美術部

【美術部】石川県総合文化祭出品 生徒作品交流会

令和6年5月30日(木)石川県総合文化祭に作品出品し、生徒作品交流会に参加しました。

交流会では、他校の生徒とグループを作り、互いに作品を講評し合いました。

真剣に発表して、充実した一日になりました。

【美術部】2027年全国総文祭に向けてー制作を始めています Part2

12月6日にお知らせしました「全国総文祭」に向けて制作が進んでいます。

引き続き詳しくは公表はできませんが、1年生が頑張っている様子をお伝えします。

~1年生が集中して作っているものは何でしょう?答えは入部後にわかります☆~

始めて使うインパクトドライバにも慣れ、自由自在に穴を空ける姿が頼もしくも感じます。

次に何をすればよいか、必要なことは何か、考えを巡らせて動きます。

それでも、与えられた作品制作の壮大さにあらためて気づき、時折ため息をつく姿も見えて・・・心配・うーん

頑張るぞ!と気を取り直して再び制作に励む期待の1年生たちですお知らせ花丸

【美術部】卒業文集『いしずえ』のイラストと卒業生送る会

とうとう卒業式が近づいてきました。

今年度も卒業生3人が卒業文集『いしずえ』の挿絵や表紙イラストを担当させていただきましたにっこり

今年の卒業生3人は経済学部、歯科衛生士、デザイン学科の道へ進む予定です。

絵を描くことが大好きで、ボランティアにも積極的に活動してくれた3人です。

送る会では、進路についてのきっかけや目標、後輩たちへのアドバイスを堂々と語ってくれました。

 

 

1年生がキャッキャッ汗・焦ると楽しみながら制作したキーホルダーを卒業生へのプレゼントとして渡しました。

キーホルダーの原案は卒業生の中村さんが昨年度デザインし、茶山さんと荒井君が協力して完成させたものです。

卒業後も金沢伏見高校や美術部での経験を思い出し、目標に向かって頑張ってほしいと願います星

3年間、保護者の皆さまには部活動へのご理解とご協力をいただきまして深くお礼申し上げます。

【美術部】3年生へのプレゼント

保護者懇談中の3限授業の放課後を利用して3年生へのプレゼントを1年生4人で制作しました。

先輩たちのイメージに合わせ、こうかな?こうかな?先輩たちは喜んでくれるかな・・・と協力しながら制作したプレゼントは4人からの先輩たちへの思いが詰まっています。1年生、頑張りました。

品物は(秘)ですが年が明けて卒業までにプレゼントします。

   部の卒業生が制作してくれたツリー

【美術部】2027年全国総文祭に向けてー制作を始めています

4年後に全国総文祭が石川県で開催されます。

「美術・工芸専門部」もさまざまな取り組みに向けて準備を始めています。

本校の美術部も創作の一部を担います(秘)。

”新人大会中に他校との研修会に参加して、制作を始める部長と副部長”

集中して創作をしている様子が伝わるでしょうか。

 

残念ながらまだ公表はできません。

何が出来上がるのかお楽しみに星

 

【美術部】石川県高等学校文化連盟 R5「高校生の美術展」

令和5年度秋季『高校生の美術展』の搬入作業を行いました。

1年生だけで初めての美術展ですが勉強と両立しながら完成することができました。

美術展では県内高校生美術部の作品をご覧になることができます。

芸術の秋です。街路樹も色づいてきました。ぜひご来場ください。

日時:令和5年10月24日(火)~10月29日(日)

   10時~18時 ☆最終日のみ12時まで

場所:金沢21世紀美術館市民ギャラリーB2・4

   石川県金沢市広坂1-2-1  TEL 076-220-2800

   JR金沢駅東口3番、6番乗り場よりバスにて約10分「広坂・21世紀美術館」にて下車すぐ。

   JR金沢駅東口8~10番乗り場よりバスにて約10分「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩約5分。

 

 

【美術部】清流祭

清流祭で展示を行いました。

クラス企画で忙しい中、準備や後片付けにまじめに取り組んでいました。

3年生は本日が最後の活動です。3年間、制作やボランティアなどに積極的に取り組んだ姿がとても素敵でした。

保護者の皆さまの日々のご協力とご理解にも感謝いたします。

1・2年生は、1学期期末考査後より秋の美術展に向けて新しい作品の制作が始まっています。

夏休みには画力が上がるように読書を行いました。

前回の講評から得られた反省や学びを生かせるように頑張ってくれています。

【美術部】美術展が終了しました

4日(日)に金沢21世紀美術館での美術展が終了しました。

他の高校とともに復元作業を行いました。

今後については1・2年生は秋に開催される美術展に向けて制作活動を開始します。

3年生は大切な進路について向き合う時期です。

昨年度の卒業生たちも美術大学や福祉系大学、心理学系大学、栄養系大学と個性を生かした進路先でした。

部活動で得たさまざまな経験を生かし、夢に向かって頑張ってほしいと思います。後輩たちも応援しています。

会場を掃除しました お借りした道具も片づけます
壁から外した作品と掃除 作品をまとめて持ち帰ります

【美術部】美術展 講評会に参加しました

出品作品の講評会に部員全員が参加しました。

今回は北陸学院高校の美術部片山開登先生に講評をしていただきました。

構図や色の表現力についてたくさん褒めていただいたことで自信を持つことができたようです。

また、もっとこうしたらさらに良かった点についてもアドバイスをいただくことができました。

他の部員の作品についても漏らさず聞いて参考にしようとする部員たちの表情に頼もしさを感じました。

 

 4日(日)に全員で搬出と復元作業を行う予定です。

【美術部】美術展の搬入を行いました

金沢21世紀美術館にて搬入作業を行いました。

昨年度までの制限も緩和され各学校から大勢の生徒が参加することができました。3年ぶりに会場に活気が戻ってきました。

1年生は制作期間に1ケ月弱しか時間をかけることができず、さらに初めての制作そして初めての自分たちだけでの会場までの移動と、初めてが続くなかで緊張と不安な様子が見うけられました。

会場に着くと1年生は2・3年生の指示に従いながら実際に恐る恐る三脚に登り不安定な状態で釘を打つ作業や自分の作品を工夫して平行に掲示する作業に挑戦しました。他にも開催本部から必要な道具をお借りしてくる経験やこまごまとしたお手伝いなどの作業をしていくうちに、積極的に参加する様子に変化していきました。

順番に作業している様子 三脚に登って設置している様子 がんばりました!

 1日は講評会に参加します。個々がいただいたアドバイスを次回の制作に生かせるよう準備をして参加してきます。