野小学校の4年生児童90名が、盲学校に来校し,「盲学校の学習の様子を体験する」という目的で、体験活動に参加しました。盲学校児童は、歩行の練習や、点字の学習等について、張り切って説明していました。

点字の説明

 点字の説明をしました。

歩行の説明

歩行の練習の仕方について説明をしました。

 お互いにとって、より良い経験となりました。

0