ようこそ萩野台小学校ホームページへ
ようこそ萩野台小学校ホームページへ
いよいよ週末に運動会が行われる週がスタートしました。
1限から低学年は体育館で玉入れやかけっこの練習をしていたのですが、先生のお話に対して反応をする時や玉の数を数える時に、とても元気な声が聞こえました。
5限は中高学年の太鼓練習です。
熱中症対策をしながら、外で最終練習を行いました。
そして、今日の給食はお月見献立でした。
台風の影響で9月2日の給食が無くなり、その時に出る予定だったゼリーも出されて、児童のみなさんは、とても嬉しそうでした。
太鼓がいつも以上に力強く感じたのは、おいしい給食をたくさん食べたからかもしれないですね♪
運動会当日は少し心配な予報ですが、萩野っ子のパワーで雨雲をなくしてくれるといいですね!
秋晴れと呼ぶには気温が高く、真夏のじりじりした暑さを感じる今日です。
2限目の予定を繰り上げて、朝から全校で開閉会式練習を行いました。
先週、地域の方の小山さん、大西館長さん、高﨑さんに運動場の草刈りをしていただきました。
また、日曜日にはPTAの皆様にも刈った草を集めていただいたり、草刈りをしていただいたりしました。
萩野台小学校の広い広い運動場は、地域の方々のおかげで、本当にきれいになりました。
ありがとうございました。
地域の皆様のご協力のおかけで、今日は子ども達は気持ちよく運動会練習をすることができました。
運動場に全校で整列したのは初めてでしたが、高学年の声かけもあり、とてもスムーズに練習が進みました。
体操や選手宣誓、得点発表など全体を通して練習しました。
全校みんなが真剣に取り組む姿が立派でした。
今朝早く、別所シニアクラブの皆様にも、運動場を清掃していただきました。
ありがとうございました。
本番まであと1週間。
協力してくださる地域の方や、サポートくださるお家の方に頑張る姿を見せるのが楽しみですね。
今朝は少し曇っていて、昨日より暑さは和らいでいました。
連日の暑さでなかなか外での練習が難しいのですが、今日は1限に1,2年生が運動会の団演練習を行っていました。
熱中症対策として、水分補給をしっかりしながら、短時間でサッと行動して練習をすることができていました。
かわいいダンスが見られるのが楽しみですね!
毎日、暑い日が続いています。学校では熱中症対策をとりながら、運動会の練習を頑張っています。
今日は、朝から応援練習と、開閉会式の並び方の練習、準備体操の「津幡町歌」の練習、リレーの練習がありました。また、3~6年生は6時間目に係会もありました。学校はすっかり運動会モードです。
勉強も頑張っています。
1年生は、大事に育ててきた朝顔のたね取りをしています。今日は「たねはいくつできたのかな?」と実からたねを外しながら、たねの数を数えてみました。1つずつ数えたり、10ずつ数えたりしながら、がんばりました。300個をこえている児童もいました。担任も一緒に数えましたが疲れました!
頑張って育てたかいがありましたね!
2学期がスタートして、萩野台小学校の児童も運動会に向けてさまざまな事に頑張っています。
5、6年生は赤組、白組に分かれ自分たちで考えながら応援を考えています。
それぞれの学年が、子どもたちだけで進めていた姿がとてもすてきでした。
体調に気をつけながら、運動会の練習を頑張りましょう!
晴天の下、5・6年生で稲刈りを行いました。
毎年、小山さんご夫妻が萩野台小学校の5・6年生のために、田植えから稲刈りまでご指導や準備、お世話などをしてくださいっています。
今日も、前日までにいろいろと準備をしてくださり、すぐに刈り取り作業ができるようになった田んぼで、いざスタートです。
長袖長ズボンに長靴をはいて、田んぼに入っていきます。
ぬかるんだ田んぼに足をとられながらも、みんな「かま」を上手に使って、次々と刈り取っていきました。
刈り取った稲を脱穀し、どれだけのお米になるのか…も見せてもらいました。
なんと、たくさん刈り取ったと思っていたけれど、お米にすると20㎏ほどだとのことです。
暑い中、あんなにたくさん刈り取ったのに・・・と、お米を作る「大変さ」を勉強した
5・6年生です。
小山さんご夫妻、大西館長さん 本当にありがとうございました。
1,2年生で春に植えたさつまいもの収穫作業を行いました。
子どもたちは、思っていたよりも大きなさつまいもにびっくりしながらも、楽しそうにいもほりをしていました。
今日の朝学習は、クラスルームのmeetをつないで、学習についてのお話をする予定でした。
ですが、今朝になり、インターネットの接続が難しいという状況になりました。他校にも確認したところ、いろいろなところでもインターネット接続ができない状況だったそうです。
急遽、朝学習は音楽室に全校が集まって、お話を聴くことになりました。
会場準備を先生たちがしていると、最初に教室の椅子を持って入ってきたのは3・4年生でした。続いて、後ろに5・6年生が椅子を持って静かに入ってきました。
担任の先生がついていなくても、自分たちでしっかり行動できたことがすばらしいと思いました。
6年生は、入口まで来た時に、5年生に先に入ってもらうために、サッと道をゆずっている姿も見られました。
1,2年生も誰もおしゃべりをすることなく、入ってきました。
さらに、お話が終わって教室へ戻る時に、1.2年生は片付けをしてくれる高学年に片付けよろしくお願いします!と挨拶をしていきました。
朝から、萩野っ子のとても素敵な姿を見ることができ、1日のパワーをもらえました。
運動会の練習が始まり、校内も運動会モードになってきました。
職員室前の階段には5・6年生が考えたスローガン(昨日のお昼の放送で赤組・白組団長からの発表もありました!)が飾られました。
玄関には5・6年生が書写の時間に書いた運動会のスローガンが飾られています。
文字の配置や大きさでそれぞれの個性が光り、見ごたえがあります。
1・2年生も予定を確認しながら練習を進めているようです。
本番が今から楽しみですね。
また、今日は発育測定の後に5・6年生が保健室の冨田先生と熱中症予防について考えました。
グループごとに、熱中症予防のためにどうしたらよいのかを考えて話し合い、ホワイトボードにまとめていました。
何か異変を感じた時に、具体的な対処法を知っていると安心ですね。
自分の体を自分でも守りながら、運動会練習をがんばりましょう!
昨日は給食がなかったので、2学期最初の給食を食べました。
メニューは「ごはん、かきあげ、やさいいため、ひやしうどん」の和食メニューでした。
いつも美味しい給食ですが、久々に食べるとより一層、美味しく感じました。
2学期もこの美味しい給食を食べて、お勉強や行事に取り組みましょうね。
3・4・5・6年生は5限目に運動会へ向けてよさこい練習をしました。
赤、白に分かれて、かっこよく踊っていました。
練習初日でこれだけ踊れているので、本番は更にレベルアップした演技を楽しみにしています!
〒929-0425
石川県河北郡津幡町字七野イ75番地(地図)
TEL (076)288-1341
FAX (076)288-1342
haginodai-es@m2.spacelan.ne.jp
QRコード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
津幡小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/
中条小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chuuje/
条南小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/jounae/
井上小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/inouee/
笠野小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/
英田小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/agatae/
刈安小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kariye/