令和5年度

5年 宿泊体験学習②

写真:13枚 更新:2023/09/28 教職員

2日目の活動です。バードコール作りでは、友達と夢中になって制作していました。この音で鳥が集まってくれたら嬉しいですね。最後の活動は野外炊飯(カレーライス作り)でした。かまどにまきをくべて煙や熱さをがまんしながら炊くご飯。自分たちで包丁を使って切った野菜。仲間と協力し、苦労して作ったカレーライスの味は、どこも大満足だったようです!

5年 宿泊体験学習①

写真:16枚 更新:2023/09/25 教職員

 5年生は、9月20日(水)・21日(木)に1泊2日で銀河の里キゴ山へ宿泊体験学習に行ってきました。1日目は、主に里山オリエンテーリングや水ロケット、館内クイズラリー、キャンドルサービスを行いました。子どもたちが主体となり、力を合わせたり、声を掛け合ったりして困難を乗り越えていました。活動が進むにつれて、それぞれのチームワークの高まりも見られました。キャンドルサービスの最後では、みんなで輪になってフォークダンスを踊り、楽しい時間を過ごしました♪

1年 鍵盤ハーモニカ講習会

写真:5枚 更新:2023/09/15 教職員

講師の先生をお招きし、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。 鍵盤ハーモニカの準備の仕方から吹き方まで、丁寧に教えていただきました。今日教えていただいたことをいかして、これから上手に使っていけたらいいですね。

宿泊体験学習 in 能登

写真:8枚 更新:2023/09/12 教職員

 6年生は,9月7日(木)・8日(金)に1泊2日で能登少年自然の家へ宿泊体験学習に行ってきました。海の自然を存分に感じることのできる活動に多く取り組み,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。  また,子どもたちは「思い出に残る合宿にしよう」というめあての達成を目指して,進んで協力し,互いを思いやる姿が多く見られました。さらに,活動の集合時刻や宿舎のルールをしっかりと守るなど,全体がスムーズに動けるように一人一人が自覚をもった行動も多く見られました。  宿泊体験学習での学びを,今後の学校生活に生かし,学校のリーダーとしてさらに活躍していってほしいと思います。

グッドマナーキャンペーン

写真:6枚 更新:2023/09/05 教職員

本日は、グッドマナーキャンペーンが行われました。町の方々や児童がたくさんあいさつ運動に参加しました。蒸し暑い日が続いていますが、朝から元気いっぱいのあいさつが響き、気持ち良くスタートできました。ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。