南中歳時記

R4 1月 南中歳時記

1月の生徒議会より

先週金曜日の放課後に、会議室で後期第4回生徒議会を行いました。本校では2月18日(金)に後期の生徒総会を行います。2学期末の全校生徒アンケートを受けて、「Next Stage ~よりよい南中へ~」をスローガンにしたパネルディスカッションを行います。ディスカッションの具体的なテーマは給食時の放送で行い、まずは各学級で学級会を行います。

1年でスマホ講座を実施しました

1年生は金曜日の5限目にKDDIの星野又一様をお迎えして「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。本校ではPTAと連携して、ネットルール3ヶ条を制定したところです。3ヶ条を強く意識する上でも刺激となる講座でした。実際にあった3つのネットトラブルの事例(フリーマーケット・ゲーム依存・SNS)について、生徒同士で話し合いました。

今週の予定から

先週から行っている学習強化期間。今週は頭括型の話し方を意識して、自分の意見や思いを発表しましょう。

17日(月)月曜時間割1~6限、平常日課、15:45放課

18日(火)火曜時間割1~6限、平常日課、15:50放課

      帰りHR5分延長(学習強化振り返り)

19日(水)水曜時間割1~5限、特別日課清掃なし、14:25放課

20日(木)木曜時間割1~6限、平常日課、15:45放課

      英単語テスト(朝の時間)

21日(金)金曜時間割1~6限、平常日課清掃なし、15:35放課

      学校読書の日(朝の時間)

      英語検定(放課後)

【1年総合】身近な人の職業調べを受けて

1年生では職業に関する学習が始まりました。12月には進路適性検査を行ったところですが、3学期1回目の総合では冬休みの課題であった職業調べをもとに、Jamboardで特徴をまとめていました。

 

【1年美術】木彫ハンガーを作ろう

3学期の1年生の美術は彫刻です。せっさく作品とあって、家庭でも利用できるハンガーを制作することとなりました。どんなデザインにしようか真剣に考えていました。

【特別支援家庭】調理実習

3学期も水曜1・2限は家庭の調理実習。新年最初の実習は「お雑煮」!5人で役割分担をしながら、手際よく実習に取り組んでいました。

【3年家庭】幼児のおやつを作ろう!

今日は3年5組が3限目に調理実習を行いました。受験前の3年生にとって、体育や家庭科は体を鍛え、生活力を高めることのできる貴重な時間です。級友の違った面もうかがえる時間となったようです。

今日の給食はチョコチップメロンパン

今日の給食は生徒に人気の手作りメロンパンです。今回はメロンパンの生地にチョコチップをまぶした特製版!調理員さんたちが一つずつ作ってくれました。温かくておいしかったですね。

教室でも生徒たちはおいしそうに食べていました。

朝の講座学習も始まりました

2年生は1月から講座学習に取り組んでいます。12月に3種類のレベルに分かれた問題集も選び、シートと問題集をセットにして、これまでの学習内容の確認を進めています。日頃の授業の予習・復習に加えて、受験に向けた講座学習も習慣づけたいですね。

給食時の放送も2年生にバトンタッチ!

3学期から給食時の放送は2年生の書記が務めています。しばらくは3年生が2年生に機器の操作方法や手順を説明し、見守ってくれています。今日は2年2組の番。3年2組の生徒が操作を教えながら、担任の西谷先生にも見守られながらのデビューでした。筆谷くん、牧野田さん、これからもよろしくお願いします。