電 話 076-254-2219 FAX 076-254-8001
電 話 076-254-2219 FAX 076-254-8001
フォトニュース
11月17日(水)焼きいもパーティー
雨で延期になっていた焼きいもパーティーを行うことができました。たてわり班で協力して仲を深めること、ふるさと鳥越の良さを知り、自然に感謝することをめあてに行いました。笑顔いっぱいの素敵な会になりました。実行委員の皆さん、これまでの準備や当日の運営など、ありがとう。
司会のみなさん。
はじめの言葉
さつまいもの包み方を説明しています。
上級生が下級生に優しく教える微笑ましい姿がたくさん見られました。
焼き上がりました。
みんなで一斉に「せーの」で割りました。みんあ笑顔になりました。
集合写真
終わりの言葉
今日の給食は、大豆と小魚の揚げ煮、おでん、みかんでした。カルシウムもたっぷりです。今日もおいしかったです。
11月16日(火)今日の一コマ
朝学習は計算チャレンジでした。5年生の様子です。
保健給食委員が、各学年に「クイズラリー」の説明をしているところです。どんな問題があるのか、楽しみですね。
6年生は、卒業式につけるコサージュを水引で作りました。自分で水引の色を選ぶことができるので、それぞれ違ったものができます。どれも素敵でした。振り返りでは「自分でつくったコサージュを付けて、誇らしく卒業式にのぞみたい。」など、発表していました。
今日の給食は、さばのみそ煮、ごま酢和え、けんちん汁でした。今日もおいしくいただきました。
11月15日(月)ロードレース
雨天のため延期していたロードレースを開催することができました。参加した児童は全員走りきることができました。よく頑張りました。応援、ありがとうございました。
今日の給食は、豆のドライカレー、フルーツヨーグルトでした。ドライカレーには、ひよこ豆、レンズ豆など豆がたくさん入っていて、とても美味しかったです。
11月12日(金)今日もみんな頑張りました
6年生が1・2年生に絵本の読み聞かせをしました。6年生は表現豊かに読んでいて、感心しました。いっぱい練習したことがうかがわれました。1年生には「いっきゅうさん」、2年生には、ちょうど九九の学習が始まっているので、「九九をとなえる王子さま」を読み聞かせしました。
2年生の生活科。図書館では本をたくさん読んでもらったり、本を探しやすくするためにどんな工夫をしているのかを探っていました。
3年生の国語。「すがたをかえる大豆」の授業です。まず、大豆からつくられたものが、どんな順番で出てくるのかを考えました。そのあと、自分が選んだ食材からできるものを並べる順番を考えていました。
担任と卓球をしている様子です。とても楽しそうでした。
4年生の理科。空気を温めたり冷やしたりするとどうなるのか、実験していました。
今日の給食。カレーうどん、ししゃもフライ、ごま和えでした。今日もおいしかったです。
寒い日が続いています。風邪などひかないように十分気を付けて週末を過ごしてください。来週は、延期となった行事ができることを祈っています。
11月11日(木)上手にできました
1年生の図工。パクパク口が開く、ワニや魚、ライオンなどをつくっていました。みんな上手でした。
今日の給食は、笹かまぼこのお好み揚げ、ごまドレ和え、肉じゃがでした。ごまドレ和えに入っているブロッコリーは鳥越産です。新鮮でとてもおいしかったです。
11月10日(水)今日の様子
1年生の音楽。姿勢正しく話を聞いているところです。
生活科では、今度植えるチューリップの球根を観察して、絵と気づいたことをかいていました。
2年生の図工。絵の具のどの色を組み合わせて何を表現するか考えていました。
3年生の音楽。日本や外国の歌を聴いて気づいたことを書いていました。
4年生の総合的な学習の時間。福祉に関わって、高齢者のことを学習していました。GIGA端末で、付箋機能を使って学習していました。考えを分類していました。
5年生の家庭科の作品です。クッションやティッシュカバーなどを作りました。上手にできていました。大切に使ってくださいね。
6年生の理科。地層のでき方について学習していました。
生活委員会が「思いやりの秋」の取組について、学年ごとに伝えているところです。
今日の給食は中華おこわ、ハムときくらげの中華サラダ、コーンかき玉スープ、りんごゼリーでした。おこわもスープも具だくさんで、とても美味しかったです。
