トップページ

ほりほりの部屋Vol.31「最近ちょっとうれしかったこと、3つばかり~Part3ひと休み~」

 皆さん、こんにちは。堀です。今週末、日曜日、金大SOLTILOグランドにて、本校サッカー部が一大イベントの「選手権」でキックオフ!強敵、航空高と激突!撃破すること、心より期待しています!健闘を祈ります!GATで!!

「うれしかったこと・その①」

 先月末、和倉温泉グランドにて、サッカー部は金商を見事に破りました。その際、とても素晴らしい光景に出会うことができました。No.9を背負った、K太(仮)君、ハットトリックどころか、4点もたたき込む大活躍でした。右上コーナーに決めたミドルもステキでしたが、それ以上に心動かされたのが、終盤に仲間がゴールを決めた際の喜び方!両手をあげて、自分が決めた時以上にはじけた様子!チームっていいな、と改めて感じた瞬間でした。次の相手は3年生主体で、県外から入学している者も多いそうですが、臆せず!「チーム」錦としてぶつかって欲しいと願ってます。応援しています!

「うれしかったこと・その②」

 写真は季節のフルーツが乗ったデニッシュ。高山のパン屋さん「トラ〇ブルー」お得意の一品!全国のファンがここのパンを買いに。常に行列ができる名店。いつ行っても新作があるので、ついつい買いすぎてしまいます。どれも見事に「まいう~」!太鼓判です!

 堀の趣味の一つに、「高山」があります。岐阜の高山市のことです。ちょうど諸君の年頃、高校2年生の夏休み、電車に乗って1人旅して以来、毎年、真冬を除いて年4~5回訪れていました。もう40年通い詰めてます。大好きな町です。3年生諸君!進路決まったら友達と思い出作りにいかが?オススメ!日帰りも十分可能です。

 今年はコロナ禍で行けず、先日、10ヶ月ぶりに訪問できました。驚きました・・・人がいない・・・古い町並みが残る「三之町」通りも、「宮川」沿いの朝市も、「陣屋」前も・・・閑散とすること、初めて訪れた40年前よりもすごかった・・・40年間、町の変遷を直に眺めてきました。日本経済の高度成長期、年収高騰とともに観光旅行ブームが起こり、昔ながらの町並みと素朴な人情や料理に全国の日本人が引きつけられた頃、やがて、「インバウンド」と呼ばれ、年配の裕福な欧米人旅行客が「本物の日本」を求めて来日するブームを経て、韓国、台湾、中国、東南アジアからの平日も含め、巨額のおマネーがおもしろいように高山に落ちていたつい最近まで、朝市のおばちゃんたち、GATでした。ところが・・・行きつけのお店で健在のところもあれば、土日祝日のみ営業のところもあり、いつ張られたかわからない「しばらく休業します」の黄ばんだお知らせも所々で見かけ・・・輪島の朝市、高山の朝市、そして近江町市場、毎週いずれかのマーケットで買い物してきている身としては、「日本中の観光地、瀕死の状態」というコトバが体感として理解できる今日この頃なのです。

 こういう時でも、やっぱり強いのは、地元の常連に支えられている、「ぶれないお店」です。高山市内最高の「味噌カツ」を出す隠れた名店のおじちゃんおばちゃんの笑顔やら、「焼きそば」がガイドブックには名物と紹介されているケド、実はそこの「ラーメン」こそが地元民が最高評価の「高山ラーメン」で、出汁の正体まで教えてくれるお姉さんの小気味良い説明やら、高山の至る所にある屋台の「みたらしだんご」屋さんは実はお店によって、だんごの固さ・柔らかさ・焼き加減・香ばしさが微妙に異なっており、堀はある橋のたもとのお店の固さとそこのおばちゃんのツンデレさに懐かしさを感じるやら、マツコ絶賛の「あげづけ」「こもどうふ」は陣屋近くのお店の味付けの濃さが高山元来のもので、ここもツンデレ・無愛想のおばちゃんの対応やら、飛騨牛をふんだんに使った「ビーフカレー」のみがメニューのお店の、内装までシンプルな様子やら、世界大会3位入賞の実績と本当に楽しい・美味しい創作「パン」を提供し続けるシェフと店員さんの究極の神対応・おもてなしやら、9月には毎年、堀お気に入りの限定版の「ひやおろし」を提供する作り酒屋さんの杉の葉を玉にした「酒ばやし」やら、ホンモノはちゃーんと健在でした!ブームに乗っかろうとした「後発組」は、この10ヶ月でほとんど淘汰されていました。ずっと関係を紡いできた、贔屓のお店は皆、GATで踏ん張ってて、うれしかったという話です。残る店、数世代に掛けて生き延びるお店の見分け方って、「投資」先をよーく考えるのと、とても似ているなあ、と思ってます。(今、1300です。)

 「うれしかったこと・その③」

 やっぱ、映画です。月4~5本がゼロとなって数ヶ月・・・耐えました。最近は月2本ペースくらいです。本来、ゴールデンウィーク公開予定だったものが、この秋、公開ってカンジのが多いですね。でも、全世界一斉公開のような洋画は、欧米での映画館に関する規制が解かれていないので、再延期となるもの続出です。(日本だけ先行公開して欲しい・・・)「トップガン」を初めて見たのは、アメリカ・テキサスの映画館でした。当時の日本公開に先駆けること、約1年。日本の誰より早く観たぞって、自慢でした。ラストシーンで米軍機がソビエト機を打ち落とした時は、観客総立ちで大拍手・大歓声、堀も興奮してホストファーザーと抱き合ってましたっけ。その続編が、なんと30年以上の歳月を経て公開されるのが、「マーベリック」。5月公開が12月になってるけど、ひょっとして、007の最新作「No Time to Die」が再延期で公開日未定になったのと同じになるのかも・・・てな世界の情勢もあって、最近観るのは邦画ばかりです。今公開中でイチオシは、ズバリ「浅田家!」です。文句なしの感動作です。前半はユーモアたっぷり、軽いタッチの笑いも随所にちりばめてあるのですが、あの「3・11」の後、映画の空気が一転します。ハンカチ、否、タオル必需品?!涙活にもってこい?!見終わるとスッキリしました。(あくまで個人の感想です。)

 映画の前半、二ノ扮する主人公と父親との会話場面。「お父ちゃんはなりたかった自分になれたの?」「うーん、どうかなあ。(中略・ネタバレになるので)おまえはなりたい自分になれるといいな。」諸君に、堀がたびたび問いかけている「なりたい自分」というキーワードがズバッと出てきて、ドキッとしました。そして、この「なりたい自分」こそがこの映画を貫くテーマの一つなのです。(あくまで個人の感想です。)なので、錦生は必見か?!3年生諸君はDVDになってからでも!是非!ではでは。今日はこの辺で。CU ASAP!

<次回こそ、Part3へ。To be continued.>