トップページ

錦高日記3月12日(金)Ⅱ ~1年生 球技大会~

 今日は高校入試が終わって、久々の登校日。1年生は ”高校生になって初めての” 球技大会が行われました。

 バスケットボール、フットサル、バドミントン、卓球のチームを組み、生徒たちは1日ゲームを楽しみました。ゲームが白熱すると、選手は大きな声でチームメートに呼びかけたり、会心のプレーには喜びを爆発させたりしていました。プレーヤーを見守る観客は一斉にワーッと歓声をあげたり、ガッツポーズをしたり手をたたいたりして友のファインプレーを讃えていました。体育館は、若いエネルギーと生徒の笑顔で溢れました。

 閉会式では生徒会より結果発表があり、一つ一つの結果に生徒全員から拍手が起こりました。最後に鈴木先生から、今年はコロナ禍で多くの行事ができなかったので、今日このように球技大会を開催できて大変嬉しいこと、開催するにあたってたくさんの人たちの心遣いや力をもらっていることに感謝したいといった言葉がありました。

 教室の中とは違った、生徒たちの素顔が輝いた1日となりました。