11月9日(火)今日の様子
今日の朝学習は計算チャレンジでした。1年生の様子です。みんな真剣です。
1年生の体育の授業と国語の授業。習った漢字も増えてきました。
6年生の図工。今日は制作物の構想を練っていました。
今日の給食は「白山めぐみん給食」でした。メニューはピザトースト、コールスローサラダ、白菜のクリーム煮でした。クリーム煮に使われている白菜が白山市産です。甘くてとても美味しかったです。ピザトーストは、ピザソースも手作りで、とても美味しかったです。
11月8日(月)今日の様子
委員会活動も頑張っています。保健給食委員会は、正しい姿勢についてのポスターを作成しました。それを各学年に届けているところです。体育美化委員会は、来週予定のハッピースポーツ体育祭のリハーサルをしていました。
2年生は生活科の授業で、地域の人と関わる活動をしていきます。今日はグループに分かれて、質問などを考えていました。
4年生の外国語活動。ペアでアルファベットのカードを使ったゲームをしていました。
今日の給食は、春巻き、バンサンスー、八宝菜でした。今日もおいしくいただきました。
11月6日(土)鳥越公民館の文化祭
公民館で行われている文化祭に子どもたちの図工の作品と夏休み中につくった作品が展示されています。地域の皆様の素晴らしい作品に見入りました。
花いっぱいコンクールで優秀賞をいただきました。ありがとうございました。
11月5日(金)今週も頑張りました。
1年生の国語。芋掘りについての作文を発表しているところです。
2年生の道徳。「レッドカード」という教材で、「自分で良い悪いの判断をして、してはいけないことは絶対にしないようにする」ということについて考えを深めていました。みんな自分の意見を積極的に発表していました。
3年生の体育。キャッチバレーの作戦会議中です。
4年生の図工。読んだ本の印象に残った場面を立体的に表現していきます。
5年生の総合的な学習の時間。レポートをGIGA端末を使って交流しているところです。
6年生の外国語。食材を通じて世界のつながりを考える単元に入りました。
11月5日(金)鳥越っ子集会、お祭り給食
鳥越っ子集会では、各委員会が先月の振り返りと今月の取組について報告をしました。
生活委員会。今月の生活目標「友だちを大切にしよう」に関わって、「思いやりの秋」の取組などを行うことを伝えました。
図書委員会。今月の読書賞の発表と本をたくさん読んで、読書貯金通帳をしっかり書く取組について伝えました。
保健給食委員会。正しい姿勢を心がけようと呼びかけたり、食についてのクイズラリーを行うことを伝えました。
体育美化委員会。ハッピィースポーツ体育祭を今月中に行うことを伝えました。
司会もはっきりと大きな声でした。聞く人も話す人を見て、返事や反応もできました。
今日の給食は「お祭り給食」でした。徳島県の阿波踊りにちなんだメニューでした。いり飯、鳴門の塩から揚げ、わかめときゅうりのピリ辛和え、なると金時のみそ汁でした。いり飯は徳島県の郷土料理の一つで、昔から人々が集まる時に振る舞われた料理です。味付けには特産品のすだちが使われているので、さわやかな風味がします。とても美味しかったです。
資料もご覧ください。
11月4日(木)鳥越のお米です
今日の給食は、塩おにぎり、さんまのごまみそ煮、ミニトマト、豚汁でした。塩おにぎりは、5・6年生が稲刈りをしたお米で作ったものです。調理員さんが一つ一つ、愛情を込めて握ってくれました。みんな美味しそうに食べていました。栄養教諭が鳥越のお米が美味しいわけについても伝えました。
11月2日(火)授業参観
今日は授業参観と学級懇談会を実施しました。子どもたちの頑張っている姿をご覧いただけたと思います。ありがとうございました。
1年生は、授業の最後に国語の「くじらぐも」の音読劇を披露しました。台詞もしっかり覚えていて立派でした。
6年生は図工で、「お気に入りの場所」の絵の鑑賞をしていました。その場所を選んだ理由や工夫などを発表していました。
今日の給食は、白身魚のトマトグリル、クリームドポテト、豆乳スープでした。白身魚にかかっているトマトソースがとても美味しかったです。
11月1日(月)今日の様子
1年生は新しく出てきた漢字の学習をしていました。みんな真剣に練習していました。
2年生は、パソコンで直角三角形を組み合わせて絵や図形を作っていました。
今日から新しいALTの先生がいらっしゃいました。ハナ先生です。どうぞよろしくお願いします。
