2学年

カテゴリ:第2学年

2年生「九谷焼 陶芸教室」

令和3年10月27日、

2年生の「陶郷」(とうごう)の授業の中で、

地元の伝統工芸である九谷焼への理解を深めるため、

全員が「手びねり」による成形を体験しました。

 

九谷焼の伝統工芸士の先生8名をお迎えし、

難しいところは先生方に教えていただきながら、

各自が思い思いの器を作り上げました。

  

 

 

慣れない作業に苦労しながらも、

約一時間で器が出来上がりました。

将来、何らかの形で九谷焼と接する時には、

寺井高校の授業で粘土を扱ったことを思い出して、

より九谷焼を身近に感じられるとよいですね。

 

このあと、作品は本校の陶芸棟で焼成します。