宇ノ気中学校の出来事

宇ノ気中学校の出来事

図書館タイムより

 本日の給食時の図書館タイムでは、かほく市中央図書館が作成した「かほく市偉人伝 紙芝居」のDVDの放送がありました。今日は、3つのお話しの中で、西田幾多郎先生の少年時代の紙芝居が放送されました。

 このDVDの作成では、かほく市ジュニアボランティアサークル助け隊の3人のメンバー(3年生:架谷さん、松本さん、2年生:森田さん)が朗読で参加しています。声の強弱や、間の取り方など本当に素敵な朗読でした。

0

生徒議会が行われました!

 本日の放課後に、後期最後の生徒議会が行われました。最初に生徒会副会長から後期の取り組みについて、「後期の活動の中では特に学校祭の成功に向けて、生徒全員で準備できたことがよかった。その中でもオープニングが盛り上がって良かった」とありました。また各委員長そして各学年より、後期の取組そしてそれらについての反省など発表がありました。

 生徒会長からは、「今年度の残りの時間についても、ベル学や挨拶などしっかり取り組んでほしい。3年生は下級生のお手本として有終の美を飾ってほしい」と最後の挨拶を述べました。

 前回の生徒議会に比べて、学年に関係なくたくさんの意見が出たことが大変良かったと思います。3年生の執行部そして委員長の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

 

0

修学旅行に向けて

 2年生は来年度の5月8日(水)~10日(金)の2泊3日の日程で関西訪問へ修学旅行を計画しています。今日は、1日目の京都自主プランの見学地や昼食場所について意見を出し合っていました。当日は10時半過ぎに自主プランがスタートし、16時半に京都駅に集合となるので、3カ所から4カ所は回ることができそうです。2年生の人気のある見学地は「二条城」「伏見稲荷神社」「金閣寺」「南禅寺」と好みが渋いなぁと感じました。バスや地下鉄を上手く使って、スムーズに回ることができるとよいですね。

0

四戒

 先日も個人戦の結果をお知らせしましたが、2月17日(土)に宇ノ気体育館で第38回石川県中学生選抜剣道大会が行われました。

 女子は予選リーグからそれぞれが相手の動きをよく見極め完勝し、リーグを1位通過しました。決勝トーナメント1回戦では、勝負を少しあせったのか、相手よりも多く技を繰り出したにもかかわらず、なかなか有効打とならず結果的に敗戦となりました。

 男子の予選リーグは逆に相手とかみ合わないシーンが多く見られちぐはぐな展開となりましたが、決勝トーナメントでは持ち味を発揮し、結果的には準決勝・決勝は完勝し優勝しました。

 

 剣道には四つの戒めと書いて「四戒(しかい)」という教えが古くからあります。

 「驚(きょう)【おどろく】」「懼(く)【おそれる】」「疑(ぎ)【うたがう】」「惑(わく)【まよう】」の4つです。すなわち心に驚きや恐れ、疑いや迷いがあると本来の力が発揮できず勝つことができないという教えです。

 どのスポーツにも言えることですが、最後は精神力の勝負です。相手に勝つ以前に、自分の心を鍛え、いざ勝負になったときにいかに平常心でいられるかが大切であることを今回の大会で学ぶことができました。

 大会を運営してくださったかほく市並びに剣道協会の皆様。日頃から稽古をつけてくださっている各道場の先生方。そしていつも温かく見守ってくれる保護者の方々。本当にありがとうございます。

 令和6年度の全中は新潟県で開催されます。夏までに心と技をさらに磨き上げ、県大会では男女で全国の切符を部員一丸となってつかみ取ります。これからも応援よろしくお願いします。

 

0

ウッドデッキからの眺め

 本校のウッドデッキから見える白山連峰は毎日違った表情を見せてくれます。先週、放射冷却の寒い朝の白山は、鮮やかな表情を見せてくれました。(*写真上、放射冷却の日は一番オススメです)今朝の白山は、週末の気温が高かったせいか、まだ2月なのに地面が多く見える状態でした。(*写真下)

 春の訪れが近づいてきましたが、今週末は気温が下がる予報となっていますので、健康管理に十分気を付けていきましょう!

 

0

県選抜剣道大会が開催されました!

 本日、宇ノ気中学校体育館で標記の大会が開催されました。個人戦には、男女それぞれ32名ずつ、団体戦には15チームが出場しました。

 個人戦では、竹津裕真さんと星野優月さんが準優勝に、尾崎慶史郎さんと志礼渚沙さんが第3位となりました。

 このあと団体戦が始まります。頑張れ、宇中生!

 

0

ピロティーの修復工事が完了しました!