地域の方から、きれいなお花をたくさんいただきました。ありがとうございました。6年生が届けてくれました。
今日の給食は、豆腐ハンバーグ、にんじんのきんぴら、かき玉汁でした。豆腐ハンバーグには、ひじきや枝豆、たまねぎ、にんじんなどたくさん入っていました。今日もおいしくいただきました。
10月29日(金)鳥越城一向一揆物語
今日は、6年生が社会科の授業の一環として「鳥越城一向一揆物語」の紙芝居を「鳥越うれっしゃ会」の皆さんにしていただきました。地元でおきた出来事ですが、子どもたちは知らないことも多く、興味深く聞いていました。お忙しい中、来ていただきありがとうございました。
今日の給食は、牛丼、みそ汁、かぼちゃのカップケーキでした。カップケーキも調理員さんの手作りで、とてもおいしかったです。
今日の学校からの風景です。白山が白くなり、木々もだんだん色づいてきました。
10月28日(木)今日の様子
3年生の理科。鏡を使って、はね返った光が重なると明るさはどのように変わるのかを確かめていました。
へんとつくりを組み合わせて漢字をつくるという、プログラミング学習をしているところです。2つが合体して一つ漢字ができると、子どもたちは大喜びでした。
4年生が校外学習で絵付け体験をした、九谷焼のお皿ができあがりました。一斉に自分の作品を見た後、友達の作品をお互いに見ました。
6年生の体育。サッカーをしていました。
長休みはロードレースチャレンジタイムです。今日もみんな、やる気満々です。
今日の給食。きなこ揚げパン、コールスローサラダ、ミネストローネでした。きなこ揚げパンは子どもたちの人気メニューの一つです。とてもおいしかったです。
10月27日(水)芋掘り
今日の2限目に、たてわり班で植えたさつまいもを全校で掘りました。一つの株に大きなさつまいもがたくさん付いていたので、みんなで力を合わせて掘っていました。この活動のために、5・6年生の実行委員の皆さんや6年生が、準備をしっかりしてくれました。ありがとう。
今日の給食は、照り焼きチキン、ゴマドレ和え、厚揚げのみそ汁でした。ゴマドレ和えのブロッコリーが甘くて、とてもおいしかったです。
10月26日(火)1・2年生の校外学習
今日は1・2年生が校外学習に行ってきました。若宮公園で秋みつけをしたり、1・2年生で一緒に遊んだりしました。心配していた天気も晴れて、思い切り活動することができました。木の実もたくさん拾うことができました。
今日の給食は、さばの塩焼き、ひじきの炒り煮、みそけんちん汁でした。今日もおいしくいただきました。
10月25日(月)今日の様子
今日からロードレースにむけてのチャレンジタイムが始まりました。長休みに運動場を走ります。みんな、頑張っていました。体育美化委員の皆さんが三角コーンなどの準備・片付けをしています。ありがとう。
2年生が1年生を招待して、自分たちがつくったおもちゃで遊んでもらいました。2年生はゲームのルールなどを分かりやすく伝えることができました。おもちゃも工夫されていて、1年生も楽しんでいました。
3年生の体育。3回で相手チームにボールを返す練習をしていました。
4年生の外国語活動。アルファベットを使ったゲームをしているところです。
昼休みに、5・6年生の焼きいもの実行委員の皆さんが、シートをとrなど芋掘りの準備をしました。ありがとう。
今日の給食は、塩ラーメン、ぎょうざ、もやしと卵の中華和えでした。塩ラーメンには野菜や豚肉、あさりなどの旨みがたっぷり出ていて、とてもおいしかったです。
10月22日(金)今週もがんばりました
今日の鳥越っ子集会は、4年生の学習発表会でした。「福祉」について、パワーポイントを使って、盲導犬、義足、手話について分かりやすく発表しました。めあての「胸を張って、大きな声で話す」ことができました。原稿も見ずに、堂々と発表していて、4年生の成長を感じました。聞く人も、うなずくなど反応しながら聞くことができました。
今日はロードレースの試走を行いました。きれいな青空のもと、行うことができました。来週からは、長休みに走る時間を設けて、本番では今日の記録をこえることができるように頑張っていきます。
6年生がパンジーをプランターに植えました。ありがとう。
今日の給食は「おはなしからとびだしたりょうり」でした。バンズパン、手作りハンバーグ、ベニーがにがてな野菜のサラダ、じゃがいものクリームスープでした。手作りのハンバーグはとてもおいしかったです。
