令和6年度津幡中ニュース

令和6年度津幡中ニュース

全国大会での健闘を祈ります!

8月9日(金)

本日午後4時より、令和6年度全国中学校体育大会等及びWROJapan2024決勝大会出場者激励会、第44回全日本中学選手権競漕大会報告会が、津幡町役場にて行われました。

まずは、先に行われた全日本中学選手権競漕大会の男子舵手クォドルプルで3位入賞を果たした津幡南中学校ボート部の皆さん、おめでとうございます。

激励会では、引率の先生方及び出場する選手一人一人が、大会に向けた抱負や意気込みを力強く述べてくれました。

矢田津幡町長からは、「暑い日が続いているが、コンディションを整え、自身の最高のパフォーマンスを発揮してほしい」との激励の言葉をいただきました。

本校部活動からは、全国中学校体育大会【陸上競技】には、女子共通走り幅跳びに、陸上部の藤本茉優さん(3年)が出場します。

WROJapan2024決勝大会には、ミドル競技エキスパート部門に、科学工作部の神村望さん(2年)、坂東京祐さん(2年)、中島颯也さん(2年)、國本太一さん(3年)、械塚佑輔さん(3年)、浅黄太良さん(3年)、本間叶大さん(2年)、熊澤龍樹さん(3年)が出場します。なお、先の県大会での2位チームの川田敦己さん(3年)、4位チームの坂下颯也さん(3年)は、諸般の都合により出場できないため、本間叶大さん、熊澤龍樹さんにメンバー変更しています。

また、全国中学校体育大会【卓球競技女子】に、地域クラブ(川北クラブ)で活動している五十嵐萌香さん(3年)が、団体戦及び個人戦に出場します。大会での健闘を祈ります。

同じく学校外で活動している中川彪梧さん(2年)、喜多村佑真さん(2年)、大澤玖磨さん(1年)が、全国中学生空手道選手権大会の団体組手に出場します。中川彪梧さんは個人形にも出場します。大会での健闘を祈ります。

石川県及び北信越の代表として、自分たちの持てる力を精一杯発揮してきてください。応援しています。

明日10日(土)から16日(金)までは学校閉庁期間となります。

8月9日(金)

7月22日から始まった夏休みも早いもので、前半が終了です。夏休み前半も、2年生、1年生での新チームによる部活動の様子、北信越大会やコンクール等での活躍の様子、自習教室で勉強に励む3年生の様子など、生徒の皆さんの素敵な姿を見ることができました。

さて、明日10日(土)から16日(金)までは、学校閉庁期間となります。この期間に学校に緊急連絡がある場合は、次の連絡先までお願いいたします。

【緊急の連絡先】津幡町教育委員会学校教育課(288-6700)

何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

今後も暑い日が続くことが予想されます。閉庁期間中も、体調管理には十分気を配ってください。また、お盆の時期は家の人等と出かける機会も増えるかと思います。交通事故や水の事故にもくれぐれも留意して、充実した楽しい時間を過ごしてください。

夏休み中学生ボランティア!

8月9日(金)

津幡町ボランティアセンター募集の「夏休み中学生ボランティア」に、本校生徒が参加しているということで、その様子を少しだけ見学に行ってきました。

「親子支援センター夏まつり」に、中村心優さん(2年)、中山真奈さん(2年)、寺田桜生さん(1年)が、津幡南中学校の生徒の皆さんと一緒に、活動していました。中村さんと中山さんは、「コロコロゲーム」を担当。幼児に優しく声を掛けながらボールを渡したり、倒れたピンをていねいに直したり、そしてピンが倒れると、拍手して幼児、お母さんと一緒に喜んだりと、学校とはまた別の、2人の素敵な一面を見ることができました。

寺田さんは、南中の生徒さんと一緒に、水風船つかみを担当。風船に空気を入れて手早く準備したり、やさしい笑顔で幼児に語りかけたり、やさしい表情で、幼児の水風船つかみの様子を見守っていました。寺田さんは、朝の登校時、いつも笑顔でさわやかに、「おはようございます」と私にあいさつしてくれます。そんないつもと変わらない素敵な姿でした。

その他にも、既に終わりましたが、7月29日に行われた住吉こども園でのボランティア、8月30日のつばたかるた講座にも、それぞれ2名の生徒さんがボランティアとして参加しました(参加予定です)。

アンジェロ先生、漢字をマスター中!

