内灘町立西荒屋小学校
子どもたちの様子 【令和2年度】
豊作
9月7日に5年生が稲刈り体験をしました。
今年は休校の影響で苗植えが中止になりましたが、稲刈りは無事に行うことができました。
今年は、7月には雨が続き、8月は例年よりも暑くなるなど、天候が不安定でしたが、川辺さんをはじめたくさんの人に支援していただき無事に稲刈りをすることができました。
5年生は、暑い中でしたが、汗を流しながら、たくさんの稲を刈っていました。刈った苗を掲げてとてもうれしそうにしていました。
お世話していただいた皆様、本当にありがとうございました。
2.3年生 外国語活動研究授業
9月1日に金沢教育事務所の齋藤指導主事に来ていただき、2,3年生の外国語活動の研究授業を行いました。
What ~ do you like ?とI like ~ のフレーズを使って、自分の好きなことを伝え合いました。2,3年生たちは、友達や先生の好きなものを聞いて、「わたしはだれでしょうクイズ」を楽しそうに作っていました。楽しく英語に親しむことができ、ふり返りのときには、楽しかったという声がたくさん聞こえました。
これからも、子どもたちが英語に親しめるように、日々授業実践を積み重ねていきたいと思います。
指導していただいた齋藤指導主事、本当にありがとうございました。
ありがとう 北川先生
今年度、6月まで本校で勉強を教えてくれた北川先生が、来てくださり、農具小屋の整理をしてくださいました。
農具小屋の中がとてもすっきり使いやすくなりました。
北川先生、暑い中農具小屋をきれいにしてくださり、本当にありがとうございました。
全校集会
9月1日に全校集会と児童集会を行いました。
校長先生のお話では、コロナウィルスに負けずにたくましく生きるためには、不安に負けないことについて教えてもらいました。日本赤十字社のイラストから、感染症の不安から差別の心が出てくると分かりやすく教えてくれました。
全校集会の後は、児童集会で6年生の発表がありました。国語の時間に勉強した詩と音楽の時間に練習した合奏を発表してくれました。委員会や係の仕事などで忙しい6年生たちでしたが、仕事の合間を縫って練習した成果を披露してくれました。
6年生本当にお疲れさまでした。
かっ飛ばせ 6,5,4年生連合VS先生チーム
8月28日の6限目に4,5,6年生チームと先生チームでTボール対決をしました。
先生方は、子どもたちに対して大人げなく全力で戦いましたが、結果は1点差で4,5,6年生チームの勝ちになりました。やはり高学年は強かった。
Tボールの後は、みんなで仲よく運動場にでて、スプリンクラーや水鉄砲で楽しく水遊びをしました。
お手本ズラリ (自学展)
8月24日から、自学ノートの交流を目的として自学ノートの展示を始めました。今は6年生の自学ノートを展示していますが、これから、5年生、4年生・・・と順番に展示していく予定です。
字がびっしり書いているノートやきれいに色分けされて見やすい6年生のノートを見て、低中学年の子たちは「まねしたい」や「すごい」という感想を付箋に書いて貼っていました。
6年生の自学ノートをお手本にして、素敵な自学ノートが増えてくれればと思います。
マーケットのひみつ み~つけた!
8月27日(木)に3年生が社会科見学で、アルビスに行きました。
3年生たちは、売り場を回り、スーパーマーケットの工夫について調べました。商品の並べ方や配置などたくさんの工夫を見つけることができました。
また、売り場だけでなく、普段は入れないスーパーマーケットの裏側まで見学させていただきました。日常では見ることのできないところを見学でき、子どもたちにとって、とてもいい経験になったと思います。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
歯を大切に
8月25日(火)に歯科検診を行いました。例年は6月に行っていましたが、今年は臨時休校があったため、8月に行いました。
検診前に、学校の手洗い場で仕上げの歯磨きをしてから検診を受けました。
検診中、子どもたちは静かに座って、自分の番を待っていました。検診で分かったことを保健の先生が一人一人に分かりやすく伝えてくれました。先生から説明を受けた子どもたちは、自分の目で歯を見て、確認していました。
子どもたちの歯の健康を守るために、これからも指導していきます。
西荒屋小学校 最強決定戦
8月20日に6年生VS5年生でソフトボールの試合を行いました。
暑い中での勝負でしたが、どの子も打ったり、投げたり、走ったりして気温以上に熱い勝負が繰り広げられていました。勝敗は25点対27点で5年生の勝利に終わりましたが、最後まで接戦の勝負でとても盛り上がりました。
試合終了後は勝負で火照った体を冷やすために、運動場に出て、水遊びをしました。スプリンクラーの中を走りまわったり、ホースで水をかけあったりと仲よく遊んでいました。普段の学校生活の中ではなかなかできない活動ができ、子どもたちにとってはいい経験になったと思います。
2学期 はじまりました!
短い夏休みが終わり、8月18日から2学期が始まりました。
一時間目の始業式では、校長先生から「やりとげること」の大切さのお話を聞きました。学校生活の中のそうじや授業の中で、最後までやり遂げるとはどういうことなのかを具体的に教えてもらいました。子どもたちは、さっそく校長先生の話を最後まで聞くことをやりとげることができていました。
その後の、生徒指導からは、人とより良くかかわるために「です」「ます」をつけて、礼儀正しい言葉遣いを、学習指導からは、耳と目と心を使って、相手の話を最後まで聴くことを確認しました。これらのことに気をつけて、学校生活を楽しく過ごしてほしいなあと思います。
TEL:076-286-8170
FAX:076-286-8474