2024年10月の記事一覧
海辺の映画館
地震から300 日目
豪雨から36 日目
先日「らく速読」の講話が開講されました
被災した中でも日々の生活の中で
「幸せだな」と思える瞬間のために届けてくださいました
そんな講話の中から
ウォルト・ディズニーは
「本には宝島の海賊が盗んだ財宝よりも
多くの宝物が眠っている」
と読書の楽しみを語っています
マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツ氏は
1週間に1冊
電子決済の仕組みを作ったイーロン・マスク氏は
1日10時間
ソフトバンク取締役会長 孫正義氏は
1年で850冊
の読書をしているそうです
またアメリカの情報サイトによると
富裕層の88%が一日30分以上読書をしているのに対し
貧困層の人びとは2%しか読書をしていません
さらに日本でも
月額書籍購入費用について
年収800万円以上の人は 2.910 円
400万円未満の人は 1,914円
1,000円もの開きがあるそうです
時間のない日々に追われ
それでも本を読むための時間を作り出す
ひとつのヒントをいただきました
今朝の北國新聞に興味深い記事が
世界農業遺産「白米千枚田」に
これまた奥能登の風物詩「波の花」
が舞ったというものです
「千枚田」は奥能登の最高峰
「高州山」の地滑りでできた
山の中腹から
眼下の海岸線に向かって拡がる棚田です
「波の花」は
そこからさらに10kmほど
半島の先端部に向かって進んだ所に見られる
厳寒の荒れ狂う日本海で
岩壁に打ちつけられた波が
綿毛のように空を舞う現象です
新聞社に情報提供したのは川口喜仙さん
私の高校時代の同級生です
地元の伝統芸能
田の神様を迎え送る「あえのこと」を伝承
新聞を利用してさまざまな地元の情報を
発信しています
今回全く別の場所の観光資源
しかも限りなく季節外れのふたつの
思いがけないコラボレーション
新しい観光スポットになりそうです
「波の花わたがし」とか
「ふわふわ波の花かき氷」とか
いかがでしょう?
先日の「未成年の主張」で
「海辺の映画館をつくりたい!」
と叫んだナタくん
いよいよ実現へ向けての第一歩です
生まれ故郷のタイで見た
海辺のアウトドアの映画館が忘れられない
と言う彼は
これなら被災者を元気づけられる
とひとりで準備をすすめてきたら
ひとりまたひとりと
協力者が増えてきました
場所は取り壊された家の跡地
馬場崎交流サロンの向い
キロク時計店さんと
コインランドリーてるてるさんの間です
14日目のブロクで紹介した
中村輝人さんがこしらえたスペースです
「世界を変える!」と意気込んで
卒業を待たずに
単身オーストラリアへ渡ったものの
震災復興に力を尽くしたいと
急遽帰国してきた彼です
せっせと地面を鳴らし
人工芝を敷き詰め
人力で素敵な空間を創りました
日暮と同時に
上映されたのは
東日本大震災を描いた
「北のホタル」
ここまで何度もダメになりそうで
あきらめかけて
それでも歯を食いしばって
ここまできたね
小さな映画会だったけど
大きな一歩だね
上映後
みんなに
バーベキューが振る舞われました
スタッフは
ナタ&テルでした