令和2年度

ボールの贈呈

写真:2枚 更新:2020/12/11 校長

明治安田生命金沢支社津幡営業所様より、サッカーボールとソフトバレーボールの寄贈していただきました。体育の授業や休み時間に大切に使わせていただきます。どうもありがとうございました。

お弁当の日

写真:16枚 更新:2020/12/11 校長

しばらく前になりますが、11月20日はお弁当の日でした。保護者の皆様には大変お手数をおかけしました。残念ながら天候は雨でしたが、子ども達はとってもいい笑顔でした。8月19日から始まった長い長い2学期も、残り2週間となりました。息切れしないかと心配もしましたが、みんな元気です。愛情たっぷりのお弁当を食べて、残りの2学期もきっと頑張ってくれることと思います。ご協力いただき、ありがとうございました。

3年社会 津幡警察署の見学

写真:10枚 更新:2020/12/11 校長

11月30日(月)に、3年生は津幡警察署の見学に行ってきました。私たちのくらしを守って下さる警察のお仕事について教えていただきました。その後、署内の見学やパトカーにも乗せていただきました。警察の方々に緊張したせいか、あまり質問はできませんでしたが、パトカーに乗せていただく貴重な体験ができました。

5・6年 玄関の花植え

写真:10枚 更新:2020/12/11 校長

5・6年生が、玄関を彩るプランターの花の植え替えをしてくれました。葉ボタン、パンジー、ビオラの苗を植えました。さすが高学年。丁寧かつてきぱきと植え、後始末までしっかりと行うことができました。冬の寒さにも負けないこれらの花のように、子ども達も冬の間にしっかりと力を蓄え、それぞれの持ち味を生かした素敵な花を咲かせてくれることを楽しみにしています。

3年 クラブ活動の見学・体験

写真:13枚 更新:2020/12/18 校長

12月9日(水)6限に、3年生が4~6年生が行っているクラブ活動の見学・体験を行いました。ボール運動、卓球・バドミントン、パソコン・イラスト・工作、そして科学の4つのクラブ活動を見学・体験しました。上級生が優しくサポートをしてくれたおかげでどの活動も楽しそうでした。4年生から始まるクラブ活動が待ち遠しい様子でした。どのクラブにしようか、迷っている子もいるようです。何をしたいのかよく考え、自分で選んだクラブ活動を楽しんでほしいと願っています。