子どもたちの様子

2022年10月の記事一覧

晴れ 10/13(木) PTA読み聞かせ

朝学習にPTAの読み聞かせがありました。

子どもたちは2つのお話を一生懸命に聞き、最後にお話の感想を、読み聞かせをしてくれた方にしっかりと伝えていました。

PTA家庭教育委員の方々ありがとうございました。

曇り 10/12(水) 無事で、みんなが楽しめたバス遠足

今日はみんなが楽しみにしていたバス遠足でした。出発式で校長先生と、「無事に・みんなが楽しめるバス遠足にしよう」というめあての確認をしました。なかよし班で、まとまって仲良く活動している様子が多く見られ、めあてを守ることができたバス遠足となりました。

8:40 出発式(めあての確認をして、バスが来るまでなかよし班でゲームをしました)

 

 ⇓

9:00 出発(1~2年生で1台、3~6年生で1台、計2台のバスで出発しました)

 

 ⇓

 10:00 コスモアイル羽咋(展示室見学・クイズラリー・コスモシアター視聴)

レプリカではなく、実物を見て驚いていました。

 

11:30 羽咋市運動公園(お弁当を食べ、遊びました)

 

 

 

 

 

⇓ 

14:00 学校到着(めあてのふり返りなどをしました)

 

曇り 10/11(火) 秋真っ盛り!

朝晩寒くなってきましたが、萩野台小学校の周りは、秋真っ盛りです。1・2年生は、秋見つけや探検によく出ています。

学校の周りには、よく見ると今まで気づかなかった植物がたくさんあります。栗がたくさん落ちていて、歩道が栗の「いが」でいっぱいになっているところもあり、りすのように栗を拾っていました。

今日は、図工の時間に絵の作品も力いっぱい仕上げ、どの作品も楽しい作品になりました。先日、書写コンクールの作品も丁寧に仕上げ、学習面でも秋真っ盛りです。

曇り 10/11(火) 大福を食べました!

給食で大福を食べました。

この大福は、5・6年生が、田植え・稲刈りをして収穫したもち米で作りました。

田植え・稲刈りを指導してくださった小山様、大西様ありがとうございました。

5・6年生のみなさん、ありがとう。