日誌

2013年9月の記事一覧

今日の給食

 ごはん、牛乳、麻婆豆腐、中華和え、ブドウ
 
  今が旬のブドウです。今日は巨峰です。
 ぶどうは約5000年前から栽培されていました。
 生で食べるだけでなく、ワインにも加工されます。
 
 
0

今日の給食

 ごはん、牛乳、飛び魚、ひじきの炒め煮、みそ汁
 
 味噌は蒸した大豆に麦や大麦と麹菌と塩を混ぜて、発酵させて作ります。
みそ汁は室町時代の応仁の乱の頃に、戦の時の食事として考え出されました。
 
 
 

0

今日の給食


ごはん、牛乳、たまごとじ、五目きんぴら、ふりかけ、梨
 
 梨は今が旬の果物です。奈良時代の「日本書記」に栽培について書いてあります。
石川県では、豊水、新水、幸水などの品種が作られています。
 
 
0

今日の給食


 そぼろごはん、牛乳、中華スープ、冷凍みかん
 
 料理に欠かせない塩ですが、原始時代には、動物や魚を食べ、その中に含まれる塩分をとっていました。その後、農業をするようになり、植物をたくさん食べるようになり塩分不足になり、海水から作るようになりました。能登の揚げ浜塩田などが有名です。
 
 
0

今日の給食

 ミルク食パン、牛乳、ポトフ、セルフサラダ、ピナッツクリーム
 
 ピーナッツは、和名を落花生といいます。原産地は南米あんです地方です。コロンブスが持ち帰り、世界に広まりました。
 
 

0

今日の給食


 ごはん、牛乳、豚汁、ナスの肉味噌和え、梅干し
 
 解毒作用のある梅干しは、鎌倉時代の武士が戦の時に必ず持っていきました。また、息切れの薬としても、重宝がられていました。
 
 
0

今日の給食

 わかめごはん、牛乳、肉じゃが、ツナサラダ
 
 ツナというのは、英語でまぐろのことです。まぐろには疲れを回復させる成分が含まれています。でも、夏バテの回復にはバランス良くいろいろな食品を食べましょう。
 
 
0

今日の給食


夏野菜カレー、牛乳、そうめんかぼちゃのサラダ、福神漬け、オレンジ
 
今日から2学期が始まります。1日の生活リズムを整えましょう。早寝早起きで朝ごはんをちゃんと食べて、登校しましょう。
 
 
0