南中歳時記

R4 1月 南中歳時記

【2年学活】京都調べ

2年生の学活では、修学旅行の京都自主プラン作成の資料として、Chromebookを使って、京都の見どころを調べる学習に取り組んでいます。京都市内の地図から一つを選択し、どんな施設かを小さな用紙で紹介し、「京都調べ」の掲示物を作成します。今後はこの掲示も参考にしながら仮にプランを作っていきます。

3学期の土曜授業は行いません

昨年度は1・2学期の授業参観ができなかったため、2月に土曜日の授業参観を行いました。今年度も年度当初の予定では2月5日(土)に土曜授業を実施することとしていましたが、11月のいしかわ教育ウィークに合わせて学校公開を2日間行いましたので、3学期の土曜授業・授業参観は行いません。また、昨年度土曜授業に合わせて行った新入生保護者対象入学説明会は1月中に別に行います。

【新入生関係の行事】

 保護者対象説明会→1月29日(土)13:00~14:00

 児 童対象説明会→2月 2日(水)午後

【3年数学】三平方の定理

昨日に続いて、今日も数学科の研究授業を行いました。3年5組の少人数標準クラスで「糸の最短距離を求めるにはどうすればよいか」を課題に、三平方の定理を具体的な場面で活用することをねらいとした授業を行いました。実際の直方体を見ながら、どの距離が短いかを予想し、展開図上で三平方の定理を利用することで解決にあたっていました。

3年生美術作品展始まる!

美術室後ろの掲示板に、3年生が2学期に制作した「今の自分を見つめて」自画像作品が展示されています。各クラス1週間ずつのスケジュールでトップバッターは3年2組です。

スケジュールは以下の通りです。

3年2組 1月17日~1月21日

3年4組 1月24日~1月28日

3年5組 2月 2日~2月 9日

3年1組 2月 9日~2月17日

3年3組 2月21日~2月25日

【1年数学】おうぎ形の面積を求めよう

今日の6限目に1年3組の教室で数学科の研究授業が行われました。石川県教育委員会の先生をお招きして、本校の数学教科部会として研修を行いました。「おうぎ形の面積を求めるにはどうすればいいだろう」を課題として、小学校での既習事項を生かしながら、グループで学び合いを進めていました。