学校ニュース

2018年11月の記事一覧

ふるさと伝統芸能子ども発表会で「万行町の秋祭り」出演

 11月25日(日),七尾市文化ホールで第8回ふるさと伝統芸能子ども発表会が開催されました。本校からは,「万行町の秋祭り」で万行町獅子舞保存会の皆さんや子どもたちが,出演し好評を得ました。












 演技紹介                                  花披露
















  獅子舞入場







































































デイサービスセンター訪問

 11月22日(木),4年生が,地元の「あっとほーむイースト・デイサービスセンター」を訪問しました。
 まず最初に,PTAで集めた古タオルをお渡ししました。それから,風船バレーで交流し,「松かさのクリスマスツリー」作りもしました。最後に,「もみじ」の歌をプレゼントしました。お年寄りの皆さんも喜んでくださり,子どもたちもやさしい気持ちになったようです。施設の皆さん,ありがとうございました。

       古タオル贈呈












                        風船バレーで交流:熱戦でした。











































   松かさのツリー作り


































校内マラソン大会

  11月15日(木),校内マラソン大会を開催しました。少し肌寒かったですが,参加した子は全員ゴールしました。走路員として協力してくださった東湊地区防犯協議会の皆さん・ご声援くださった保護者等の皆様,ありがとうございました。

    1年生





















   2年生























    3年生

























    4年生























  5年生

























   6年生   







自学ノート交流会

 11月21日(水),全校で「自学ノート」交流会をしました。1~6年生の縦割り班で,ペアで高学年が低学年にやり方などを教えたり,お互いの自学ノートを見合ったりしました。家庭での勉強の参考になり,高学年の子は低学年の子の頑張りに刺激を受けたようです。

 やり方の説明






































































                          ふりかえり
































図書委員会の読み聞かせ

 11月20日(火)の朝,委員会活動の一環として図書委員が1年生,2年生,5年生に読み聞かせをしました。「もこもこの会」の方が定期的に読み聞かせをしていただいていますが,児童が読み聞かせをするのもいいですね。