活動の様子(白嶺ジャーナル)
11/28 学校生活の様子
<小学校>
本日、白峰小・白嶺小56年生による合同授業が行われました。6年生は英語、5年生は道徳の授業に臨みました。6年生は、来年の4月から白嶺中学校で共に学んでいきます。有意義な交流の機会となりました。
また、菜の花助産院から講師をお招きし、性教育講座も行いました。こころとからだについて大切なお話をしていただきました。
11/27 学校生活の様子
<中学校>
今日は2学期期末テスト1日目です。真剣にテストに向かう姿が見られました。これまでの学習の成果が発揮できるといいですね!
〈小学校〉
1・2年 生活科
春に咲く花「ヒヤシンス」の球根を植えました。いろいろな色があるようです。わたしが植えたのは何色になるのかな…。
3・4・5・6年 クラブ活動
今年度のクラブ活動は本日が最終回でした。スポーティークラブはドッジボール、カード・ボードクラブはオセロゲーム、家庭クラブは白玉だんご作りをしました。最後にみんなで年間のふり返りを行いました。
外は寒い季節ですが、校舎の中の鉢植えには花が咲き始めています。
11/24 学校生活の様子
〈小学校〉松任税務署より、本校の租税教育に対して感謝状をいただきました。
1・2年 朝の会 「当番のお話」みんなの質問に答えています。
4年 国語 伝統工芸についてのリーフレットが完成したので、みんなに紹介しています。
5年 国語 「都道府県名」の漢字を練習しています。
3年 図工の作品 くぎ打ちをして、ビー玉を転がして楽しむゲームを作りました。
11/22 学校生活の様子
<中学校>
今日の3・4限目に、全生徒と教職員で校舎の冬支度を行いました。冬季の積雪に備えるもので、校舎回り・体育館周辺等を雪囲いの板やネットで覆います。力仕事も多いのですが、生徒は協力し合って作業してくれました。おかげで校舎は装いも新たに冬を迎えられそうです。
<中学校 選挙出前講座>
5限目に、白山市選挙管理委員会の方にお越しいただき、生徒向けに出前講座を開催していただきました。これは将来の有権者である生徒たちが、この講座を通じて社会参画の意識を高めることを目的としています。本番さながらの模擬投票も行いました。有意義な体験となったことでしょう。
〈小学校〉6年 家庭科「くふうしよう おいしい食事」 ご飯と味噌汁を中心にした一食分の献立を考え、簡単なおかずを作る調理実習をしました。「ジャーマンポテト」が校長先生・教頭先生に届けられました。
11/21 学校生活の様子
〈小学校〉
「新しいすべり台」 10月に新しく設置されたすべり台で、1年生が遊んでいました。冬になる前の貴重な晴れ間でみんな楽しんでいます。
1・2年 国語 1年生は新出漢字の練習、2年生は読書をしています。
3年 外国語活動 ALPHABET 自分の名前をアルファベットで書く練習をしています。
4年 理科 実験で使うライターやマッチの練習をしています。ほとんどの子が初めて行うので、危なくないように慎重にやっています。
5年 算数 「分数のたし算とひき算」 練習問題に取り組んでいます。
6年 理科 「大地のつくりと変化」 調べ学習をしています。
<中学校>
本日、2年生を対象とした立志式が鳥越中学校と合同で開催されました。「立志」とは、元服にちなみ、将来への夢や目標について考える節目の儀式です。公演も行われ、改めて白山麓の持つ素晴らしい魅力を考える良い機会になったのではないでしょうか。
11/20 授業の様子
〈小学校〉
1年 音楽「トルコ行進曲」を鑑賞しています。
2年 音楽「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。
3年 国語 漢字テストをしています。
4年 国語「世界にほこる和紙」 伝統工芸を紹介するリーフレットづくり。写真も入れて、完成までもう少し・・・。
