掲示板

学校の様子をお知らせします。

がんばりました!県陸上競技大会!

15日(祝・月)、西部緑地公園陸上競技場で
県小学生陸上競技大会が行われ、本校から
3名の児童が参加しました。
精鋭達の中で、しかも大舞台での競技という
ことで、とっても緊張しているのが観客席まで
伝わってきました。
上位への入賞はできませんでしたが、すばらしい
舞台で競技できたことは、いい経験になったと
思います。
暑い中、送迎・応援してくださったご家族の方々、
本当にありがとうございました!

あさっては1学期終業式です!

早いもので、1学期もあと2日となりました。
あさって19日(金)は終業式。
暑い日が続いていますが、みんなで元気に
1学期を締めくくりたいと思います。
19日(金)は、午後から終業式を行い、
見守り隊へのお礼の式のあと集団下校と
なります。全校15:10下校となりますので
よろしくお願いいたします。
 

防犯訓練を行いました!

1学期最終日の今日、防犯訓練を行いました。
非常階段から3階に不審者が侵入したという
設定です。
まずは職員による初期対応と児童の避難訓練です。

5・6年担任は、児童を避難させ、不審者をその場に
とどめておきます。職員室に連絡が入り、2名の職員
がさすまたを持って現場にかけつけました。
5分ほどして警察官が到着し、不審者を取り押さえ
ましたが、かなり長い時間に感じました。
その後、体育館で警察の方のお話を聞いたり、
声を出して逃げる体験活動をしたりしました。
 
明日から夏休みです。
安全に生活するために気をつけることはたくさん
あります。ぜひご家庭でも子どもたちと話し合い、
元気に2学期が迎えられるようにしてくださいね。

出張・旅行 冬の通学も安全に!

12月3日(月)
冬期の通学を安全にできるように集団下校を行いました。

まず,体育館で先生から安全と挨拶についてお話を聞きました。


見守り隊の方や先生がついて下校です。

例年より暖かい日でしたが,寒い日でも元気に歩きます!


冬期はバスで下校する子もいます。
見守り隊の方が,乗り遅れたりしないように,
バスが来るまで一緒に過ごしてくださいます。
見守り隊の方に感謝ですね。

ハート サンタさんが学校にやってきた!

12月に入って,集会掲示委員会が,
「サンタさんにお願いごと募集!」という企画を考えました。
そして,全児童が学校でかなえられるお願い事を考えて,
集会掲示委員会が5つに絞り込みました。

そのあと代表委員会でどうするか相談したところ,
「サンタさんに,ひとつ決めてもらおう!」ということになりました。

12月18日の給食の時間,クリスマスより一足早く,
サンタさんがやってきました!

サンタさんが,選んだ願い事は
「音楽を聴きながら給食を食べる。」

そして12月20日,「音楽を聴き,話をしながら食べる」願いがかなう日になりました。

今流行っている曲♪が流れると歌いだす児童達。
ちょっとした合唱のような感じになりました。


食べ終わった子たちは歌うだけでなく,音楽に合わせて手を振ったり,体をゆすったり,
とても楽しい時間となったようでした。

了解 2学期も元気いっぱいでした☆

12月21日(金)
長いと思っていた2学期もいつもより3日早く終わりました。
今日の「欠席はなし!」全員元気に登校してます。

終業式では,校長先生から「ふゆやすみ」を頭文字にして,
冬休みをこんなふうに過ごしてほしいとお話がありました。

また,生徒指導の先生からは「特に安全」についてお話がありました。


最後,全児童88人そろっていい顔で写真をとりました。


1月8日,3学期のスタートもみんな元気で会えるといいですね
(ウインタースクールもあるよ♪)

笑う 今年もよろしくお願いします!

1月7日(月)
新しい年を迎えました。
保護者の皆様,地域の皆様,今年もよろしくお願いしたします。

3学期が始まる前日(7日)はウィンタースクールです。
子どもたちは元気に登校してきました。

どの学年もウォーミングアップはばっちりです。
まとめの学期になるように,がんばりましょう…ね♪

書き初め…みんなの集中力はすごい!

1月10日(木)
書初め大会でした。
1,2年生は硬筆で,3,4,5,6年生は毛筆で行いました。
どの子もみんな素晴らしい集中力です。


どの教室も鉛筆や筆を走らす音だけです。

11日から16日まで各教室の廊下に掲示してあります。
保護者の方,地域の方,
ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。

学校 なわとび大会&ふるさと学習発表

1月29日(火)
なわとび大会とふるさと学習発表会,そして学校説明会がありました。

今年はなわとび大会は保護者の方や地域の方に見ていただきました。

年間運動会最後の大会なので,応援にも力が入ります!

個人種目が終わった後は,縦割り班で8の字跳びです。

みんな心を合わせて,跳びました。

なわとび大会のあとは,学習発表会です。
各学年で,地域のことについて勉強したことを発表しました。


最後に今年一年の学校活動を保護者の方にお話ししました。


保護者の方,地域の方たくさんご参加くださり,ありがとうございました。