ブログ

活動の様子(白嶺ジャーナル)

7月9日(火)

<小中学校>

 今日は「シェイクアウト石川」(県民一斉防災訓練)の日です。本校でも11時から避難行動の訓練を行いました。災害はいつ訪れるかわかりません。普段から正しい判断力を培い、適切な行動がとれるよう意識していけるとよいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈小学校〉

1年 算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」

 

 

 

 

 

2年 算数「時こくと時間」

 

 

 

 

 

3年 算数「わり算」

 

 

 

 

 

4年 算数「小数のひき算」

 

 

 

 

 

5年 外国語「Unit3のふり返り」

 

 

 

 

 

6年 道徳「分かり合うために」

 

7月8日(月)

〈小中学校〉

子どもたちが薬物乱用の危険性・有害性について正しい知識を持ち、薬物乱用を拒絶する規範意識を向上させるとともに、薬物乱用について適切な対処や行動を理解させ、正しく判断し行動できる態度を身に付けさせることが必要です。そこで小学校6年生と中学校1年生を対象に、警察の方を講師として学習する機会を設けました。

 

 

 

 

 

 

〈小学校〉

1・2年 音楽 1年生は「しろくまの ジェンカ」の曲に合わせてステップしながら歌っています。2年生は鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」を上手に演奏しています。

 

 

 

 

 

 

5年 保健 「心の成長」5才の子どもと今の自分を比べてどのように心が成長しているか考えています。

7月6日(土)

<中学校>

 白山市少年の主張大会が鶴来総合文化会館クレインで開催されました。本校からも代表生徒が参加し、奨励賞を受賞しました。大勢の人の前で自分の意見や考えをきちんと主張することは、とても大切なことです。この経験を今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。

7月5日(金)

<中学校>

今日は3限目に「ジオ献立づくり」と題して、栄養教諭の先生から献立づくりのポイントを説明していただき、白山麓をPRする給食メニューを考えました。どんな点を工夫すればよいのか、生徒たちは活発にアイディアを出し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈小学校〉

1年 生活科 畑の野菜を収穫しました。大きなキュウリがとれました。ミントの葉もよい香りでした。

 

 

 

 

 

 

2年 算数 「時こくと時間」時刻と時刻の間が時間だということを時計や数直線を使って学んでいます。

 

 

 

 

 

 

3年 社会 なめこ工場へ見学へ行く計画を立てています。

 

 

 

 

 

 

4年 社会 浄水場を見学して学んだことをリーフレットにまとめています。

 

 

 

 

 

 

5年 社会 庄内平野の米づくりについての学習です。米にはいろいろな品種があることを知りました。

 

 

 

 

 

 

6年 社会「聖武天皇の国づくり」について学習しています。

7月4日(木)

<中学校>

今日は1学期期末テストです。これまでの学習の成果を発揮できるよう、どの生徒も真剣に取り組んでいますね。期末テストは明日5日(金)も行われます。

 

 

 

 

 

 

〈小学校〉

1・2年 体育 1年生は水に浮かんだり潜ったりする練習をしています。2年生はビート板を使って泳ぐ練習です。

 

 

 

 

 

3・4年 図工 3年「光のサンドイッチ」、4年「紙わざ!小物入れをつくろう」 紙を使った工作をしています。

 

 

 

 

 

 

5年 書写 硬筆の練習。手本を見ながら、よい姿勢でていねいに書いています。

 

 

 

 

 

 

6年 算数「分数のわり算」 練習問題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

〈小中学校〉図書館に本を寄贈していただきました。これまでになかった新しい本がたくさんあります。

 

7月2日(火)

〈中学校〉

6月29日(土)、30日(日)に石川県西部緑地陸上競技場において、石川県中学校陸上競技大会が行われました。本校からも陸上部3名が参加し、自己ベストの更新に挑みました。1日目は猛暑の中、2日目は雨天の中でしたが選手は大健闘していました。

 

 

 

 

 

 

〈小学校〉「白嶺っ子集会」生活・放送委員会は、夏休みの生活のきまりを寸劇で説明しました。また、栄養教諭は熱中症を防ぐために大切なことをお話ししました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年 生活科 校務員さんはどんなお仕事をしているのかな。1年生が質問をしています。

 

7月1日(月)

〈小学校〉

1年 生活科 明け方からのの大雨が上がり、1年生が校庭の散歩に出かけました。水たまりがまだ残っています。コスモスやヒマワリの芽が大きくなっています。

 

 

 

 

 

 

2年 算数 かさの単位「リットル」「デシリットル」の学習です。

 

 

 

 

 

 

3年 国語 図書館司書の先生から情報を「引用」するときに大切なことを教わっています。

 

 

 

 

 

 

4年 算数「小数」数直線を使って、小数の大きさを確かめています。

 

 

 

 

 

5・6年 体育「水泳」クロールの練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月28日(金)

〈小学校〉

1年 生活科 4月から学習してきたことをふり返っています。

 

 

 

 

 

 

2年 生活科 モンシロチョウが羽化しました。七夕かざりも作りました。

 

 

 

 

 

 

3・4年 体育 「マット運動」後転の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

5年 社会「食べ物はどこから」 給食の献立の食材について調べています。

 

 

 

 

 

 

6年 社会 天皇中心の国づくりについて学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

〈中学校〉

1年 音楽 モーツァルトの生い立ちやエピソードについて映像を見ながら学習しています。

 

 

 

 

 

 

2年 英語 どのような日本語に訳したらよいか考えています。

 

 

 

 

 

 

3年 国語 和語・漢語・外来語について学んでいます。

 

6月27日(木)

〈小学校〉「瀬波川川遊び」

瀬波川の生き物や川の様子など自然に触れ、地域の自然環境や白山手取川ジオパークについて理解を深め、ふるさとの自然を愛する心を醸成する本校ならではの行事でもあります。

 

6月26日(水)

〈小学校〉

1年 図工 「1年生のお洗濯」絵の具を使って、しましまのシャツをつくりました。すてきな色に仕上がりました。

 

 

 

 

 

2年 図工 「びっくり動物」これまでに学習した絵の具の「わざ」をいかして描きました。

 

 

 

 

 

 

4年 社会科見学 浄水場へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

5年 家庭科 「ゆでてみよう」野菜をゆでる調理の体験をしました。ほうれんそう、じゃがいも、にんじん、さつまいも…それぞれ、6年生や先生方にお裾分けです。

 

 

 

 

 

 

6月も残りわずかになりました。ゴーヤのツルがぐんぐん伸びています。