 本日、新化館側のピロティーの修復工事が完了しました。2月末までかかると聞いていたのですが、10日間ほどで工事が完了しました。業者の皆様、本当にありがとうございました。

 下校する3年生は、「直っとる!」「きっれいやぁ~」と大変嬉しそうでした。その他の場所は、順次作業をする予定となっています。

 

0

授業の様子より

 1年生の英語の授業では、「私たちが暮らすかほく市を紹介する」という学習を行っていました。「meat shop Imaeda(お肉の今枝さん)」「roadside station (道の駅高松)」「sunflower field(ひまわり村)」など市内の様々な場所を紹介する英文を考えていました。今枝さんには、たくさんの種類のお肉がある・・・、道の駅高松には、地元の野菜が販売されている・・・など友達と考えたり、端末を使って調べたりしていました。このあとは、ALTのアニーシャ先生に伝えることができるように練習をします。

 また図書室前の掲示板は2月の掲示物が登場しました。「鬼に金棒」「わたる世間に鬼は無し」など鬼に関することわざや「鬼滅の刃」や「人食い鬼モーリス」など鬼の本が紹介されています。期末テストが終わった1,2年生の皆さん、ぜひ本を借りてください。

0

アニーシャ先生の読み聞かせより

 本日、ALTのアニーシャ先生による読み聞かせが行われました。今日の絵本は、「パパ、お月さまとって!」というなんとも可愛い題名の絵本です。

 著者であるエリック・カールさんが娘さんが3歳の時に、「パパ、あの月とって」と言われ、月に関する絵本を描いたことがきっかけとなったそうです。この絵本は飛び出す絵本になっており、物語だけでなく、イラストやしかけも楽しむことができる絵本です。

  毎回参加している生徒の中には、「アニーシャ先生に会いに来ました」「シールがほしくて来ました」と・・・まあそれもよいでしょう。来週も楽しみにしています。アニーシャ先生よろしくお願いします。

 

 

 

 

0

3年生球技大会(バレー)

3年生の球技大会がありました。

3年生にとって最後の球技大会となりました。どのチームも一生懸命にプレーをしていました。

大会結果

総合の部 優勝:4組 準優勝:2組

男子の部 優勝:4組 準優勝:3組

女子の部 優勝:4組 準優勝:2組

333

3年1組

3年2組

3年3組

3年4組

 

0

1ヶ月半ぶりに戻ってきました!

 能登半島地震により倒れてしまった、校訓「公正・自主・敬愛」が刻まれた石碑が元の位置に1ヶ月半ぶりに戻ってきました。以前の石碑の下にコンクリートの土台が付けられて、安定した石碑になりました。

 そして本日、1・2年生の期末テストが実施されました。2年生のある学級の学習時間を見たら、2週間で80時間を超える学習をしている生徒がいました。いよいよ3年生になる2年生!受験勉強や学力向上は、個人戦でもあり団体戦でもあります。良い環境を一人一人が作っていきましょう!

0

やまんばさんによる読み聞かせがありました!

 今朝は、かほく市図書ボランティアやまんばさんの鈴木さんと本校の図書館司書の向さんによる読み聞かせが行われました。本日の本は、「桃源郷ものがたり」と「はなとひみつ」です。桃源郷ものがたりは、美しい絵が描かれた絵本であり、はなとひみつは料理家の平野レミさんの旦那様の和田誠さんが描いたとても可愛いイラストの絵本です。

 また、生徒玄関前のピロティーの修復工事が着々と進んでいます。一つ一つのブロックを種類ごとに並べ、そして固めるという大変な作業ですが、あっという間に仕上げに入っており、プロの技に驚いています。業者の皆様ありがとうございます。明日も晴れることを願っています。

 

0

河北郡市バスケットボール1年生大会が開催されました!

 本日、津幡町総合運動公園体育館で標記の大会が開催されました。各チームが2試合ゲームをすることができ、特に日頃上級生が中心となってゲームをしている男子にとっては有意義な1日になったと思います。

 毎日練習していることがなかなかゲームで出すことができず、悔しい思いが多くあったことと思いますが、1年生はここからです。技術面も精神面も逞しい選手になってほしいと思います。頑張れ、宇中生!

0

学校運営協議会が開催されました!

 本日、今年度最後となる第4回の学校運営協議会が開催されました。7名の委員の他に、かほく市生涯学習課の池島さんにも出席いただきました。

  学校長から現在の学校や生徒の様子そして後期学校評価の説明があり、委員の皆様から意見や質問を頂きました。「評価結果から、学校は組織として動けており、それが働き方改革に繋がっていると感じる」「生徒への面談の機会を増やしたと聞きとても嬉しい」などの意見を頂きました。最後に溝口コーディネータから、今年度の事業報告がありました。 

 委員の皆様、来年度もよろしくお願いします!

