学校の様子(ブログ)

2021年12月の記事一覧

クリスマス給食

今日はクリスマス給食でした。

チキンライスにケーキもありました。

みんなニコニコです。

今年もサンタがやってきた!

今年も藤平交差点にみんなの命を守るサンタさんが現れました。

1年生は大興奮でした。

見守り隊の皆様、いつもいつもありがとうございます。

2学期終業式

今日は2学期納めの日です。

今回は分割終業式となりました。

1~3年生、4~6年生の部に分けて行いました。

校長先生からはクリスマスプレゼントして宿題が出されました。

1~3年生は「お話をしっかりきく」「よいお年を!と見守り隊の方にあいさつする」「1月11日元気に登校する」

4~6年生は「よいお年を!と見守り隊の方にあいさつする」「1月11日元気に登校する」

生徒指導の先生からはそれぞれ火遊び・事故に気を付ける・お金の使い方に注意することがお話しされました。

楽しい冬休みになりますように。

大掃除

いよいよ長かった2学期もあと1日となりました。

全学年が交替で自分の下足箱を掃除します。

雑巾をしっかり絞っています。

家の大掃除でも頼りになりそうです。

のっティメモ帳ありがとう!

津田駒さんがのっティのメモ帳を贈呈してくださいました。

SDGsの15番目のゴール 『陸の豊かさも守ろう』のため、シュレッダーで細かく裁断された後の紙からメモ帳が製作されたそうです。

みんな大好きのっティのイラストも入っています。

何を書こうか迷ってしまいますね。

これを使いながらSDGs 自分は何ができるか考える時間になるといいなあと思います。