日々のできごと

R6 日々のできごと

避難訓練(地震・津波)

9月12日(木)の昼休みの時間に、避難訓練を行いました。その時間は、体育館やギャラリーで遊ぶ子が多くいました。どの子もよく放送を聞いて、低い姿勢になって身を守った後、避難先の3階多目的室に避難することができました。今後も避難訓練を重ねることで、いざという時に自分で判断して行動できるようになってほしいと思います。

目についての授業(3・4年)とクラブ

9月11日(水)、5限目に3・4年生が「目にやさしい生活について考えよう」というテーマで、養護の先生に授業をしてもらいました。まゆげやまつげ、まぶたの働きについて考えてから、メディアとのつきあい方や姿勢について話し合いました。遠くを見るとよいことやメディアの時間は1日多くても2時間まで等と目にとってよいことをたくさん発表していました。また、6限目は2学期初めてのクラブがありました。クラフトクラブは、プラパンや段ボールでの工作作りを、スポーツクラブは体育館でフットサルのゲームをして楽しみました。

出前授業ふりかけ作り

9月10日(火)5・6限目に、里海研究所の方をお招きして、6年生がふりかけ作りに挑戦しました。あおさやわかめをすり鉢ですって、その中にお好みで唐辛子や塩、梅などを配合し、オリジナルのふりかけを完成させました。試食では、温かいご飯に自分で作ったふりかけをかけておいしそうに食べていました。残ったふりかけは、おみやげに家に持って帰りました。

 

水遊び

9月6日(金)「うかわっ子の思いを形にプロジェクト第2弾」(第1弾は「トランポリン」です。すでに体育館に置かれていて、休み時間にはトランポリンで遊んでいます。)として、今日の午後、全校で水遊びをしました。

大きなプールを3台購入し、運動場に並べ、そこに水をはりました。また、学校でも水鉄砲や水風船を用意しましたが、家から水鉄砲を準備してくる子もいて、今日の水遊びをとても楽しみにしていることが分かりました。子ども達から「やりたいこと」に出ていたかき氷やすいか割りも取り入れました。限られた時間でしたが、みんなの思い切り遊ぶ姿が印象的でした。義援金のおかげで実現した「水遊び」ですが、今日のこのプロジェクトを通して、子ども達が元気になって、今後もより充実した学校生活を送ってほしいと思います。

海洋教育

9月5日(木)、今日は3~6年生が海洋教育の学習をしました。5・6年生は1・2限目に東海大学の先生と学生の方から「深海の世界」ということで、前半は「しんかい6500」での潜水観察の様子を教えていただきました。また、後半は水圧や深海の生き物の色についての実験を行いました。日本の領海には大きな可能性を持った宝物がいっぱいあることや深海魚や魚の色の意味などについて学習することができました。

3・4年生は、「海の生き物採集」に1学期に行ったふれあい海洋センター近くの海岸で、生き物を採ってきました。かにやえび、なまこ等色々な種類の生き物を採集し、早速教室の水槽に移しました。しばらく観察のために飼育するそうです。

夏休み作品展

9月3日(火)、今日から9月10日(火)まで(時間は8:30~17:00まで)夏休み作品展を図工室で行っています。工作や自由研究など子どもたちの力作が並んでいますので、お時間のある方はぜひ見に来て下さい。

また、今日から新しいALTの先生が鵜川小学校に来てくれました。早速、英語専科の先生と一緒に授業をしてくれました。子どもたちは新しいALTの先生に興味津々で、次々と質問をしていました。これからよろしくお願いします。

 

2学期が始まりました

9月2日(月)、台風10号が熱帯低気圧に変わり、大雨の心配もありましたが、子どもたちが登校する8時前には雨も弱くなり、無事に2学期を始めることができました。

始業式には、1年の中で一番長い2学期ですが、目標を決めて挑戦し続けてほしいと話しました。また、2学期には楽しい行事がたくさんあるという話もしました。みんなで力を合わせて充実した2学期になればと思います。その後は、それぞれのクラスで、読書感想文に取り組んだり、係を決めたりと活動をしていましたが、どの教室も久しぶりにそろったクラスの仲間と一緒になり、明るい笑顔が見られました。

全校登校日

8月9日(金)は、全校登校日でした。全校集会では戦争について話をしました。そして、平和について考えました。その後は、それぞれの学年で過ごしました。1年生は花の種植え、2年生は野菜の収穫、3年生は宿題を、4~6年生は13日に鵜川公民館で行われる盆踊りで踊るよさこいの練習(当日は参加できる人は参加して下さい)をしていました。何より、今日のみんなの様子は元気そうで安心しました。

 

5・6年生の登校日

7月26日(金)は、5・6年生の水泳教室がありました。とてもよい天気の中、バタ足、クロール、平泳ぎ等、時間いっぱい思いきり練習をしてきました。

1~4年生の登校日

7月25日(木)は、1~4年生の水泳教室の予定でしたが、雷注意報が出ていたので、水泳は中止になりました。そこで、1時間目は教室で勉強をしていましたが、2時間目は1・2年生は畑で種拾いや野菜の収穫を、3・4年生は3年生が総合で作った支援して下さった方への感謝の看板を学校前から鵜川小前の信号のそばの道路脇に設置してきました。3時間目は、1~4年生で玄関先で水遊びをしました。1・2年生の生活科で使ったシャボン玉もあり、短い時間でしたが楽しく遊んでいました。今日の登校日は、水泳教室はできませんでしたが、帰るときには皆、笑顔で帰って行きました。