10月21日(木)今日の様子
朝読書の時間に図書委員の皆さんが、1・2年生に絵本の読み聞かせをしました。ありがとう。1・2年生も喜んでいました。
今日は1年生が、いもほりをしました。大きなさつまいもを「どっこいしょ」と楽しそうに掘っていました。
今日の給食は、キムチとたくあんのチャーハン、バンバンジーサラダ、豆腐とわかめのスープ、みかんでした。お漬物の入ったチャーハン、とてもおいしかったです。
10月20日(水)学校の様子
1年生の音楽。自分でつくったリズムを発表していました。
2年生の体育。輪を持ちながら移動していきます。
3年生の図工は版画の学習に入りました。段ボールやネット、ストロー、毛糸など材料を工夫して、「でこぼこ」を作って表現していきます。
今日の給食は、ハムカツ、ポテトサラダ、白菜とさつまあげのみそ汁でした。今日もおいしかったです。
10月19日(火)今日の様子
5年生の理科。川の水の働きに学んでいます。浸食、運搬、堆積について実際に確かめました。
2~4年生が芋掘りをしました。大きなさつまいもがたくさん収穫できました。
「ツルウメモドキ」とお花をたくさんいただきました。赤い実がとてもきれいです。ありがとうございました。
今日の給食は「お祭り給食」でした。花笠まつりにが行われている山形県にちなんだメニューでした。枝豆ごはん、芋煮、ハタハタのみそだれ、即席漬け、ラ・フランスゼリーでした。枝豆ごはんは、もち米も入っていて、モチモチしていました。芋煮には、里芋がたくさん入っていました。どれも、とてもおいしかったです。下の資料もご覧ください。
10月18日(月)寒くなってきました。
今朝はとても寒かったです。気温差が大きい日が続いているので、体調には十分気をつけてくださいね。子どもたちは寒さに負けず、今日もがんばりました。
1年生は、朝顔の種をきれいにとって、植木鉢も片付けました。下に落ちた種も大事に拾っていました。春に種を植えて、きれいな花を咲かせましょう。
2年生の国語。「お手紙」の単元で、役割分担を決めて読んでいるところです。台詞を言う時に、どのように表現したらよいかを考えながら練習しています。
4年生は、プール横のさつまいもの畑のつるをとりました。ありがとう。後日、1~4年生でさつまいもを掘る予定です。たてわり班で植えたさつまいもは、全校で掘ります。
今週は読書週間です。朝学習は読書をします。図書委員会の「わくわくBOOKビンゴ」の取組もはじまりました。これを機会にふだんあまり読んでいない分類の本を読んでみましょう。高学年用のカードです。
図書委員の皆さんは昼休みに読み聞かせをしたり、ビンゴの取組の用意をしたりしていました。
今日の給食は、チキンのガーリック焼き、ナポリタン、豆乳スープでした。ナポリタンはスパゲティーのかたさもちょうど良くて、味も本格的でとてもおいしかったです。
10月15日(金)校外学習
3年生は校外学習で、石川ルーツ交流館と綿ケ滝に行ってきました。ジオパークの学習がしっかりできました。交流館では、鳥越のことも入れて詳しく説明していただきました。ありがとうございました。
石川ルーツ交流館
手取川の河口も見てきました。
綿ケ滝
5年生は、こまつの杜に行ってきました。体験もたくさんさせていただきました。ありがとうございました。
6年生は、昨日と今日、ジオパーク遠足を行いました。松任の海岸清掃や獅子吼登山などをしました。二日間とも晴天にも恵まれて、学びの多い学習ができました。
1日目
2日目
今日の給食は、スタミナ炒め、コーンたまごスープ、デザートでした。スタミナ炒めはキムチが入っていて、辛さもちょうどよくて、とてもおいしかったです。
10月14日(木)今日の様子
今日は2年生がトーチを持つ体験をしました。全学年が体験の時間を持つことができました。
3年生の理科。日なたと日かげの地面の温度の違いについて調べていました。
4年生は校外学習で、能美市の九谷焼資料館に行ってきました。お皿に絵付け体験もしました。お皿ができあがるのが楽しみですね。
5年生の家庭。クッションを製作していきます。今日は印をつける作業をしていました。
今日の給食は、ししゃもの磯部揚げ、はりはり漬け、じゃがいものそぼろ煮でした。じゃがいもがホクホクしていて、とてもおいしかったです。
10月13日(水)今日の様子
5年生は、読書感想画に取り組んでいます。「よだかの星」(宮沢賢治)を読んで、感じたことや思ったことを絵で表現していました。
