ブログ

2023年1月の記事一覧

4年生・図工「ポーズのひみつ」

1月16日(月)4年1組の子ども達が、人物が描かれた美術作品を見て、形や色などの感じを捉えながら登場人物の気持ちを想像し、作品のよさを味わう学習に取り組んでいました。グループや全体でそれぞれが感じた思いを交流し、自分とは違う感性に気付くことで、美術作品のよさや面白さを味わっていました。

 

 

 

 

 

第6回PTA常任委員会

1月13日(金)今年度と来年度の常任委員の皆様にお集まりいただき、第6回常任委員会が行われ、各部の部長・副部長から各部の取組について報告がありました。

 

 

 

報告後は、各部に分かれて、来年度の組織づくりに取り組んでくださいました。新年度早々、お仕事でお疲れのところたくさんの委員の皆様にご参加いただき、本当に感謝です。ありがとうございました。

  

 

5・6年生:1月の委員会活動

1月13日(金)6限目に、3学期最初の委員会活動を行いました。どの委員会も、後期委員会活動を充実させようと、3学期の取組について話し合ったり準備したりしていました。高学年が、自分たちでよりよい学校にと活動できるところも、本校の強みですね。

 

 

 

2年生・学年集会

先週3学期スタートの日に、2年生が学年集会を行いました。どんな3年生をめざすのか、そのためにどんな3学期を過ごせばよいか、めざす姿と頑張る目標について、みんなで話し合っていました。2年生の力をしっかりと身に付けて、素敵な中学年にと進級したいですね。

 

1~5年生:特別代表委員会

1月12日(木)昼休みに、2月に予定している「卒業を祝う会」のための特別代表委員会が行われました。参加した1~4年生各クラス2名の実行委員は、5年生実行委員会からの卒業を祝う会のスローガン・出し物・プレゼントなどについての説明をしっかりと聞き、自分たちの考えも伝えながら、みんなでお祝いする気持ちを高めていました。子ども達のよい姿から、在校生みんなで素敵な会にしたいという感謝の気持ちが伝わってきました。