8月8日(木)

夏休み前半ももうすぐ終了です。あっという間ですね。

午後、職員室を見渡すと、外国語指導助手のアンジェロ先生が、漢字の習得中でした。練習用のノートには、びっしりと丁寧に漢字が書かれていました。手書きで文章を書くことがほぼなくなり、忘れてしまった、あるいは書けなくなった漢字がたくさんあるように感じます。

健闘を祈っています!

8月8日(木)

6日(火)から、新潟県内で開催されている北信越中学校総合競技大会。本日、水泳競技が、長岡市のダイエープロビスフェニックスプールにて行われます。本校の山田薫さん(3年)が、男子400m個人メドレーに出場します。11時41分過ぎから、タイム決勝(2組)スタートの予定です。本日は公務のため、残念ながら直接会場での応援はできませんが、遠く津幡の空から声援を送っています。健闘を祈ります。

得失点差で決勝トーナメント進出ならず【卓球男子団体】

8月7日(水)

予選リーグ最終3試合目の途中で、会場を後にした北信越大会卓球競技男子団体。2勝で迎えた3試合目、勝てば予選リーグ1位通過でした。しかしながら、本校が入ったAブロックは、互いの力が拮抗し、第3試合を落とせば、2勝1敗で3チームが並び、得失点差により決勝トーナメント進出が決まるかどうかという状況でした。第3試合、選手たちは懸命な戦いぶりを見せてくれましたが、シングルス戦2つ、ダブルス戦1つを落とし、0-3で敗戦、結果、惜しくも得失点差で3位となり、悔しい予選リーグ敗退となりました。最後まで応援できず残念でしたが、選手たちは、本当によく奮闘しました。

3年生の皆さん、3年間の部活動、よく頑張りましたね。お疲れ様。1、2年生の皆さん、この悔しさを力に、次に向けてスタートしてください。

顧問の松本先生、河原先生、コーチ、日頃からの指導、そして大会引率、大変お疲れさまでした。また、新潟県まで足を運び、温かい声援をお送りいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

女子団体では、本校五十嵐萌香さん(3年)所属の川北クラブが、予選リーグを通過し、決勝トーナメントに進出、トーナメントを勝ち上がり、決勝に進出。決勝戦では、福井県代表の大東中学校に3ー2と勝利し、見事優勝、全中出場を決めました。おめでとうございます。本日大会2日目は、個人戦に出場しています。

また、バレーボール競技(女子)に出場した、本校髙橋希咲さん(2年)、桃井栞さん(1年)所属のLEADは、惜しくも準々決勝で、長野県代表グランツに0-2で敗れました。お疲れ様でした。

〈大会の疲れも見せず、1、2年生は練習〉

「平和への誓い」

8月7日(水)

昨日6日(火)、広島は79回目の「原爆の日」を迎えました。広島市中区の平和記念公園では平和記念式典が開かれました。式典の中で、子ども代表による「平和への誓い」が朗読されました。全文を紹介します。

「平和への誓い」

目を閉じて想像してください。
緑豊かで美しいまち。人でにぎわう商店街。まちにあふれるたくさんの笑顔。
79年前の広島には、今と変わらない色鮮やかな日常がありました。

昭和20年(1945年)8月6日 午前8時15分。
「ドーン!」という鼓膜が破れるほどの大きな音。
立ち昇る黒味がかった朱色の雲。
人も草木も焼かれ、助けを求める声と絶望の涙で、まちは埋め尽くされました。
ある被爆者は言います。あの時の広島は「地獄」だったと。
原子爆弾は、色鮮やかな日常を奪い、広島を灰色の世界へと変えてしまったのです。

