日誌

2014年2月の記事一覧

今日の給食

 ミルクロール、牛乳、スパゲティソテー、ヨーグルト和え、ジャム・マーガリン
 
ジャムは果物に含まれるペクチンと砂糖と酸が反応してゼリー状に柔らかく固まる性質を利用して作ります。イチゴ、りんご、ブドウ、イチジク、モモなどがゼリーになります。
 
 
0

今日の給食

 ビーフライス、牛乳、中華スープ、肉まん
 
 小松菜は冬菜とも呼ばれる緑黄野菜です。あくがないので下ゆでをしなくてもおいしく食べられます。ビタミンやカルシウムが豊富です。
 
 

0

今日の給食


 わかめごはん、牛乳、いりどり、ほろほろ和え、イチゴ
 
いりどりに高野豆腐が入っています。高野豆腐は冬に豆腐を外において凍らせたものです。
凍み豆腐とも呼ばれます。高野山のお坊さんが開発したと言われています。
お寺の精進料理に使われます。
 
 
0

今日の給食


 ごはん、牛乳、小アジのから揚げ、ワカメソテー、豚汁、節分豆
 
 今日は節分です。季節の分かれ目ということで明日が立春です。節分には豆や魚を食べて今年一年の「わざわい」を追い払うという習慣があります。
 
 
0