ブログ

活動の様子(白嶺ジャーナル)

6月17日(月)

〈小学校〉

今朝2年教室で、育てていたアゲハチョウが羽化していました。さなぎはこの他にもあります。

 

 

 

 

 

 

3年教室には、モンシロチョウのさなぎが10個以上ありました。

 

 

 

 

 

1・2年「歯と口の健康」 給食目標「よくかんで食べよう」と保健目標「歯を大切にしよう」にちなんだ学習です。

 

 

 

 

 

3年 国語 テストをしています。

 

 

 

 

 

4年 理科 モーターを速く回すには、乾電池をどのようにつなぐとよいか考えています。

 

 

 

 

 

5年 国語 敬語の使い方について学んでいます。

 

 

 

 

 

全校 音楽会の合唱練習。明日はリハーサルを兼ねて、中学生に聞いてもらう予定です。

 

 

 

 

 

3・4・5・6年 クラブ発足 今後の活動計画を話し合っています。