図書館前の展示。「読書の秋」です。本をたくさん読んで、心を豊かにしていきましょう。
今日の給食は、マカロニグラタン、にんじんグラッセ、たまごスープでした。今日もおいしかったです。
10月12日(火)計算チャレンジ
今日の朝学習の時間は、計算チャレンジでした。みんな集中して取り組んでいました。
5年生
6年生
今日は1年生が、トーチを持つ体験をしました。
今日の給食は、大豆と小魚の揚げ煮、生揚げのカレー煮、りんごでした。カレー煮は和風の味付けで、とてもおいしかったです。
10月11日(月)学校の様子
今日は、4年生が体育に時間に、トーチを持つ体験をしました。「想像よりも軽いと思ったけれど、これを持って走るのは大変そう。」「思っていたより重い。」「ロゴがとてもきれい。」など感想を述べていました。
2年生の生活。自分たちが作ったおもちゃで、1年生に遊んでもらう計画を立てていました。
先週、おもちゃを作っている時の様子です。
クラブの様子です。
着付けクラブ
ダンスクラブ
工作クラブ
イラストクラブ
スポーツクラブ
卓球クラブ
今日の給食は、豚肉のバター醤油ソース、ジャーマンポテト、みそ汁でした。豚肉は柔らかくて、バターと醤油のコクのあるソースもかかっていて、とてもおいしかったです。
10月8日(金)鳥越っ子集会
今日の鳥越っ子集会は、後期の委員会の発足集会でした。各委員会からは、委員会のめあてや活動内容などの報告がありました。
東京オリンピックの聖火リレートーチをお借りしました。ぶんぶんぼうるのまーしさんが母校の松任中学校に寄贈されたものです。まーしさんと松任中学校にお願いしてお借りすることができました。ありがとうございました。桜の花びらをかたどっていることや素材はアルミニウムで、被災地の仮設住宅で使用されていたアルミニウムが約30%再利用されていることなどを伝えました。実際に触れてみて、「思っていたよりも重い」「色もとてもきれい」などの感想を持っていました。
今日の給食は、きのこカレーとブルーベリーヨーグルトでした。カレーには、しめじ、エリンギ、マッシュルームなど、いろいろなきのこが入っていて、とてもおいしかったです。
10月7日(木)今日の様子
1年生の図工。こんなことができたらいいなと思うことを考えて絵に表していました。
今日の給食は、揚げないコロッケ、ミニトマト、クリーム煮でした。揚げていないので、あっさりしていましたが、ちゃんとコロッケの味でとてもおいしかったです。クリーム煮の白菜もとても甘くておいしかったです。
栄養教諭が「食べ物の働き」について、パワーポイントを使って話しました。食べ物にはそれぞれ大切な働きがあることがわかりました。
10月6日(水)ゴリの稚魚の放流に行ってきました。
今日は3年生と4年生が、大日川にゴリの稚魚を放流しました。ゴリは水のきれいなところにしか住むことはできません。今日、放流したところも水がすんでいて、とてもきれいでした。子どもたちは、「大きくなってね。」と願いながら、放流しました。新聞社やテレビ局のインタビューにも積極的にこたえていました。この体験をするにあたり、多くの皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
今日の給食は、鮭のベーコン巻き、タマゴサラダ、豆腐と小松菜の味噌汁でした。今日もおいしかったです。
10月5日(火)今日もみんな頑張りました。
4年生の理科。閉じ込めた空気や水の学習の最後には、新聞でわかったことなどをまとめます。
6年生の図工。お気に入りの場所を描いています。玄関や図書館、放送室、運動場などそれぞれに思い出の場所があ
ります。
2年生と6年生がきれいなお花をたくさん届けてくれました。ありがとうございました。
今日の給食は、シューマイ、割り干し大根の中華漬物、八宝菜の中華メニューでした。割り干し大根は歯ごたえもあって、とてもおいしかったです。
10月4日(月)今日の様子
今日の朝学習の時間は、「お話キャラバン隊」で本の読み聞かせを行いました。子どもたちはいつも、どの先生がどんな本を読んでくれるのか楽しみにしています。
4年生
6年生
1年生の算数。水のかさを比べる学習をしていました。どちらが多いのかを調べています。
2年生の算数。図形の学習です。三角形や四角形の定義もきちんと言えるようにしていきます。
