ブログ

令和6年度 学校の様子

環境委員会「清掃の仕方」校内放送

環境委員会の子供たちが、「掃除の仕方」について、

大型テレビを使った動画で全校児童のみんなに呼びかけました。

「無言清掃」をすることで、「自分で考えて行動する力をつけることができること」

また、「気付きにくい汚れも見つけることができ、自分たちの生活する学校を

よりよい場所 にしようと行動する力をつけることができること」の話がありました。

雑巾やほうきの正しい使い方も、動画で分かりやすく伝えることができました。

みんなの掃除力で、綺麗な中条小学校で気持ちよく生活していきましょう。

避難訓練

『日時予告なしの避難訓練』を実施しました。

地震が起こった後に火災が生じるケースを想定し、落下物から身を守り、

安全に配慮しながら迅速に避難場所に移動する学びでした。

校長先生からは、「お・は・し・も」の大切さについて話がありました。

この訓練を通して、「命を守る行動」につなげてくださいね。

5年生 キゴ山で体験学習2日目

きれいな日の出と共に2日目がスタートです。今日も自然を感じる学習、楽しみです!

 

まず、命をいただく学習、岩魚つかみに挑戦しました。

 

 

みんなで「岩の下にいるよ」「頭つかんで~」などお互いに声を掛け合い、全員が自分の分の岩魚をつかまえることができました。

 

 次に自分で捕まえた岩魚をさばき、炭火でじっくり焼いていただいたものをおいしくいただきました。

 

  

ありがたく、命をいただきました。ごちそうさまでした。

 

最後の活動は熱気球でした。 

理科で学んだ「温めた空気は上にいく性質」を思い出しながら、熱気球が浮かぶ様子を楽しみました。

作った気球を記念に持ち帰った児童もいました。ぜひお家の人に見せてあげてくださいね。

 

最後に、お世話になった田口先生との解散式でした。2日間、お世話になりました。ありがとうございました。

 

子供たちは、よく考えて行動し、2日間の全ての活動を無事に満喫することができました。

お世話になりましたキゴ山職員の皆様、準備等送り出していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

みなさん、ゆっくり休んで、お家の人にいろいろなお話をして、また月曜日から元気に登校してください。 

 

5年生 キゴ山で体験学習1日目②

オリエンテーリングから帰ってきて、プラネタリウムを楽しみました。

普段は明るすぎて見られないステキな星空と、流れ星のプレゼントにみんな感嘆の声をあげていました。

次はバルーン水ロケットに挑戦です。

水と空気の量、発射台の角度と風向き等によって飛行距離が変わるため、子供たちは試行錯誤して何度もチャレンジし

ていました。

どのグループもびっくりするほど遠くに飛ばしたり高く飛ばしたりして、楽しみました!

 

待ちに待った夕食は、みんなでおいしくいただきました。

1日目最後の活動は、きもだめしでした。熊の心配もあるとのことで、館内肝試しに変更でした。暗い中をみんなで励まし合って歩きました。

全グループ到着し、無事終了しました。

最後に予定外でしたが、屋上でスーパームーン鑑賞を楽しみました。星がほとんど見えないほど、明るいスーパームーンを肉眼と双眼鏡とで、楽しむことができました!キゴ山職員の皆様、ありがとうございました。

5年生 キゴ山で体験学習1日目①

爽やかな秋晴れの中、5年生がキゴ山で体験学習1日目の活動に取り組みました。

出発式の様子です。体験学習のめあて「礼儀、楽しむのメリハリを意識し、考えて行動する力をつける合宿にしよう」を確認しました。

キゴ山に到着しました。まずは出会いの集いです。

 部屋に荷物を置いて

オリエンテーリングスタートです。

 

地図を片手に、チェックポイントのクイズで里山に親しみながら、キゴ山を登ります。

 無事全グループが到着し、山頂でお弁当をいただきました。

ご飯の後は、オリエンテーリングの後半、ゴールを目指して下山しました。

どのグループも協力して無事にゴールできました。 この後の活動は②でお伝えしたいと思います!