令和4年度の学校の出来事や子どもたちの様子を紹介します。
5年生:「なかよし班リーダー引継ぎ会&なかよし遊び」2023.3.6(月)
5年生が6年生からリーダーを引き継ぎました。
『6年生のみなさん!安心して わたしたちに任せてください!』
このような想いをもって,5年生は引継ぎ会に臨みました。
引継ぎ会の後に「なかよし遊び」を楽しみました。
5年生は,1~4年生,そして6年生が楽しんでくれることを一番に考えて,準備してきました。
やってみて,初めてリーダーとしての自覚が芽生え,責任の重さを実感できたようです。
★『自ら考える子』…自分で判断して,やりたいことを決める!
★『自ら動く子』 …自分が決めたことに,チャレンジする!
自分で決めたことを実現できるのは,とても楽しいことです。
一人一人が自分の目標をしっかりともち,リーダーとして楽しい学校生活を送ってくださいね。
太白台小学校と交流しました!3年生
7日、国語の学習「わたしたちの学校じまん」で太白台小学校の3年生とパソコンを通して交流をしました。
相手に分かりやすく伝えるために、『相手や目的を考え、理由をあげて話すわざ』を使いながら学校の良い所を伝え合いました。
子供たちは太白台小学校の話を聞き、「実際に見てみたい!」「面白い階段に上ってみたい」と話をしていました。
それぞれの学校の話を聞いたり、話したりしたことでお互いの学校のことが分かりました。とてもよい勉強になりました。
新1年生をむかえる会を行いました!
2月27日、1年生たちは来年度入学予定のちいろば子ども園、住吉子ども園の園児たちを招待して、
新1年生をむかえる会を行いました。
学校の中を案内したり、学校の行事や授業について教えてあげたりしました。
教える姿は、もうすっかり2年生でした。
それぞれの園の子供たちも喜んでくれてよかったです。
1年生もそんな喜ぶ姿を見て、嬉しかったようです。
4月から一緒に学校生活を送るのが楽しみです。
わかくさ「クロームブックを使った学習」
2月に行ったクロームブックを使った学習を紹介します。
国語 ことばあそびクイズつくり、ハムスターの観察日記
生活 新1年生を迎える会(学校行事紹介)
自立 調理実習の振り返り
オクリンクを使ってスライドを作り、廊下に掲示したり、新一年生の前やクラスの子に発表したりしました。クイズは児童が先生たちにお願いして、廊下に貼らせてもらいました。
自分が経験したことや伝えたいことを文だけでなく、どの写真やイラストならみんなに伝わるのかも考えるように話しました。いくつもある中からピッタリの写真やイラストを選び、文を考えることが出来ていました。
入学してからもうすぐ1年。文を書く力、相手に伝えようとする意識、クロームブックの使い方など様々な場面で成長を感じられます!
総合の学習でゲストティチャーからちょんがりおどりを学びました! 3年生
2月13日(月)に中島さんと田賀さんをお招きして、津幡町で代々受け継がれている「ちょんがりおどり」について教えていただきました。
子供たちは「ちょんがりおどり」の歴史や歌と踊りを教えてもらい、「川尻地区にすごい歴史のあるものがあるとは知らなかった。」と話をしていました。一緒に歌を歌ったり、拍子をたたいたり、踊りを踊ったりする中でたくさんの学びを得ていました。
卒業をお祝いする会では、学んだことを生かし「ちょんがりおどり」を発表することができました。