加賀地区交換会

8月11日(木)、『山の日』本校で加賀地区交換会が行われました。
結果をお知らせしたいと思います。

<予選リーグ>
   対 小松商業  
  8 - 25
  1 - 25

   対 寺井高校
 17 - 25
   9 - 25

<決勝トーナメント>
   対 松任高校
 18 - 25
 25 - 16
   1 - 15

この大会では、これまでの練習の成果が顕著に現れる場面が多くありました。それは、相手攻撃に対する1本1本のレシーブの粘りです。どんな強い球も、周りをあっと驚かせるようなレシーブで粘り、簡単には点を与えないゲーム展開でした。松任高校にフルセットで戦うことができたのも、レシーブ力と体力がついたからだと思います。
今後の課題としては、つながり合いです。1本目が上がるようになってきたので、その次のステップとして、コート内で通じ合った動きをすることです。
次の練習再開は明日17日からです。
お盆明けからも、力を合わせて練習をしていきましょう!

~キラリ~
鶴来高校女子バレー部全員
会場設営では、多くのチームが過ごしやすいように、コート設営からトイレや更衣室の掃除など、丁寧に頑張ってくれました!本部のセッティングも、自分たちなりに工夫して動いてくれて、さすがだなと思いました。夏休み中の練習では、慣れない練習メニューをこなし、先生がいない中、自分たちで工夫し取り組む日もありました。この夏、なんとか乗り切れば、これまでのみんなとは違う、すごい成長した姿になっていることでしょう。なぜなら、鶴来高校女子バレーの特徴は、持っている才能や伸びしろを伸ばすことのできる部だから。みんなの成長を見て、そう感じています。がんばれ!