【バレー部】獅子吼ラン・合同練習会

こんにちは。
8月も、もう半ばにさしかかるところですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。早くもお盆の時期となりました。お盆休みにはどんな発見や出会いがあるか楽しみですね。
女子バレーボール部は明日の部活で大掃除をし、お盆休みを迎える予定です。
さて、女子バレーボール部毎年恒例、今年で3回目の獅子吼ランについて投稿させていただきます。学校から3.6kmという距離を、部員たちは「止まらない、歩かない」を課題とし目的地を目指しました。今年は副顧問の音先生にも参加していただき、妊婦の私とともに目的地を目指しました。
天気は快晴で、比較的涼しい日になりましたが、やはり汗は止まりませんでした。
到着後いつもなら公園で遊ぶのですが、今年はムシが多く、厳しい環境でした。なので日陰に座ってたわいもない話をして過ごしました。それはそれでのんびりと気持ちがよく楽しい時間でした。





次に、先日行った合同練習の話に移ります。
金沢龍谷高校が来てくれました。
<練習メニュー>
トレーニング
ボールアップ
サーブレシーブ
サポーターを使ったレシーブ練習
二人でつなぎ
強打レシーブ
スパイク
5対5
はじめのトレーニングでは、初めてながらも皆さんよく頑張っていました。人数も多くいたので、普段より練習の雰囲気が上がっていました。鶴来の部員たちは笑顔が絶えず、ほんとうに楽しそうでした。
メニューのラストは、金沢龍谷と本校部員が混ざったチームでゲームをしました。両チームともこのゲームが一番楽しかったみたいです。バレーボールを楽しく感じてもらえることは、指導者として本当にうれしいことです。鶴来の部員に何かプレゼントするとしたら、あと最低でも2人、部員をプレゼントしたいところです。けど、今年度はかなわず、本当に悔しいです。
最後に全員で円陣を組み、今後に向けて気合を入れました。
金沢龍谷のみなさん、本当にありがとうございました。