5年 国語「カンジー博士の暗号解読」 漢字を当てはめて暗号を解いています。
6年 国語 日本文化を紹介するために、本やインターネットを使って調べています。和食、アニメ、歌舞伎、花火、和菓子など、いろいろなものがありますね。
5・6年生が田植えと稲刈りの体験をした田んぼのお米が学校に届けられました。「ひゃくまんごく」25キログラムです。これからどんな調理をするか、みんなで相談します。
11/17 学校生活の様子
<小中学校>
本日、第37回東海北陸へき地・複式・小規模学校教育研究大会石川大会、令和5年度第69回石川県へき地複式教育研究大会が本校を会場に行われました。学年ごとに公開授業を行い、県内外より多くの参観の先生方に来校していただきました。公開授業の後に行われた研究発表会・グループ協議においても様々な取り組みについて活発な意見交換が行われました。
この研究会の成果を、また日々の授業実践や様々な学校行事に生かしていきたいと思います。参観いただいた先生方、どうもありがとうございました。
小学校1年生 国語「じどう車のすごいところをせつめいしよう」
小学校3,4年生 総合的な学習の時間「地域の文化・人々のくらし」
小学校6年生 道徳「いちばん近い自然(里山)」
中学校1年生 数学「比例と反比例」
中学校2年生 保健体育「バレーボール」
中学校3年生 国語「夏草ー『おくのほそ道』より」
11/16 授業の様子
〈小学校〉
1年 国語「じどう車くらべ」 いろいろな自動車の仕事とつくりを読み取る学習です。
2年 算数「かけ算」 7の段の九九のしくみを考えています。2つの考え方が出て、上手に説明しています。
3年 国語「すがたをかえる大豆」 自分の選んだ食品がどんな食べ物になるのかを調べて、説明する文章を書いています。
4年 国語「世界にほこる和紙」 自分の紹介したい伝統工芸について調べ、説明する文章を書いています。難しい言葉や漢字も丁寧に書いています。
5年 国語 漢字テストをしています。先生からのスペシャル問題もあります。
6年 国語「日本文化を発信しよう」 自分の紹介したい日本文化について本やインターネットで調べています。
11/15 学校生活の様子
<小中学校>
本日白嶺交流集会が行われ、後期生徒会より後期活動目標の紹介や表彰披露、また全校の児童生徒で広報委員会の提案によるレクリエーション活動が行われました。レクリエーションの「スポッチャ」では、白熱した展開になり大いに盛り上がりました。みんなが笑顔になる白嶺交流集会でしたね。
〈小学校〉
5年生 国語 「グラフや表を用いて書こう」
引用したり、図表やグラフなどを用いたりして、自分の考えが伝わるように書き表し方を工夫する学習をしています。書いたものを発表して、友達からアドバイスをもらっています。
11/14 学校生活の様子
〈小学校〉お話プレゼント
学期に一度、先生方の読み聞かせがあります。校長先生も読み手として参加します。
小学1年生 書写 「水筆で書いてみよう」 漢字の「とめ」「はね」「はらい」の書き方を、水筆で確かめています。毛筆を硬筆に生かす学習です。授業の終わりに子ども達は、「水筆を使うのは楽しかった」「上手に書けて嬉しい」などと振り返っていました。
〈菊・ムラサキシキブ〉地域の方からきれいなお花をたくさんいただきました。校務員さんがさっそく飾ってくれました。
11/13 学校生活の様子
〈小学校〉お昼過ぎに虹が見えました。外の気温は7℃、雨が時々降る冬間近の空模様ですが、とてもきれいな虹でした。3年生は理科「かげと太陽」の学習を終えて、干し柿をつくりました。おいしくなるのはいつ頃かな・・・。
1年生 算数 「ひき算」 14-8の計算のしかたは?
2年生 算数 「かけ算」 4の段の九九を暗記しています。
3年生 算数 「重さ」 1円玉は何グラムかな?
4年生 算数 「図形」 これまでに学習した形の名前は?
