R6年度

2024年6月の記事一覧

6月の代表委員会

6月20日(木)

児童会室にて代表委員会を行いました。

3年生以上の学級代表、各委員会委員長が集まり、

プログラム委員の司会・進行で会を進めています。

代表委員会にて承認されたイベントを全校で行っています。

学校の代表として、しっかりと話し合う姿が見られました。

図書館の装飾が新しくなりました

図書館の飾りつけが新しくなりました。

初夏の飾りで彩られ、涼しげな図書館になりました。

先日図書ボランティアをしてくださる方を募集したところ、新たに5名の方が加わりました。

総勢15名のみなさんで、読み聞かせや飾りつけをしてくださいます。

子どもたちはとても楽しみにしています。またよろしくお願いします。

6年生 津幡町小学校音楽会

6月19日 津幡町文化会館「シグナス」ホールで音楽会が開催され、6年生が参加しました。

ホールに天使の歌声が響き渡り、聞いている人を感動させる歌声・ピアノ伴奏でした。

5月中旬ごろから頑張ってきた練習の成果がでていましたね。

6年生のみなさん、お疲れさまでした。

 

音楽会校内発表会

6月19日(水)の町音楽会を前に、6年生が校内発表をしました。

とても素敵なハーモニーで、歌の世界に引き込まれました。

町音楽会当日には、ホール一杯に声を響かせてくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 租税教室

6月10日 租税教室がありました。

子どもたちにとってあまりなじみのない税について、正しく理解する機会となりました。