茶道部

茶道部

辰巳祭茶会 涼茶席

暑い中、少しでも涼しさを感じていただこうとコロナ感染症対策を充分に取って、お茶会を開催しました。保護者の方、クラスメート、先生方にお越しいただきました。茶花

お茶席おもてなし隊

季節のお花を愛で、季節のお道具で季節のお菓子と抹茶をいただく・・・

しばし暑さを忘れて涼やかなさわやかな気分になっていただけたのではないかと思います。

6月から新1年生を2人迎えてお稽古してきました。

これからも、お稽古を重ねて精進したいと思います。

ありがとうございました。

H30茶道部の活動について

3年生3名、1年生2名の計5名で活動しています。
水曜日または金曜日に、講師の先生が来て、お茶のたて方やいただき方、その他の礼儀作法などを教えてくれます。
今日もとてもおいしい和菓子をいただきました。

3年生を送るお茶会

3月3日(土)石川県立美術館広坂別館和室で、3年生を送るお茶会を行いました。
3年間お世話になった先輩3人に、2年生が心を込めて準備をし、お茶をたてました。
お茶会の後、輩から先輩へ色紙のプレゼントがあり、講師の先生と一緒に話をして素敵な時間を過ごすことができました。
参加した人にとってとても思い出に残るお茶会になりました。

茶道部の紹介

水曜日放課後、3階和室にて活動しています。
6月2日(金)には能楽堂別館対青軒と金沢市文化ホールで行われた高文連茶道部茶会に参加しました。
他校の生徒とともにお茶の作法を学ぶことができ、部員にとって貴重な経験となりました。
茶道ははじめてという生徒がほとんどですが、稽古を重ねるにつれお茶の作法を身に付けていきます。心が落ち着くという生徒もいます。
現在は9月2日(土)の辰巳祭お茶会に向けて稽古を重ねています。

茶道部の活動

9月3日(土)辰巳祭2日目に、毎年行っている「辰巳祭お茶会」を行いました。
本校の和室をお茶席にしつらえ、部員が生徒・教職員・外部の方にお茶をお出ししました。
部員がそれぞれ役割分担をし、夏休み中から準備をしてきました。
特にお点前をする生徒は、お茶会前日にお点前の手順を紙を見ながら家でも確認をしていました。
本番は多くの方々が来て下さり、ほっとしたひと時を過ごせたと笑顔が見られ、部員一同、充実した活動ができました。
現在は11月16日の校内茶会に向けて、2年生を中心にお稽古に励んでいます。