日誌

給食だより

今日の給食


わかめごはん、牛乳、チキンフライ、ポテトサラダ、豚汁、みかん
 
今日のチキンフライはとりのささみをフライにしました。鶏肉は高タンパク質、低脂肪です。消化吸収が良い食品です。
 
0

今日の給食

 五目ごはん、牛乳、能登牛の肉じゃが、加賀レンコン揚げ、柿入り中華和え
 
今日の献立は1年生の坂下さんの作品です。
家庭科で栄養の勉強をしました。石川のおいしい食材を使って、栄養バランスの良い献立を作りました。
 
 
 

0

今日の給食


ごまトースト、牛乳、五目うどん、ツナサラダ
 
ツナ(tuna)というのは英語でまぐろのことです。
マグロには黒マグロ、キハダマグロ、メバチマグロ、ミナミマグロ、ビンナガマグロ、などの種類がいます。
11月8日今日はいい歯の日です。給食の後には、しっかりと歯をみがきましょう。
 
0

今日の給食


ごはん、牛乳、トック、チャプチェ、く茎わかめの佃煮
 
にんにくは中国には、紀元前140年頃に伝わりました。日本には中国を経て奈良時代に伝わりました。
にんにくには疲労回復や体力増強に効果があります。
 
0

今日の給食


ごはん、牛乳、麻婆豆腐、バンサンス、バナナ
 
にんにくは英語でgarlicといいます。原産地は中央アジアです。
紀元前3200年頃の古代エジプトでは、すでに栽培されていました。
 
 
0

今日の給食

 チキンライス、牛乳、ワンタンスープ、メンチカツ
 
ほうれん草は冬が旬の野菜です。
昔のマンがでポパイはほうれん草を食べて、筋肉もりもりになり、悪者をやつけて
いました。最近の研究でほうれん草に筋肉を発達させる成分がみつかりました。
 
 
0

今日の給食


ごはん、牛乳、いりどり、磯香和え、梨
 
梨は奈良時代の日本書記に栽培についての記述がある、古くから日本人に親しまれてきた果物です。日本の気候風土に合うので北海道から九州まで日本中で栽培されています。
今日は石川産のおいしい梨です。
 
 
0

今日の給食


豆パン、牛乳、和風スパゲッツテー、ヨーグルト和え、ナッツと小魚
 
バナナは紀元前から栽培されていた果物です。
日本には明治時代に台湾から伝わりました。
最近は、フィリピンやエクアドルからたくさん輸入されています。
 
0

今日の給食


ごはん、牛乳、とりのから揚げ、揚げじゃが、五目なます、ふりかけ
 
今日のもぞくは石もずくです。輪島では「もぞこ」とよばれています。太めでシャキシャキしています。
穴水湾では細くて柔らかい絹もずくがとれます。
 
                            
0

今日の給食


ビビンバ、牛乳、豆腐スープ、卵焼き
 
卵焼きは溶きほぐした卵をフライパンで薄くのばして筒状に巻いた日本料理です。
外国でも寿司だねとして「タマゴヤキ」又は「ジャパニーズ・オムレット」と呼ばれています。
0