5・6年 体育 マット運動 側転を練習しています。
11/9 学校生活の様子
〈中学校〉部活動の大会
本日、石川県中学校駅伝大会が行われ、本校からも陸上部が参加しました。3年生も出場し、これまでの部活動の集大成として力走をみせてくれました。この県駅伝大会を区切りとし、本校の部活動は冬季部へと交代していくことになります。11月後半からは、いよいよスキー部として全生徒に頑張って欲しいと思います。
〈小学校〉朝の読み聞かせ
読み聞かせボランティアの方に、絵本の読み聞かせや紙芝居をしていただきました。
11/8 学校生活の様子
<中学校>
本日、白山市中学校音楽会が行われ、本校生徒全員で参加しました。曲目は「My Own Road -僕が創る明日-」です。これまで音楽の時間を中心に練習してきました。力強い歌声が響いていたと思います。
〈小学校〉畑の様子
夏野菜やサツマイモの収穫が終わった畑を、来年のために耕耘機で耕しました。作物を育てるのに土づくりは大切な作業です。
11/7 〈小学校〉白嶺っ子集会
11月の白嶺っ子集会が行われました。図書委員会からは「分類くじ」の取組、生活・放送委員会からは「GREATあいさつ」の取組、そして健康委員会は「かぜ予防のための対策」を劇で説明しました。また、白山野々市科学作品審査会の表彰、税に関する絵はがきコンクールの表彰も行われました。今月の歌「まっかな秋」を全校で歌いました。
11/8 学校生活の様子
<中学校>
本日、朝講話が行われました。毎月一回、先生方が交代で様々なテーマから生徒に対して伝えたいことを話していきます。今回も興味深いテーマで集会は進みました。次回も期待して待っていてください。
11/6 学校生活の様子
<小中学校>
本日は学校公開、授業参観の日でした。お忙しい中、多くの保護者の方々・地域の方々に来校していただきました。ありがとうございました。
小学校1・2年生 体育「鉄棒遊び」
小学校3年生 理科「かげと太陽」
小学校4年生 社会「石川県の伝統文化」
小学校5・6年生 学活「スマホ・ネットゲーム 上手に付き合うために」
中学校1年生 英語「どんなことをしているのか英語で伝えるには」
中学校2年生 社会「中国・四国地方の人口問題」
中学校3年生 理科「運動エネルギー」
また、小学校1年生・中学校1年生の保護者対象に給食試食会、全保護者対象に食育講座が開かれました。こちらも多くの保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。
11/3 いしかわっ子駅伝交流大会
小学校5・6年生の男女計117チーム、約730人が秋晴れの下で力走しました。白嶺小男子チーム6年生5名も出場しました。今回の大会スローガン「めざせ勝利のタスキ!~最高の仲間と最後の一歩まで~」を考案し、最優秀賞を受賞した6年生。最後まで全力で走り抜き、見事全員でたすきをつなぎました。
11/2 学校生活の様子
11月から冬季のバス時刻になりました。朝は学校前での下車となっています。
小学校1・2年生 朝の会「当番からのお話」 たくさんの子が挙手して、話し手に質問しています。1年生もお話の仕方が上手になってきました。
紅葉がきれいになってきています。今年はカメムシがすごく多くいますが・・・。
11/1 〈小学校〉焼き芋をしました
11月になりました。今日は爽やかな青空のもと、全校児童が焼き芋をしました。朝の集会で「36人+α みんなで協力して最高の一日にしよう」というめあてを確かめた後、6年生が焼き芋の準備の仕方を縦割り班のメンバーに教えてくれました。焼き上がったサツマイモをみんな一斉に「ぱっかーん!」・・・ほっかほかの甘い香りが漂いました。
〈感性のびのび俳句大会〉小学生も中学生も俳句を詠みました。さあ、どんな作品ができたのでしょうか。
〈小学校〉3・4年生 総合的な学習の時間 郷土料理「ねんぐわじ」について地域の方にインタビューしました。この地域のよさを再発見できたようです。
10/31 授業の様子
〈小学校〉
1年 国語「まちがいをなおそう」 助詞「は・へ・を」の正しい使い方を考えています。
2年 国語 漢字ドリル 新出漢字の読み方や筆順を確認して練習しています。
3年 外国語活動 ALPHABET「アルファベット」の文字の書き方や発音を学んでいます。
4年 理科「ヒトの体とつくりと運動」 ヒトと他の生き物を比べて似ているところを考えています。
5年生 算数「分数のたし算」 分母のちがう分数のたし算の仕方を考えています。
6年 算数「比例のグラフ」 グラフの特徴を生かして、問題を解いています。
白嶺祭(学習発表)が終わり、各学年へメッセージを送り合っています。小学生だけでなく中学生からも温かい言葉が届いています。