被爆者である私の曾祖母は、当時の様子を語ろうとはしませんでした。
言葉にすることさえつらく悲しい記憶は、79年経った今でも多くの被爆者を苦しめ続けています。

今もなお、世界では戦争が続いています。
79年前と同じように、生きたくても生きることができなかった人たち、明日を共に過ごすはずだった人を失った人たちが、この世界のどこかにいるのです。
本当にこのままでよいのでしょうか。

願うだけでは、平和はおとずれません。
色鮮やかな日常を守り、平和をつくっていくのは私たちです。

一人一人が相手の話をよく聞くこと。
「違い」を「良さ」と捉え、自分の考えを見直すこと。
仲間と協力し、一つのことを成し遂げること。
私たちにもできる平和への一歩です。

さあ、ヒロシマを共に学び、感じましょう。
平和記念資料館を見学し、被爆者の言葉に触れてください。
そして、家族や友達と平和の尊さや命の重みについて語り合いましょう。

世界を変える平和への一歩を今、踏み出します。

令和6年(2024年)8月6日

こども代表
広島市立祇園小学校 6年 加藤(かとう)晶(あきら)
広島市立八幡東小学校6年 石丸(いしまる)優斗(ゆうと) 

ロシアのウクライナ侵攻は今なお続き、中東情勢も緊迫化しています。一人一人が相手の話をよく聞くこと。「違い」を「良さ」と捉え、自分の考えを見直すこと。仲間と協力し、一つのことを成し遂げること。
私たちにもできる「平和への一歩」を踏み出しましょう。

大会新での優勝!北信越大会陸上

8月6日(火)

本日、北信越中学校総合競技大会【陸上競技】が、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムにて行われ、共通女子走り幅跳びに藤本茉優さん(3年)が出場しました。

1回目、大会新となる5m 88を跳んでの滑り出し。その後の跳躍では、記録を伸ばすことはできませんでしたが、2位以下に大きな差をつけての優勝、最優秀選手賞も獲得しました。おめでとうございます。次はいよいよ連覇がかかる全中です!

北信越中学校総合競技大会【卓球競技】速報!

8月6日(火)

本日より、北信越中学校総合競技大会【卓球競技】が、新潟県新潟市東総合スポーツセンターにて開会し、1日目の団体戦に、本校男子卓球部が出場しています。8時40分から、4ブロックでの予選リーグを行い、各上位2チームが、午後からの決勝トーナメント進出です。

男子チームは、予選リーグ第1試合の新潟代表糸魚川中学校、第2試合の長野代表東北中学校をともに3ー2で制し、予選リーグ1位通過を目指して、第3試合、富山代表の出町中学校との対戦中です。他競技の応援に行く都合で、試合途中で会場を後にしました。チーム一丸となった見事な戦いぶりです。最終結果については、改めてお伝えします。

 

夏休み第三週がスタートしました!

8月5日(月)

夏休み第三週がスタートしました。今日は朝方は曇り空でしたが、湿度が高く、じっとしているだけでも汗が噴き出てきました。

本日朝8時に、北信越大会卓球競技の男子団体に出場する卓球部の皆さんが、引率の先生方とともに、開催地の新潟県新潟市に向けて出発しました。

津幡町卓球協会・男子卓球部保護者会の皆様から頂いた応援幕が飾られています。本当にありがとうございます。

水泳、陸上、バレーボール(女子)、卓球(女子)の各競技に出場する本校選手の皆さんも併せて、大会での健闘を祈ります。ベストを尽くしてきてください。

今日も学校では、各部で、練習や制作に励む生徒の皆さんの姿がありました。今週も暑さ厳しい日が続くことが予想されます。熱中症をはじめ、体調には十分に注意しながら過ごしていきましょう。