 

0

3年生の期末テストが実施されました

 本日、3年生の期末テストが行われました。本日のテストで中学校での定期テストは終了です。生徒は、しっかりとした態度で真剣に問題と向き合っていました。来月の今日は、公立入試が終わりスッキリとした状態で卒業式の練習をしていることと思います。一人一人体調管理の徹底のために、こまめな手洗いやうがいをして、保健委員の皆さんは教室の換気をお願いします。

 1年生の保健体育の授業では、バレーボールを行っていました。3段攻撃を意識できるようになり、スパイクを打とうとするとブロックをする姿も見られ、技能の高まりを感じました。1年生は声が出ており、とても楽しそうにゲームをする様子がどの学級にもあり、大変よい雰囲気です!

 

0

修復工事が始まりました!

 能登半島地震による校舎まわりの修復工事が本日から始まりました。まずは、新化館側のピロティーの部分と学校の校訓「公正・自主・敬愛」が刻まれた石碑の工事から始まりました。卒業式までになんとか完成する予定ですが、ピロティーの部分は、一枚一枚剥がして、中の土の部分をならしながら作業を進めており、時間がかかるだろなと思います。寒い中ですが、業者の皆さんよろしくお願いします。

0

2月の全校集会がありました!

 本日、2月の全校集会は、感染防止対策のためにオンラインでの集会となりました。

 校長先生からは、私立入試が終わった3年生に対して、このあとの1ヶ月、何が何でも合格するんだという強い気持ちで頑張ってほしいとありました。また、ここまでの皆さんの成長は一人一人の頑張りや努力の成果だと思うが、いろんな人に支えられて今の自分があるということを忘れないでほしいこと、そして感謝の気持ちをぜひ行動で表してほしいと話がありました。また1、2年生には、先日の立志式や職業人に学ぶ会を通して、こんな仕事に就きたい、こんな人になりたいなど将来を見つめてほしいと話されました。

 生徒指導担当の先生からは、今月の生活目標の達成のために「忍耐力」の言葉を使って話がありました。自分の成し遂げたい事に対して最後までやり抜く、そんな人になってほしいと話をされました。

 3年生は、このあとの入試に向けて、1、2年生はそれぞれ上級学年への準備に向けて、やり抜いてほしいと思います。頑張れ、宇中生!

 

0

新入生説明会を実施しました!

 4月から本校の生徒となる児童の皆さんを迎えて、「新入生説明会」が実施されました。生徒指導や学習の担当の先生から説明があった後に、生徒会活動や部活動について2年生の紺谷さんと示野さんから説明がありました。また、6年生に対して、中学校生活についての悩みなどを聞き取ったアンケートの内容について、1年生の保健委員からオススメの対処方法やアドバイスを発表しました。最後に、1年生が製作したウェルカムメッセージを代表の児童に渡しました。

 6年生の皆さん、宇ノ気中学校の生徒そして先生方は、皆さんの入学を心待ちにしています。

0

1年生は、職業人に学ぶ会を実施しました。

 本日6つの職業の8名の講師をお迎えして「職業人に学ぶ会」を実施しました。こども園の園長さん、パティシエ、自衛隊の303飛行隊員、高齢者施設の介護士さんなど様々な職業の方から「仕事に就くために努力したこと」「仕事の楽しさや達成感」「仕事の難しさ」など多くの事を学びました。1年生にとって将来はまだ先のことと思っているかもしれませんが、来年の今頃は進路希望調査の1回目があり、将来どのような方向へ進もうかということを考えるきっかけとなればよいなと思います。

 司会進行などはすべて三役会が行っており、どの生徒もよく頑張っていました!

0

元気一杯 にじの丘こども園

 

 本日(2/1)かほく市秋浜にある「宇ノ気学園にじの丘こども園」の剣道発表会に、剣道部3年の吉村友里さんが講師として招かれました。 

 にじの丘こども園では、理事長である細井さんが、自ら剣道を園児に教える時間を設けていて、今日は発表会でした。「あおぞら組」の子どもたちは、寒さも吹き飛ばす元気いっぱいの掛け声で、これまでの練習の成果を保護者のみなさんの前で披露できました。 

 吉村さんが実際に面を付けて実演すると、初めて剣道を間近で見たようで、「おー!すごーい!」といった歓声が起きました。

 理事長の細井さん。にじの丘こども園のみなさん。貴重な機会を設けてくださってありがとうございました。

0