学校日誌
NIZAP-B(部活動別あいさつ運動)
後期生活委員会の12月活動として「NIZAP-B(ナイザップービー)」を行っています。
「NIZAP-B(ナイザップービー)」とは、NonoIchi Zenin Aisatsu Project-Bukatsudo の略をことです。
12/14~12/24の期間、部事に玄関で寒さに負けないであいさつをしています。
年賀状大作戦
生徒会が主催して、市内の一人暮らしのお年寄りに年賀状を出しています。今年も生徒の有志が参加して年賀状を書きました。喜んでいただけるように一生懸命書きました。
2年立志式
野々市フォルテで、野々市中学校区、布水中学校区の2部制で行っていただきました。式典の後、金沢星稜大学池田教授より、「これからの地域社会と”自分”」と題して、講演がありました。
交通安全指導
冬に向かって日没が早くなり、天候も悪くなっていきます。白山警察署交通係の方から、この時期気をつけたいことについて、
学年事に説明をしていただきました。交通ルールやマナーを守らないと事故に遭う危険性は高まります。事故に遭えば、大けがや命がなくなることにつながります。
2年性教育講演会
菜の花助産院から植田先生をお招きし、「大人に近づくあなたに知って欲しいこと」と題して、講話を聞きました。
1年ネット対策教室
市情報交流館から紺矢氏を講師にお招きし、ネットの問題点やSNSといじめ、学力との関係について考えました。
生徒会による小学校訪問
生徒会役員が、校区の3小学校を訪問し、
6年生に中学校生活について説明しました。
4月から一緒に勉強や部活動に頑張りましょう。
後期生徒会目標の掲示
正面玄関に後期生徒会目標を設置しました。
コロナ禍の中、「全員が気持ちよく過ごせる学校」を目指して
取り組みます。
道徳自主研究会
11月10日(火)各学年研究公開授業、学年別授業整理会を行いました。
野々市市内の小学校、中学校の先生とともに学び合いました。
*11月17日発行 道徳通信第6号に詳細を記載
<学年別授業>
1年「お椀の花びら」(ものの価値・・節度・節制)中川教諭
2年「みんなでとんだ!」(本当の友情・・友情・信頼)前坂教諭
3年「しあわせ」(多様な価値から得るもの・・相互理解・寛容)大下教諭
<授業整理会>
秋の避難訓練(火災)
秋の火災予防週間にあわせて、避難訓練を行いました.
1階調理室からの出火を想定して、運動場へ避難しました。
野々市消防署の方から講評をいただきました。