学校日誌

学校日誌

1年生仮入部

6月18日より1年生の仮入部が始まりました。中学生になったら入る部を決めていた人もいると思います。2,3年生の後輩に教えている姿はとてもりりしく頼もしく思いました。

部活動開始

部活動が再開されました。距離を保ちながら、マスクを外して体を動かしました。熱中症にも気をつけて、徐々に体を慣らしながら活動を始めます。

学校再開

2週間の分散登校を経て、6月1日より学校が再開されました。やっと全員がそろって学校生活が送れるようになりました。

登下校の交通の安全、3密を避けた学校生活、校内の消毒作業と不安なことはありますが、みんなで協力して乗り越えていきましょう。

熊さんと先生が待っているよ

生徒玄関からはいると正面にクマさんが迎えてくれます。マスクの着用、検温、ソーシャルディスタンスを促しています。かわいがって下さいね。(誰かよい名前をつけて下さい)また、2階職員室前に先生の写真と名前(学年、教科)を掲示してあります。新任式、入学式でも教職員を紹介できませんでした。顔と名前がわからないと思うので利用してください。

 

1年分散登校

4月入学式からの4日登校してから、久しぶりの学校です。少しずつ友だちや先生、中学校生活に慣れていこうね。心配事は、いつでも相談して下さい。

3年分散登校

3年生の分散登校を行いました。廊下で生徒の弾んだ声が響いていました。生徒の皆さんがいて、初めて学校です。

感染症対策を実行して、学校を再開させましょう。

課題の配付と電話連絡

4月22日(水)~24日(金)にかけて、課題の配付と家庭への連絡(お知らせした時間のみ)を行っています。

受け取った課題について取り組んでくださいね。また、相談したことがあったら、学校に連絡してください。

第65回入学式

4月7日(火)桜の花が満開となり、雲一つない青空のもと入学式が行われました。コロナウィルス対策のため、前日に保護者の参加を1名以下と連絡させていただきました。保護者の皆様のご理解とご協力を得て、無事入学式を行うことができました。