子どもたちの様子

萩野っ子のがんばりや学校でのできごとを紹介します

⛅ 2/29 5・6年生 家庭科の調理実習

今日の5・6限に5・6年生が家庭科の調理実習をしました。

作るのは、「ご飯・お味噌汁・野菜のベーコン巻き」です。

昼休みの時間を利用して、お米にしっかり吸水をさせて、身支度を整えて

グループで協力して調理をしました。

 

 

 

普段は何気なく食べている ご飯とお味噌汁ですが、自分達で作ってみると

野菜をお鍋に入れるタイミングや、お味噌の量など、いろいろと発見があったようです。

調理実習の経験を、生活にもいかせるといいですね。

晴れ 2/28 (水) よくかんで食べよう!

先日、福岡県でうずらの卵を喉に詰まらせて、小学校1年生のお友達が亡くなってしまうという悲しい事故がありました。

そこで、養護教諭の冨田先生から、給食の時間に「よくかんで食べよう!」というお話がありました。

うずら卵だけでなく、どんな食べ物でも食べる際には注意が必要です。

パンなどはちぎって食べる、口にいれすぎない、急がないなど、大切なことを確認しました。

お話をきいて、いつもはパンを「ガブリ!」とほおばる子も、パンをちぎって食べたり、肉だんごをスプーンで切って小さくして食べたりする様子が見られました。

大切な命を守るために、給食時間も安全・安心にすごしましょうね。

 

☁2/27(火) みんな楽しみ、ランチルーム給食

みんな大好きランチルームでの給食の時間です。

なかよしグループで座り、みんなでおいしい給食を食べています。

どのテーブルでも、楽しい会話で盛り上がっています。

6年生の児童が給食の後片付けの様子を見て、もっと安全・安心にできないかと堀先生に話をしてくれました。

その話を受けて、今日の給食の時間に堀先生から萩野っ子のみなさんに後片付けについて、

お話がありました。

給食を食べながら、真剣に話を聞く姿もすてきですね。

今までと変わったところは、一方通行にしたことです。

冨田先生と開藤先生が見本を見せてくれました。

ごちそうさまが終わった後の様子は、こちらです。

しっかりと2列に別れて、安全に後片付けをしていました。

たった1回のお話で上手に後片付けのできる萩野っ子のみなさん、さすがです!

さあ、明日の給食は何でしょう? 楽しみですね!

 

2/26(月)6年生太鼓練習

「6年生を送る会」が終わり、いよいよ次は卒業式です。

萩野台小学校では卒業式で6年生が太鼓を披露します。

6年生自身も、在校生も、先生方も地域の方も楽しみにしている太鼓の演奏。

卒業式にむけて運動会とはまた違った演奏を披露します。

楽しみにしていてくださいね。

  

 

☁:2/22(木)6年生からみんなへ

給食の時間に6年生から全校のみんなへということで、

昨日の6年生を送る会について、感謝の気持ちを伝える場面がありました。

 

それぞれの学年にメッセージを渡しました。

 

昨日に引き続き、ステキな時間でしたね。