3年生の外国語活動。くだものを英語で言う練習をしていました。みんな、楽しそうに練習していました。
5年生の学級活動。9月の生活目標の振り返りと10月の生活目標に関わって、学級として頑張ることを話し合っていました。
今日の給食は、わかめごはん、鶏の唐揚げ、大根とツナの和えもの、みそ汁でした。野菜もたっぷりで、とてもおいしかったです。
10月1日(金)一年の折り返し地点
今日から10月です。学校生活では、一年の折り返し地点になりました。今日の鳥越っ子集会では、前期の委員会が活動の振り返りと後期の委員会で続けて欲しいことや頑張って欲しいことなどを伝えました。
4年生の理科。とじこめた水をおしたらどうなるかを調べていました。とじこめた空気の時との違いを感じていました。
5年生の理科。GIGA端末で撮った写真を見ながら、天気の移り変わりについて考えています。
6年生の家庭。いよいよ、カバンづくりになりました。完成するのが、楽しみですね。
今日の給食は、いなりうどん、ちくわのお好み揚げ、たくあん和えでした。今日もおいしくいただきました。
9月30日(木)運動会
きれいな青空のもと、運動会を実施することができました。保護者の皆様にも子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができ、うれしく思います。温かい応援、ありがとうございました。
朝の準備。自分から動く姿がたくさん見られました。
開会式
応援合戦
バラエティー走
シャトルリレー
全校踊り。踊りを教えていただいた講師の先生お二人も一緒に踊ってくださいました。ありがとうございました。
一輪車リレー
代表リレー
今日の給食は、チキンカレー、コーンサラダ、アイスクリームでした。頑張ったあとの給食は、とてもおいしかったですね。
9月29日(水)いよいよ明日になりました
いよいよ明日が運動会となりました。今日の練習の一コマです。明日も頑張りましょう。
今日の給食は、ビビンバ、味噌ワンタンスープ、加賀しずくゼリーでした。今日もおいしかったです。
9月28日(火)今日の様子
2年生の書写。硬筆コンクールの課題の清書をしていました。みんな、集中して書いていました。
4年生は「福祉」についての発表の準備をしていました。
今日の給食は、さばのしょうが煮、野菜のピリ辛あえ、豚汁でした。さばも野菜たっぷりの豚汁もとてもおいしかったです。
9月27日(月)今日の様子
先週からのグッドマナーキャンペーンにご協力いただき、ありがとうございました。保護者の皆様、地域の皆様に温かく見守られて、子どもたちは安心して登校できます。誠にありがとうございます。
1・2年生の運動会の練習の様子です。青空がとてもきれいでした。
3年生の外国語活動。「Do you like~?」「Yes,I do.」「No,I don't」と「~が好きですか?」とたずねるときの言い方と答え方を学習していました。
今日は前期最後の委員会でした。前期の振り返りと後期に頑張って欲しいことなどを考えていました。前期はどの委員会も学校がよりよくなるように、みんながより楽しく生活できるように様々な取組を行っていました。ありがとう。
今日の給食は、麻婆豆腐、春巻き、中華和えでした。春巻きはからっと揚がっていて、食べるとサクッといい音がしました。今日もおいしくいただきました。
9月24日(金)稲刈り体験
5・6年生が稲刈りを行いました。地域の皆様のご協力のおかげで、貴重な体験をすることができました。子どもたちは、この体験を通して、自然の豊かさを感じとったり、感謝の心を育んだりすることができました。お世話になった皆様、誠にありがとうございました。
今日の給食は野菜のミートグラタン、にんじんグラッセ、コンソメジュリアンでした。どれも野菜たっぷりで、とてもおいしかったです。
9月22日(水)今日の学校の一コマ
昨日からのグッドマナーキャンペーンにご協力いただきありがとうございます。いつも見守っていただき、感謝しています。今日の学校の様子です。
応援の練習
1年生の体育。ラジオ体操や昨日教わった踊りの練習をしていました。
2年生の国語。対話の練習で、どう伝えたら相手に分かりやすいかを考えていました。
3年生の図工。粘土に色を付けて、小物入れなどをつくっていました。
4年生の算数と総合的な学習の時間。算数は新しいところに入って、みんなやる気満々でした。
5年生の家庭。今日はミシンを使って雑巾も作りました。
