日誌

2021年4月の記事一覧

4年生 イチゴ畑のお世話

4月26日(月)

4年生は、6限目にイチゴ畑に言ってお世話をしてきました。3年生の時、雪が降る前にイチゴの苗を植えました。

唯一、イチゴのお世話をしたいと立候補した学年でした。春になって初めてみんなでイチゴ畑に行きました。

今回も堀先生に指導をお願いして、イチゴ畑にわらを敷き詰めました。

おいしいイチゴを口いっぱいに頬張ることが出来ることを願って一生懸命お世話をしました。

収穫は、運動会が終わった頃です。

0

1年生を迎える会

4月22日(木)

1年生を迎える会をしました。

5限目体育館に全校児童・全職員が集まり,歓迎会を行いました。

プログラムは,6年生が協力して企画しました。

とても綿密に計画されたプログラムでした。

今月の歌「ドッキドキドン1年生♫」を全校児童で元気よく歌い,スタートしました。

1年生の自己紹介では,どの子もはっきりと堂々と自分のことについて発表できました。

ゲーム「だるまさんがころんだ」「猛獣狩りに行こうよ」では,お互いに助け合って楽しくゲームを進めている場面がたくさん見られ,第一っ子は優しいなあ,と思いました。

お礼の言葉では,1年生が声をあわせて元気よく「ありがとうございました。」と先輩たちに向けて感謝の言葉を発信していました。

1年生だけでなく,全校児童が楽しめる素敵なイベントになりました。6年生の皆さん,ありがとうございました。

 

0