2022年10月の記事一覧
【ジオ全国大会】口頭発表(小中高生の部)参加!
23日(日)、松任文化センターピーノで開催の「口頭発表(小中高生の部)」に2年・星野心寧さん、中川百華さんが参加しました。
本校のジオパークに関する取り組みや、高校生による課題意識、提案など立派に発表をすることができました。
聴衆を意識した話し方やスライドの見せ方など、今までで一番の発表を大一番でできたように感じました。
終了後は、全国大会で盛り上がる会場やブース、物産展などを聴講に参加した15名と一緒に楽しみ、全国大会ならではのジオパーク熱を感じました。
全国大会に向け、さまざまな活動に取り組みましたが、たくさんの気づきや学びのある濃密な経験になりました。
さまざまな地域の方と関わることで、生徒たちも大きく成長したように感じます!
今後も、地域に貢献する活動を広げていきます!
【ジオ全国大会】市町村長等セッション登壇!
21日(土)、グランドホテル白山にて開催の「市町村長等セッション」に3年秋田ひなたさん、2年阿部光さんが登壇しました。
白山市の山田市長(本校OB)をはじめとしたジオパークに関わる市長・村長ら約50名の前で、2人を含むユース世代9名が各ジオパークでの取り組みや議論を行いました。
鶴来高校の2名は、学校のジオパークに関する学びやボランティア活動について堂々と紹介しました。
その後の各取り組みに対しても、積極的に質問をするなどして議論の活性化に大きく貢献しました!
後半は市長・村長からの若者世代の議論を聞いての質問に対しての議論となりました。
この場でも、ジオパークに住む高校生として日々感じていることをもとにして積極的な発言が見られました。
全国大会の場、ならではの貴重な経験となり、2人にとっても学びや気づきの大きな会となりました!
【ジオ全国大会】ユースセッション参加!
22日(土)、ジオパーク全国大会 白山手取川大会のユースセッションに2年生7名が参加しました。
ユースセッションはジオ間の若者世代の交流のために今回大会から始まった取り組みです。
島根県立隠岐高等学校、高知県立室戸高等学校、京都府立京都緑風高等学校、美祢町立伊佐中学校などの皆さんと一緒に活動しました。
白山比咩神社で集合し、グループ分け他校の皆さんと一緒にお題に沿って鶴来の街歩きを楽しみ、鶴来高校を目指しました。
昼食も各自で鶴来の店を調べて、食べに行き、学校に到着したときにはすっかり仲良くなっていました。
鶴来高校に到着後は、まち歩きで見つけた気になる景観やジオについて共有しました。
ジオパークに若者がどのようにかかわっていけるか?
他のジオパークからきた皆さんとの交流を通して、考える機会になりました!
鳥越中・朝日小・北辰中ジオパーク発表
17日(月)に鳥越中学校、18日(火)に朝日小学校、19日(水)に北辰中学校にてジオパーク発表をしました。
21日(金)~23日(日)に白山市で開催される「日本ジオパーク全国大会 白山手取川大会」にむけて本校の1・2年生の選抜メンバーによる発表を行いました。
各学校で生徒・児童の皆さんと一緒にジオパークについて考えることができました。
本校生徒は「ジオパークと鶴来高校の取り組み」についてのプレゼンに加え、「ジオパーク」について一緒に考えるワークショップの司会進行も務めました。
参加した生徒にとっても、ジオパークについて小中学生と考える貴重な機会になり、気づきも多くあったようです。
鳥越中学校、朝日小学校、北辰中学校の皆さん、ありがとうございました!
【地域探究会】北國あすなろ賞受賞
このたび地域探究会が北國新聞社「北國あすなろ賞」を、白山市教育委員会様の推薦で、受賞しました。
地域に根差した、語り部活動・ジオパーク活動・舟岡山活動などを評価していただきの受賞となりました。
地域探究会 部長の星野心寧さんと部員2名が表彰式に参加してきました。
これからも地域に貢献する活動を広げていきます!
【地域探究会】ほうらい祭り語り部 活動
10月8日(土)、9日(日)のほうらい祭りに合わせて、地域探究会の語り部活動が3年ぶりに復活しました!
9月中旬から勉強会やフィールドワークを重ねて、鶴来について学習を重ねたうえで、当日の語り部活動に臨みました。
当日は横町うらら館にて活動し、来館された皆様に一生懸命、鶴来の歴史や文化について伝えました。
8日(土)には世界ジオパーク審査員の一行がお見えになり、審査員の方からは「若者がジオパーク”大使”として魅力を発信することが素晴らしい」と評価を頂きました。
その他にも、MRO北陸放送の密着取材もあり、注目度の高さを伺える活動になりました。(放送日程は改めて、HP・インスタグラムにてお知らせします)
ご指導くださった、「加賀白山ようござった」の皆様、本当にありがとうございました!