6年生の理科。水溶液の見分け方の学習です。リトマス紙の色がどのように変化するのか、実験していました。
9月22日(水)今日の給食
今日の給食は「おはなしからとびだした!りょうり」でした。1学期のオリンピックメニューにかわって、2学期から再び「おはなしからとびだした!りょうり」が始まりました。今日は、ローレン・チャイルド作、木坂涼訳の「ぜったい たべないからね」からとび出してきた料理でした。メニューは、さかなのフライ、クリームポテト、ミニトマト、人参とたまごのスープでした。今日もおいしくいただきました。
資料です。ぜひご覧ください。
9月21日(火)運動会の練習
今日は地域にお住まいの講師の先生お二人に「うれっしゃ鳥越」と「じょんこら」の踊りを教えていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。子どもたちは、地域の伝統を受けついでいくためにも大事な踊りだということを自覚して練習していました。
応援の練習です。6年生を中心に頑張っていました。
今日の給食は、タイ料理のガパオライス、ヤムウンセン(春雨サラダ)とシークヮーサーゼリーでした。ガパオライスのパプリカの彩りも鮮やかで、とてもおいしかったです。
今日は8年ぶりで満月の中秋の名月を見ることができました。プール横から見えた満月です。美しいですね。
階段の踊り場も月にちなんだものになっています。
9月17日(金)今日の様子
鳥越っ子集会の様子です。めあては、話す人は「相手に伝わるようにゆっくり、はっきり話すこと」、聞く人は「内容をしっかり聞いて、自分に何ができるかを考えること」です。めあてをしっかり意識して話したり、聞いたりすることができました。
3年生の国語。新しい漢字について学習していました。意味がわからない熟語は国語辞典で調べます。
4年生の理科。「とじこめた空気と水」の最初の授業です。とじこめた空気を押すとどうなるかを見つけているところです。「あるところを押すと別のところがふくらむ」「たくさん空気をいれるとかたい」など多くのことに気づくことができました。
6年生の家庭。これからリュックや手提げなど自分が選んだものを製作していきます。今日はミシンの練習をしていました。
外国語の授業の様子。
今日の給食は、あげ大豆とじゃがいもの磯和え、肉豆腐、冷凍パイナップルでした。今日もおいしくいただきました。
9月16日(木)今日の様子
1年生の図工。紙袋の一部を切ってロケットや動物などをつくり、うちわで風を送って動かします。
紙袋の一部をはさみで切ります。
制作途中です。
2年生の国語。文章問題に取り組んでいました。
教室にある虫かごにはバッタがいました。
3年生の理科。「かげと太陽」の最初の学習です。どうしたら自分のかげを踏まれないかを考えてかげ踏みをしたり、ポールなどのかげがどこにあるかなどを確認しました。下校前に、かげがどうなっているかを見ました。午前中とかげの位置が違うことに気づいていました。
書写は硬筆コンクールにむけて練習していました。
4年生の体育。運動会の一輪車リレーの練習の様子です。
5年生の書写。「道」を書いていました。
6年生も書写では、硬筆コンクールにむけての練習をしていました。
昼休みはリレーの打ち合わせをしました。6年生の代表が意気込みを伝えているところです。
今日の給食は、メロンパン、ノリノリサラダ、魚介とひよこ豆の煮込みでした。メロンパンは調理員さんがコッペパンにクッキー生地をつけて焼いたものです。コッペパンには黒糖が入っていて、パン自体も、モチモチしていて、とてもおいしかったです。
9月15日(水)今日もがんばりました。
1年生の算数の授業です。足し算や引き算の練習をしていました。
2年生の体育。きれいな景色に囲まれて気持ちよく走ったり、体操をしたりしていました。
3年生の算数。大きな数の練習問題をしていました。わからない問題は積極的に質問していました。
4年生の総合的な学習の時間。グループ発表をしてお互いに、アドバイスをしあっていました。
社会の授業。石川県でおきた地震について調べていました。
5年生の家庭。ミシンで直線を縫う練習をしていました。
6年生の理科。水溶液の見分け方について学習していました。
鳥越っ子集会のリハーサル風景です。4年生が様子を見にきていて、うれしく思いました。
今日の給食です。メニューは、チキン南蛮、タルタルソース、ボイルキャベツ、けんちん汁でした。キャベツも甘くてとてもおいしかったです。
