校内外の活動記録

合唱のお披露目

4月9日(水)
合唱のお披露目がありました。このお披露目では、野球部と吹奏楽部の他に金沢大学のアカペラサークル「Melo Melo」の方二人が加わり、合唱作曲家の弓削田 健介(ゆげた けんすけ)様に復活と再生の歌【フェニックス】を披露して頂きました。この曲は、能登と長岡で生まれた復興ソングです。能登と長岡の児童生徒が復興のメッセージを込めた曲です。

 

対面式・挨拶練習・部活動紹介

4月9日(水)

対面式を行いました。在校代表の吉浦 謙心さんが歓迎のメッセージを送った後、

新入生代表の中島 唯月さんが高校生活への思いを述べてくれました。

 

その後、部活動紹介が行なわれました。
2,3年生が、それぞれ各自の部の紹介を実演などを行いながら工夫を凝らして新入生に向けてアピールをしました。
体験入部が18日までありますので、積極的に体験し、自分に合った部活動を見つけてほしいと思います。

入学式

令和7年度入学式が行なわれ、77名が新たに輪島高校の仲間となりました。
期待と緊張の入り交ざった初々しい姿がとても印象的でした。
新入生代表の干場 泰志さんが、新入生宣誓で力強く宣誓しました。
本校卒業生で平昌オリンピックスケルトン競技代表選手の小口 貴子様から新入生へバームクーヘンとあたたかいお言葉が送られました。

今年度は、2,3年生も入学式に出席し学校全体で祝福する事ができました。

新任式・始業式

4月8月(火)、令和7年度新任式・始業式が行なわれました。
平野校長先生から新任される先生方の紹介があり、今年度初めて全校生徒が集まりました。

 

その後、午後からの入学式に向けて、新入生を迎える準備をしました!!

表彰伝達式・3学期終業式・離任式

24日(月)、表彰伝達式、3学期終業式、離任式が行われました。

 

表彰伝達式では和太鼓部が表彰されました。

おめでとうございます!

 

終業式では、1年間の学校生活の振り返りや新学期に向けての心準備などの話がありました。

震災によって沢山制限された中、生徒たちは明るく前向きに学校生活を過ごしていました。

エネルギーが大きい生徒たちです☆新学期も頑張りましょう!

 

そして最後に、今年度離任される先生方の離任式が行われました。

生徒ととも濃い時間を共に過ごした先生方を見送るということで、涙する生徒も多々いました。

最後に生徒から先生に花束が手渡され、暖かく見送りました。