学校の様子(ブログ)

2022年6月の記事一覧

1年生心臓検診

今日は1年生の心臓検診でした。

ものものしい感じで少し緊張気味の一年生でしたが

検査はリラックスして受けることができました。

この写真は準備中です。

避難訓練

今日は火事を想定して避難訓練を行いました。

静かに素早く避難することができました。

「おはしもけ」ができたかを振り返ってこれからも自分の命を自分守る富陽っ子であることを約束しました。

ご家庭でも災害時はどこに避難するのかご家族で是非話をしてください。

 

廊下を歩こう

学校の廊下は道路と同じく、みんなが通る道です。

ケガがないように一年生の先生方がかわいい工夫をしてくださいました。

みんなにこにこ歩いています。

3年生 自転車教室

今日は3年生の自転車教室がありました。

白山警察署、野々市交番、野々市市交通安全協会の皆さんにお越しいただいて自転車に安全な乗り方について教えていただきました。

毎日乗っている児童は少ないようですが、これから夏にかけて乗る機会が増えてくると思います。

自転車は歩きと違ってスピードが出ます。

これまで以上に注意をして安全に過ごしましょう。

4年生車いすバスケットボール体験

今日はジャマニーの岩﨑選手と半田選手にお越しいただき、車いすの生活や車いすバスケットボールについて教えていただきました。

ものは見る角度や見方によって変わるという体験を通して、障害に対する考え方を学びました。

体育館では実際に競技用車いすに乗って動いてみました。

はじめは恐る恐る体験していた児童も緊張がほぐれ、半田選手と岩﨑選手に質問する姿が見られました。

この事業は野々市市社会福祉協議会のご協力をいただいております。