9月14日(火)今日の様子
2年生の図工の授業。イメージを膨らませてシートにお花紙をのりで貼っていきます。
4年生の道徳の授業。正直ということについて考えていました。
5年生の体育の授業。ラジオ体操をしているところです。
委員会活動もがんばっています。保健給食委員会の皆さんは、休み時間に石けんの補充をしています。
図書委員会の企画で「しおりコンテスト」を行っています。どの作品もとても上手で、どれに投票しようか悩みますね。
今日の給食は「おまつり給食」で、京都の祇園祭にちなんだメニューでした。さけの西京やき、水菜とうすあげのあえ物、すまし汁、わらび餅で、ご飯の上にはちりめんさんしょういためがそえられています。西京やきは甘い白みそにみりん、酒を加えて魚などを漬け込んで焼いたものです。甘みがあってとてもおいしかったです。
資料もご覧ください。
9月13日(月)今日の様子
運動会の練習も徐々に始めていきます。4年生の練習風景です。
図書館前の展示です。敬老の日や十五夜にちなんだ本が紹介されています。
下校時に家庭学習用のプリントを持ち帰る児童の様子です。
今日の給食は、ホイコーロー、たまごとわかめのスープ、ヨーグルトでした。今日もおいしくいただきました。
9月10日(金)今週もがんばりました
1年生の生活科の授業。校庭にいる昆虫をGIGA端末で写真に撮っていました。
体育の時間。きれいな青空のもと、走っていました。
2年生は道徳の時間に、規則正しい生活について考えていました。
3年生の社会の時間。家の人がどんなお店でものを買っているかを発表していました。
4年生の国語。同じ「ひく」という言葉でも違った意味で使うことがあることを、その言葉を使った文章を書くことで学んでいました。
図工の時間は「へんてこやまの物語」の学習で、現実にはあり得ないような山をイメージして描いていました。
5年生の算数の授業。間違えた問題の直しを真剣にしていました。
6年生は、家庭の時間にかばんを制作していきます。楽しみですね。今日は自分がどんなカバンや袋を使っているか、出し合っていました。
体育の授業の様子です。
今日の給食は、トマトのハヤシライス、シャインマスカットゼリーあえでした。トマトたっぷりのハヤシライス、とてもおいしかったです。
9月9日(木)今日の様子
3年生のプログラミングの授業の様子です。ゆさぶったら、1~6のいずれかの数字がでるという、プログラムなどをつくりました。
理科では春に植えた花の種を収穫したり、観察したりしていました。
6年生の算数の授業。円の面積の求め方について考えを出し合っていました。
今日の給食は、チーズタッカルビ、ナムル、ミヨック(わかめスープ)でした。今日もおいしかったです。
2017. 6.12 170,000件達成
2017.11.06 200,000件達成
2018. 1.04 210,000件達成
2018. 3.23 230,000件達成
2018. 7.09 250,000件達成
2018. 9.11 260,000件達成
2018.11.07 270,000件達成
2019. 1.04 280,000件達成
2019. 3.21 310,000件達成
2019. 4.02 315,000件達成
2019. 7.09 360,000件達成
2019. 8.29 380,000件達成
2019.12.04 420,000件達成
2020. 5.21 500,000件達成
2020. 7.11 550,000件達成
2020. 8.19 600,000件達成
2020. 9.30 650,000件達成
2020.11.14 700,000件達成
2020.12.22 750,000件達成
2021. 1.23 800,000件達成
2021. 3. 5 850,000件達成
2021.4.11 900,000件達成
2021.5.15 950,000件達成
2021.6. 4 1,000,000件達成
2021.7. 4 1,050,000件達成
2021.8.24 1,100,000件達成
2021.10.7 1,150,000件達成
2021.11.29 1,200,000件達成
2022.1.24 1,250,000件達成
2022.3.18 1,300,000件達成
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |