令和元年度(平成31年度)

明日はいよいよ6年生を送る会

写真:7枚 更新:2020/02/22 校長

いよいよ明日は6年生を送る会です。今日はどの学年も通しリハーサルを終え、特に5年生は、最後の最後まで司会リハーサルを行っていました。明日は、どの学年もこれまでの練習の成果を十分発揮してほしいと思います。地域の皆様、保護者の皆様、明日お待ちしています。どうぞお越し下さい!

明日は運動会

写真:8枚 更新:2020/02/22 校長

明日の天気が心配ですが、できるだけ進行を早めやり切りたいと思っています。今日のお昼に、運動会に向けて頑張ってきた子どもたちの姿を編集した応援ビデオを観ました。若林先生が作ってくれました。スロー有りBGM有り。とってもかっこいいビデオでした。ビデオはまだ途中。明日の本番の演技が付け加わって完成となるそうです。みんなにこにこ顔で大満足!明日はきっといい運動会になりますね。

書き初め大会

写真:7枚 更新:2020/02/22 校長

新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、昨日の3・4限目に、書き初め大会が行われました。どの子も一字一字丁寧に、一生懸命取り組んでいました。作品は交流スペースや学年廊下に展示してあります。10日(金)の13:30まで公開していますので、どうぞお越しになってご覧下さい。

本の運動会

写真:4枚 更新:2020/02/22 校長

9月6日から30日まで行われた「本の運動会」。結果は白組の優勝でした。運動会は赤組が優勝しましたが、白組が意地を見せたのでしょうか?!9月の対決は引き分けですね。低学年の子どもたちは、運動会練習の合間もよく本を借りにきたそうです。さあ、いよいよ「読書の秋」の到来です。たくさん本を読んで賢くなったり、心豊かになったりするといいですね。

梅雨の晴れ間

写真:5枚 更新:2020/02/22 校長

梅雨らしいどんよりとした天気が多い今日この頃。今日は長休みに晴れ間が広がりました。職員室横の前庭から賑やかな声が聞こえました。スラックラインで遊ぶ子どもたちの声です。3年生や4年生が嬉しそうにロープにしがみついていました。どの学年の子たちにとってもスラックラインは楽しい道具ですね。