令和5年度 河北台中学校のようす

令和5年度 河北台中学校のようす

河北郡市中学校バスケットボール1年生大会

 2月12日(月)に津幡運動公園体育館にて、河北郡市中学校バスケットボール1年生大会が行われました。男子は各校2試合ずつ戦います。多くの保護者の方が応援に駆けつけてくれ、またチーム内でもよく声が出ており、大変良い雰囲気の中、試合が行われました。1年生だけとは思えないほど、技術や戦術がしっかりしており、順調に得点を重ねていました。試合中も笑顔がたくさん見られ、緊張することなくのびのびとプレーする姿が印象的でした。2年生もベンチに入り、積極的に応援やサポートをしてくれていました。1年生にとって、この大会で得たものは大きいと思います。これからの成長が楽しみです。

レストランへようこそ(1年生英語の授業)

 1年生の英語です。「レストランで、自分の注文したいメニューを注文したり、店員からの質問に答えたりする」という課題でした。英語の蔵谷先生とALTのモーリー先生が店員さんで、生徒がお客さんとなり、実際に注文や支払いを体験してみました。1人20ドルまでという制限があり、生徒たちは、メニューを見ながら金額を考えてそれぞれ好きな食べ物を注文しました。注文後はグループ内で歓談していましたが、日本語を話してはいけないというルールがあり、みんな頑張って英語を使って会話をしていました。食事が終了したら、「Can I have the check, please.(お会計をお願いします)」と店員さんを呼んで、支払いをしました。店員のモーリー先生から「How was it?(おいしかったですか?)」と聞かれ、生徒は「Delicious!」としっかり英語で答えていました。楽しく英語の勉強ができました。

科学技術の発展と歴史(3年生理科の授業)

 3年生の理科で、科学技術の発展と歴史について学習していました。昔に比べて、連絡方法が多様化したこと、それを支えているのはコンピュータ技術の発展であることを具体的な例を示しながら説明していました。その一つの例として、新しいテクノロジーに対応するたびに、大きな成長を遂げてきたテレビゲームを用いて、画面を見せながら分かりやすく説明してました。テレビゲームが登場した時代は解像度の低い画質でしたが、技術の進歩により、徐々にきれいな画質に変わっていった様子がよく理解できたと思います。

修学旅行モデルプランづくり

 2年生は3ヶ月後に修学旅行があり、京都班別自主プランを行います。これまで実行委員の生徒達が、京都の観光名所などを分かりやすくまとめ、学年フロアに掲示してくれています。今日は実行委員会の生徒が、2年生のみんなに、京都班別自主プランのプランの作成について説明をしました。その後、各自で実際にプランづくりに取り組みました。修学旅行の実行委員会の生徒が中心となって、生徒主体で動いており、頼もしさを感じました。最上級生になる準備も始まっていますね。

「石川に笑顔を」復興応援幕を設置しました

 先日完成した復興応援幕を、3年生の澤野さん、中西さんの2名と校長先生が代表して、のと里山海道・道の駅高松「里海館」に持って行きました。業者の方に手伝ってもらいながら、デッキの柵に取り付けました。道の駅を訪れた方に見ていただき、少しでも元気を与えることができたらいいなと思います。協力してくださったみなさん、ありがとうございました!