令和2年度

運動会を通して得た力

写真:12枚 更新:2020/10/02 校長

9月26日(土)に運動会が行われました。降雨による中断もありましたが、予定していた競技や演技をすべて行うことができました。子ども達は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい演技を披露してくれました。1~3年生の団体演技では、放送機器のトラブルにより途中で音楽が止まっても、再開するまで待つ姿勢や再開した時に途中からでもすぐに踊り始められる対応力の高さには感心しました。4~6年生の組体操と南中ソーランでは、全員が心を一つにタイミングを合わせてきびきびと動き、一人一人が輝いていました。そして、赤白それぞれの団長の思いのこもった言葉には、心が震えました。また、転びながらも最後まで走りきる姿や仲間を思う精一杯の応援、6年生の見事なリーダーシップ、てきぱきと責任を果たす姿、何より生き生きとした表情や弾ける笑顔は素晴らしく、感動しました。子ども達を誇らしく思います。結果も、まさかの同点優勝でした。コロナ禍のために内容も見直し、運動場のコンディションもよくない中でしたが、充実した運動会となりました。自分達で考え、工夫し、難しいことにもひたむきに取り組んでくれたことで、どの子も満足感や達成感を感じることができたと思います。先生方も、子ども達が運動会を通して得た力を褒めてくださいました。この経験を今後の学校生活にも生かしてくれるものと期待しています。

10月全校集会「計画的に学習に取り組む」

写真:9枚 更新:2020/10/05 校長

10月1日(木)の朝、久しぶりに体育館に全校児童が集まり、10月の全校集会を行いました。換気に配慮をして校歌も歌いました。1年生も堂々と自信をもって歌っており、感心しました。また、2年・4年・6年・そよかぜ学級・ひまわり学級が9月の生活目標のふり返りの発表をし、10月の生活目標については2年生が学校での時間の使い方について発表をしました。みんなはきはきとして立派な発表でした。一堂に会すると、子ども達の表情もよくわかり、思いや考えがよく伝わりました。早いもので、今年度の折り返しです。今月の生活目標は、「時間の使い方を工夫しよう」です。児童・保護者アンケートの結果からは、家庭学習の時間やゲームなどで遊ぶ時間に課題が見られました。子ども達には、家庭学習の時間や学習内容を自分で決めて、計画的に取り組んでほしいことを伝えました。ご家庭でも、ゲームの時間はルールを決めて時間の使い方を工夫し、家庭学習や読書、芸術、スポーツなど、時間を有効に使っていただきたくお願いします。秋の夜長、ご家族の皆さんで何か一緒に楽しむのもいいですね。

新しいALTマックス先生

写真:5枚 更新:2020/10/05 校長

10月2日(金)に、マックス先生が来校されました。先日離任されたサリナ先生に代わる男性の先生で、普段は宇ノ気中学校のALTとしてお仕事をされています。早速、4~6年生の授業に参加して頂きました。マックス先生はとてもフレンドリーで明るく、子ども達や先生方ともすぐに打ち解けて会話が弾んでいました。自己紹介も英語と日本語でして下さいました。アメリカのテネシー州出身で、来日して5年になるそうです。これから、月に1回程度来校して頂き、主に1、2年生の英語の授業のお手伝いをしてくださいます。楽しみですね。

4年国語「世界にほこる和紙」研究授業

写真:14枚 更新:2020/10/06 校長

10月2日(金)5時間目に、4年生の国語で研究授業が行われました。「世界にほこる和紙」は、今年度から新しく取り入れられた単元です。単元のゴールは、自分で選んだ伝統工芸のみりょくを6年生に伝えることです。そのために、本時は課題を、<和紙のみりょくを伝えるために、筆者はどんな工夫をしているのかな>と設定しました。4年生はみな、自分の考えを持ち、その考えをペアで確認したあと、全体に発表することができました。その発表では、一人の発言に、みんなが次々と関連付けた発言をつなげていました。さらに、そう考えた理由も叙述に基づいた発表もあり、「例」をあげることの必要性について確認することができました。参観・ご指導頂いた指導主事の先生からも、よく鍛えられている子ども達であるとたくさん褒めていただきました。これからも子ども達が主体となる授業づくりをめざして授業研究を深め、学習意欲・学力向上に努めて参ります。

マラソンチャレンジ始まる

写真:12枚 更新:2020/10/07 校長

10月21日(水)のマラソン大会に向け、今日からマラソンチャレンジが始まりました。朝と長休みにそれぞれ10分間走り、体力アップを図ります。今朝は、登校すると早速グラウンドに向かう子ども達の姿がありました。朝は希望者のみですが、約半数の児童が取り組んでいました。長休みには、全校児童が真剣な表情で走る姿が見られました。どの子も目標を持って一生懸命に頑張っています。ご家庭でも応援の程、よろしくお願いいたします。