ブログ

令和6年度 学校の様子

6年宿泊体験学習2日目

宿泊体験学習2日目は、ディスクゴルフをしました。

初めて取り組む子が多く、フライングディスクを狙ったところにとばすことに苦戦している子もいましたが、グループで協力し、楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間、校外で学習をし、多くのことを学ぶことができたようです。

この体験で学んだことを活かし、これからも学校のリーダーとして下級生を引っ張っていってくれることと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブ長会議

昼休みの時間に、クラブ長会議を行いました。

「みんなで協力して一人一人のよさを伸ばせるようなクラブを自分たちでつくっていこう」

を目標にして、活動内容や活動していく上で大切にしたいことなどを話し合いました。

クラブの時間が待ち遠しいですね!

1年生 生活科・学校探検

1年生は、生活科の学習で「いくぞ!がっこうたんけんたい」の学習をしています。

これまでは、クラスのみんなで一緒に探検していましたが、今日は探検したい場所ごとにグループに分かれ、みんなの知らない「発見」を探しに、自分達だけで探検に行きました。

「失礼します」と上手に挨拶をする姿や、お話してくれた先生の名前をしっかり聞いて覚えている姿もありました。

まだまだ学校には、知らない場所や知らないもの、知らないことがたくさんありますね。

次の学習では、今日の発見を他のグループのみんなに報告する予定です。

5年生 学校のリーダーとして活躍!

 学校は、6年生が2日間の宿泊体験学習のため、5年生が学校のリーダーとして

活躍しています。

 委員会活動を中心に、真面目にきびきびと行動する姿は、他の学年のよいお手本

となっていました!掃除も、6年生教室の廊下を自分たちの判断で行っていました。

          

 

 

 

1年生 算数の学習

1年生は、算数で「なんばんめ」を学習しています。

「上下・左右に関わる順序や位置の表し方」をみんなで学び合いました。

上下の位置や左右の位置について、聞き手に自分の考えが伝わりやすくなるよう、

大型テレビの前で説明する姿もたくさん見られました。