2019年6月の記事一覧
邦楽鑑賞講座と第2回合奏講習会
総文・総体期間である5月30日、私たち筝曲部は金沢アートホールで邦楽鑑賞講座を鑑賞してきました。
今年は、鶴島雅楽栄社中のみなさまによるミニ講座と演奏を聴くことができ、大変素敵な時間を過ごすことがきました。
また、伏見高校では、毎年鑑賞講座の全体のアナウンス担当しています。今年は2年生の朝倉心温さんと由田実夢さんがその大役を果たしてくれました。
5月31日は、部員6名が、石川県立工業高校の雪章会館で、第二回合奏講習会に参加してきました。黒田節による幻想曲を暗譜して挑んだ最初の講習会で、ついていくのに必死でしたが、釣谷真弓先生の熱心なご指導を受け、次回の講習会までの課題を再確認できました。
7月20日(土)本番での演奏順も決まり、いよいよ自分たちの演奏曲「星のように」も細かい部分を仕上げていかなければなりません。また、1年生も今週より「星のように」の練習に入りました。全国大会への切符を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
2
2
2
8
2